1: ぐれ ★ 2025/10/19(日) 21:07:18.73 ID:NQaE4EoV9 >>10 /19(日) 17:01配信 読売新聞オンライン 岩手県北上市和賀町岩崎新田の旅館「瀬美温泉」で従業員男性(60)が行方不明となって一夜明けた17日、現場近くの山中でクマに襲われたとみられる成人男性の遺体が見つかった。遺体近くにいたクマは駆除されたが、市は危機感を強め、対策を強化。紅葉シーズンを迎える中、市内では催しが中止されるなど影響が広がっている。 市は17日、危機対策本部会議を開催した。八重樫浩文市長は会議後の記者会見で、「クマから襲ってくる深刻な事態だ。戸締まりの徹底など注意喚起を強化し、駆除を進めなければならない」と気を引き締めた。 市は対策として、周囲の温泉施設に露天風呂の営業を中止するよう協力を呼びかけたほか、観光客らが安心して訪れることができるよう、クマに反応するセンサーやサイレンの設置に補助金の活用を検討する考えも示した。 今月8日にはクマとみられる体毛が付着した男性の遺体が近くの山林で見つかった。市は露天風呂に残っていた体毛や今回駆除したクマの体毛と合わせて、県環境保健研究センターにDNA型鑑定を依頼。同一の個体かどうかを調べる方針だ。 クマによる被害や出没が相次ぎ、市内のイベントにも暗い影を落としている。 夏油高原スキー場で開催される夏油高原紅葉まつりでは、19日に予定していた「うさぎ森紅葉トレッキング」を中止した。場内のゴンドラ遊覧では、山頂から紅葉の眺めを楽しむ人らに「単独行動しない」「森の中には入らない」と看板で注意を呼びかける。 続きは↓ 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 43: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:55:12.90 ID:lHtgGqug0 >>1 夏油は「げとう」な 夏油温泉は冬季休業中だが周辺の観光産業は大打撃だろう 児童や生徒の登下校も危険な状態だ 首長としての権限を存分に振るっていただきたいよ 北上市民としては 2: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:08:43.13 ID:o2x1hbHn0 クマった 5: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:14:16.02 ID:3rZm3YmU0 少なくとも露天風呂に夜中一人で入るなんてことは出来そうにない まず行かない 9: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:15:37.40 ID:nxMnV9Yj0 冬眠前だから腹を膨らませたいのさ 11: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:17:36.66 ID:p5ghThb/0 俺は熊を刈るために銃撃を習った… 実践に使わずにしてなんになる!! 12: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:17:56.40 ID:aVJes++s0 雪見酒のシーズンまで露天風呂は我慢だな 16: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:26:33.12 ID:MVPiFFLV0 ソーラーパネルで森林が減ってるのけ? 17: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:27:53.19 ID:MVPiFFLV0 弱いしノロいし美味そうだもんなニンゲン 19: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:29:24.61 ID:h3TByfNU0 鈴は自分の場所を知らせるだけで逆効果だと思っている。 人間を恐れるのであれば襲う理由が無い。 怖いから襲うとかいう荒唐無稽な理屈も耳にするけど、その他のあらゆる動物は恐れていたら真っ先に逃げるのが通常。 21: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:30:38.58 ID:nQ2yvgu70 熊から襲ってくる段階において、熊鈴の携帯は逆効果だと、いつ頭の固い専門家が気づくのか 30: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:37:54.59 ID:iuq6s4f50 >>21 クマを見たらタヒんだふりをするのがいいとか言う連中だぞ アカの息がかかった連中にきまっとる もちろん鈴とか臭いとかは絶対に付けてはいけない 22: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:31:11.34 ID:dZANP36s0 そう、クマから襲って来るのがほんと異常事態なんだよな ヒトの子の味を覚える前に殲滅しないと取り返しのつかないことになるよ 80: 警備員[Lv.17] 2025/10/20(月) 00:02:26.88 ID:8HTjkZhE0 >>22 普通に考えたらそれって当たり前なのではと思うけど どんだけ人間最強みたいに自惚れてんのよニンゲン、てかんじ 23: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:31:24.09 ID:h3TByfNU0 プーさん・テディベア・リラックマとかで美化するのは止めようよ('ω') 26: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:32:04.09 ID:dZANP36s0 >>23 くまもん「マスコットほんと迷惑」 28: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:33:43.80 ID:h3TByfNU0 >>26 おぬしもおったな('ω') 25: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:31:39.37 ID:4uKMmBhE0 この世界は純粋な弱肉強食が理(ことわり)である 因果応報も輪廻転生も無い 