
1: バイト歴50年 ★ 2025/10/19(日) 23:10:11.79 ID:OBYlF0nO9 小泉進次郎農相(44)が17日「小泉進次郎のポッドキャスト」を更新。2人の子供の育児について語った。 この日はリスナーから寄せられた「2人育児を乗り切れるか不安」の声に呼応。「正直今でも、全然完璧にうちもできてないし、レトルトのもの使う時もいっぱい」と語り「よく全部手作りで作ってあげなきゃとか、丁寧にやらなきゃとか言う人いるんだけど、無理」と断言。「どれだけ時短グッズだとかいろんなものに頼ってるか」と明かした。 さらに「正直申し訳ないんだけど、2人目には適当なんだよね」とぶっちゃけ。「1人目で相当丁寧に慎重にやったけど、あそこまでやらなくていいんだなってところが。例えば1人目の時は子供の使う食器とか哺乳瓶を別のスポンジで洗ってたけど、今全く関係ない。娘ごめん、みたいな」と笑った。 続けてリスナーに対し「1人目の経験があるから、2人目はそのまま×2じゃなくて、経験があるから楽になる。いい意味の手抜きができる。そういうのもあるよ」。「全ての育児を仕事を頑張ってる方が思うってると思うけど、いい手抜きをしましょう。全部を100%なんかできない」と明るく呼びかけた。 小泉氏は2019年8月に滝川クリステルと結婚。翌20年1月に第1子となる長男、24年11月に第2子の長女が誕生した。 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 83: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:39:20.69 ID:iao+iX/20 >>1 進次郎が総裁になりたがったせいで 自民はメチャクチャになったなw 88: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:42:16.58 ID:Y4gDwaNk0 >>1 そんなもんだわ だから二人目以降がたくましく育つってのもあるし 91: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:44:44.78 ID:7pxfPTpt0 >>1 吉村はんに置いていかれちゃったけどどういうお気持ちですか? 103: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:51:07.81 ID:eoJFKGCe0 >>1 さすが失言の宝箱www 229: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 04:43:51.66 ID:l35ly5r50 >>1 子連れでプライベート撮られた時、クリステルに顎で使われてたがあれ撮らせたわけじゃなくホントに子育てしてるんだな 今は夫が育児に参加するの当たり前って風潮だけど、実際にはこんな話スラスラ出来るほど育児やってる夫って意外といないよ 262: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 05:53:00.61 ID:/KQS6Ooh0 >>1 たしかに二人目そだてた家庭の人はそういうけど 進次郎の場合、だれかに入れ知恵されて語ってる感ある 270: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 06:07:27.90 ID:s/Yq/lnV0 >>1 産休で30年間休んどけ 2: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:11:44.96 ID:HdJGktQ80 だ れ ? 28: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:19:34.09 ID:TOQO7BkX0 >>2 32: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:22:48.00 ID:vw5gOKVL0 >>28 お笑い芸人か 36: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:25:44.37 ID:JLFKt4Qc0 >>32 今からでもお笑い芸人に転向した方がいいよね 議員としてはアレでも、芸人の中ではレベル高いからw 68: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:34:50.55 ID:5FL9HpVz0 >>28 日曜日の次は必ず月曜日なんですよ( ・`ω・´)b 127: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 00:09:38.83 ID:zcQWCfJq0 >>28 これが総理だったらwww 188: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 01:35:53.67 ID:ThRSNRrm0 >>28 マジでいうと、 よく冷えた氷って例えば零下30度の氷だと あまり冷えてない氷例えば零下5度の氷よりも硬い 氷は理論上は絶対零度付近までは冷える 3: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:11:47.86 ID:+hRSwvPU0 政治も2期目からテキトーです 271: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 06:07:53.31 ID:s/Yq/lnV0 >>3 上手い 4: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:11:56.39 ID:43GHCSrT0 アジソン・ウェス例、人月の神話 IBM360、アポロロケット、DB2製品管理 さいしょは破壊するつもりでつくらないと成功しない おまえのことだ進次郎の大馬鹿 9: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:13:29.71 ID:E2Po05Nh0 