
1: リルピビリン(秋田県) [US] 2025/11/12(水) 18:51:51.52 ID:gGPxGV0R0● BE:194767121-PLT(13001) 「警察がパトロールしてくれるのはありがたいんですけど…」 「売り上げは去年の同月と比べて、3分の1です。常連さんがまったく来店しなくなりました。ビジネスマンなど市外からのお客さんは来てくれるのですが、近隣住民は……。 狭い町ですから、飲みに歩いてクマにやられたって言いふらされたくないそうです」(スナック経営者) 10月中旬の平日の夜のことだった。午後10時ごろ、体長1メートルのクマが北秋田市の市街地で目撃された。近隣にはスナックなどの繁華街があり、飲み屋が建ち並んでいる。 近隣の飲食店経営者は当時の様子をこう語る。 「スナックから外へ出た酔っ払いの男性がクマと遭遇しました。ぎゃーって、思わず大声を上げたことで被害はなかったですが、それ以降、店を開けない飲食店もチラホラ 出てきています」(北秋田市在住・飲食店経営者) 北秋田市でもクマの目撃情報が多発しており、自衛隊の派遣を調整中だ。北秋田市には大館能代空港があり、空の玄関口としての機能がある。しかし、 最近では夜になると街は静まり返り、飲食店はシャッターを下ろさざるを得ないという。 秋田県が運用するクマの目撃情報や人身被害情報などをまとめた「クマダス」によると、北秋田市では2025年4月1日から11月11日にかけて、クマの目撃情報は757件にのぼった。 前出のスナック経営者は、「9月から10月にかけて稲刈りが行なわれ、農家さんが家業に集中するので、暇になる閑散期。11月からは繁忙期として期待していたのですが……」と肩を落とす。 「警察がパトロールしてくれるのはありがたいんですけど、『不要不急の外出をお控えください』とガイダンスしながら回るんですよ。コロナ禍と一緒で、誰も外に出歩かなくなっちゃうんですよね。 ただ、あの時と違って、補助金とかがあるわけでもないし。今年のような状況が今後も数年続くようであれば、何か対策がないと困った未来が見えます」 同市内では他の店にも影響が出ているという。地元住人で30年以上タクシー業務をこなすベテラン運転手が証言する。 2: ガンシクロビル(庭) [US] 2025/11/12(水) 18:52:10.30 ID:vgOCMUnD0 さすがにしゃーなし(;´Д`) 5: アバカビル(神奈川県) [JP] 2025/11/12(水) 18:53:33.88 ID:aUt+liLv0 かわいそう 引用元: ・…