熊をサツしたら地獄に落ちるだの 自分を熊に食わせたからその徳で良い輪廻が出来るだのウソっぱちである サツすかサツされるか食うか食われるか それが現実だ 27: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:32:09.53 ID:fFdlbKbz0 イベント=クマの狩り場 29: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:35:52.02 ID:dZANP36s0 >>27 鮭の遡上みたいなもんだわな 34: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:42:29.86 ID:sOedpCrP0 人を襲えば必ず報復に来るからシャチは人を襲わないそうだ クマは頭が悪いのかおかまいなしだよな 人を襲えばサツされると学習してくれないものかね 97: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 03:22:25.85 ID:ipN6iBWS0 >>34 人を襲ったクマは人が探してサツすんだからクマに学習する機会はないよ 108: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:19:20.71 ID:r8WOV5J00 >>34 シャチは人襲った記録色々あるし 最近ジブラルタルでボート襲うのがニュースになってる 38: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:45:17.46 ID:oVicx8EG0 最近、熊養護も聞かなくなったなぁ。 39: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:45:54.45 ID:nsisDJWy0 頭の良い熊は待ち伏せして人間を襲うんだってな、こわ 41: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:53:29.47 ID:e9c/P3QV0 深刻な事態なのに指に脚をくわえて見てるだけなのかよ なんでクマを駆除しようと思わないんだ? 44: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:55:50.17 ID:4WUQ9M4p0 オウム真理教が熊に注目しなかったのは不幸中の幸いです。 もし麻原の指示で熊を飼育繁殖させて、凶暴化するように調教し、何百頭もの飢えさせた熊を地下鉄や繁華街に放ったら、地下鉄サリン事件よりもケタ違いに犠牲者が出たでしょう。 45: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:56:25.09 ID:1CrJw5/z0 記事に踊らされてる市長だな。 クマは何も変わっとらんよ。 単にクマ記事がウケるから増えただけだ。 48: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:58:19.90 ID:e+zRtV9y0 友人に「でも冬は大丈夫だよね?スキー場行けるよね?」と聞かれたのだがどうなんだろう ちゃんと冬眠してくれるかな 50: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 22:00:02.63 ID:yu/hz8MO0 >>48 ちょっと怪しいかも 脂肪をため込めないと冬眠できないから 56: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 22:22:00.92 ID:NgzZiVkg0 >>48 仙台市だけど 結構大きな幼稚園敷地にクマが出たのが2月で 少し積雪あり真っ白な時。 幼稚園、入学前の親子クラス、卒業生の英語コースと、たくさんの子どもがバスで通っている キリスト教系で、アメリカ風イベントもあり人気なんだけどさ ネットで見た所、秋に充分に食糧を取らないと眠りが浅くて起きてしまうし 街の近くに生息していたらにおいも感じるから?って感じらしい 51: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 22:04:58.77 ID:q3ev883O0 三毛別並の集落虐サツとか何かの施設に入り込んで多数の犠牲とかが出ないと風潮は変わらないのかね 52: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 22:09:01.75 ID:NgzZiVkg0 プロレス審判の被害者には、幼い娘が2人いて、今年春に家族で移住したばかりだったという せっかく岩手を気に入ってくれたようなのに、お気の毒でならないわ 53: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 22:09:58.31 ID:XNv73p4z0 田舎の苦労なんざ都会住みのクマ可哀想な人たちは知ったこっちゃないからなあ 57: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 22:22:20.53 ID:3LwJh4gD0 山狩してクマ絶滅させろよ 58: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 22:24:31.29 ID:iuq6s4f50 自衛隊の訓練に使えばいいんじゃないの 程よく緊張感出るでしょ 59: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 22:26:19.95 ID:zeuSiEe90 熊は絶滅させるしかないんじゃない しかしこんだけ報道されてたらハンター志望の若者が少しは増えても良さそうなもんだけど 99: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 04:46:32.40 ID:qg7RS09T0 >>59 ハンター志望の若者が増えてないとか増えたとか、どこでわかるの? 60: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 22:27:54.00 ID:Wg0Yjbxv0 日本の観光立国はひと味違う クマに襲われるサービス付き 62: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 22:29:18.26 ID:pgy8mX9f0 なにが原因??? 66: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 22:53:07.84 ID:O6j9rzK/0 >>62 杉の植え過ぎ 68: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 22:56:25.15 ID:CvFxfONa0 >>62 単純に熊が増えすぎたのでテリトリーになる土地が足りなくなって溢れて来てる 緩衝地帯として存在するはずの「熊は居ないけど他の野生生物は居る山」に侵入して 既存の生態系をぶっ壊して占領してそれでも足りないので人間のテリトリーとかち合ってる 69: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:07:01.75 ID:XNv73p4z0 里山手入れする人もいなくなったしな 境界に輸送機でラウンドアップとか除草剤まいてみよう 71: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:27:46.74 ID:QmB2ZSq00 クマと戦う討伐イベントにするか モンハンとか流行っただろ 73: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:31:00.51 ID:8fJMQN850 管理されていない杉林の下は山葡萄とか木苺とかが侵入するからナラ類がなくても熊の縄張り化しそうよな 74: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:31:34.21 ID:oVicx8EG0 さて、熊擁護派は消えたな。 多分思考停止したんだろう。 75: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:36:05.86 ID:YXec2MLp0 熊の生息地でのイベント中止は好判断 この流れで生息域からヒトを排除するべきだろう 81: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 01:26:21.00 ID:mxdgRFm10 クマスプレーをたくさん作って安く売れ クマが出たらみんなでスプレー浴びせて人間は厄介だと学習させるしかない 82: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 01:44:45.51 ID:3QevPCky0 熊スプレーたけえな ホムセンでも15000円だった サツ虫剤と違って厳重に万引き防止タグ付いてた 83: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 01:50:30.34 ID:WA5RlWg00 熊スプレーって中身唐辛子だぞ 酒に唐辛子でも混ぜとけば自作できるろ 5ちゃんのおぢさんってほんと何もできないんだな 84: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 01:55:17.72 ID:QEz5k5pW0 もうね、 熊とかマダニとかが怖くて、日本の田舎とか、温泉とか、キャンプとか、バーベキューとか行きたくないよね 街中のイオンでいいよね。 86: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 02:03:33.89 ID:J5Vi6Exy0 東北はアウトドアイベントばっか しかも日本財団が行政にB&Gキャンプやカヤック体験をやらせるからイベントが年々増えていく 日本財団にとっては熊が邪魔なんだろうなw 90: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 02:58:23.08 ID:Q+tP3VNG0 遭遇してしまった時の対策は、目を反らさず後退りとか専門家が良く言ってるけど、それじゃ助からないよな 91: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 03:04:02.22 ID:FGx+lT0m0 >>90 その対策って熊が人間を怖がって警戒している前提やからな 現代の熊には大人しくしてるんで食ってくれ言ってるようなもん 当然だが背中向けて逃げてもサツ意剥き出しで追いかけてくる タヒんだふりも野生動物は呼吸してるかどうか察せるから効果無い 93: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 03:11:04.40 ID:+sHlKbgf0 ようやく熊は人間が弱くて食べやすいと気づいたか 96: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 03:19:13.98 ID:Np2P4fC+0 災害扱いで自衛隊出したりできないんかね 105: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 06:52:58.72 ID:uDNEiGMu0 クマのパワーが人間と比べて完全に種が違うと思わざるをえないような動画ってある? 2ちゃん民のクマヤベー信仰に疑問を感じてる 109: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:21:28.54 ID:9Ei4tcbI0 熊駆除はもうちょっと使える銃や装備の種類増やしてやれよ 急所にあてる技術なくてもばら撒きであたればOKみたいなやつ よくしらんけどマシンガンとかさ対戦車ライフルとかさ 110: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:28:57.76 ID:IP+NiP2Y0 クマ記事書くと、お小遣いもらえるのかな スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…