適当はいいかげんって意味じゃ無いです 41: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:28:21.56 ID:3ywdRBVu0 >>9 ここだけでもこのひとが馬鹿って分かるよな 65: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:34:11.34 ID:Z0nfg3si0 >>9 貴様は本来相手を敬う言葉って言ってるのと同じ 言葉ってのは変化していくものだよ 頭の悪い君には分かりづらいだろうけど 70: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:35:15.21 ID:qMWIItuD0 >>65 貴様なんてベジータしか使わんやろ 151: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 00:42:17.63 ID:DUphVj8y0 >>9 「良い加減」だってそうだろ 205: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 02:54:31.26 ID:d9A84nJC0 >>151 「よいかげん」と「いいかげん」は意味が違うので使い分けをしないとダメよ。 12: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:13:56.57 ID:HhfQ4XCv0 娘1人目はそっと大事に扱ったら物静かで大人しく 2人目は雑に扱ったら陽キャになったわ 114: 警備員[Lv.17] 2025/10/19(日) 23:58:44.28 ID:rBqbclIj0 >>12 そっと大事にというより常々親に監視されて育ったからそうなったんだと思うが 182: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 01:24:51.24 ID:8DfblMj/0 >>12 うちは逆だったわ ちなみに2人目がワイ 301: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:11:18.21 ID:NZEYTe6w0 >>12 うちも同じくで。 二人目は放置プレイだったから逞しくなった。 それは今でも変わらない。 14: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:14:19.11 ID:4iA2VbmQ0 小さい頃の写真なんかも一人目は多いんだよな 244: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 05:28:18.29 ID:1atvI9N30 >>14 真ん中っ子だけどワイだけ写真1枚もない 橋の下で拾われた子だと思ってる 251: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 05:38:07.02 ID:uAaZlPyw0 >>14 俺次男だけど、俺の赤ん坊の頃の写真なんて殆どないわ 兄貴のと弟のはあるけど 263: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 05:54:03.63 ID:/KQS6Ooh0 >>251 貰われてきた子だと有りうると悩むよな 300: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:08:43.06 ID:rD/91zMH0 >>263 うん、悩んだわ 嫁に行けなかった叔母さんから「あんたは橋の下で拾ってきたんだ」と言われ、それと写真の少なさがリンクして大人になってからも疑念があったな 311: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:28:11.03 ID:YEIuKmlV0 >>251 次男以降は名前の付け方も適当 ひろし、ひろゆき、たかしなどは 中年世代にありふれすぎ 29: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:20:26.26 ID:oVIIZ7IA0 このひとはつくづく言葉選びが悪いな それは正しいんだが毒親だの言われたり将来子どもが見たら可哀想だの言われたりするから 「適当」って言い方は駄目なんじゃないか 35: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:24:12.45 ID:a/3UTV1C0 定番やな これで上の子優等生、2番目問題児とかなるのね それでそんなつもりで育てたわけじゃないのに、子供達平等に見てたのにって言うのね 38: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:27:12.28 ID:qMWIItuD0 まあ子育てあるあるだな 進次郎にはもっとキレのあるコメントを期待してしまう 44: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:28:37.71 ID:TTVov71V0 一人目は神経質に育ち、二人目はわりと楽観的に 一人目は目に入れてもかわいくて、二人目はどうでもいい 一人目はうえだからとあれこれやらされて、二人目は小さいからと甘やかす まあ、兄弟同じようには扱われない 45: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:29:08.20 ID:pzV/xG/90 いいなあ 俺も国会議員の子として生まれて裕福な生涯を送りてえ 46: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:29:27.30 ID:vU+E/CIC0 ぷら次郎「1人目で丁寧に慎重にやりすぎた」w まだガキは5歳でこれからも育児は必要だろww 自分のガキなのにぬこ犬を育てる感覚でワロス 49: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:29:54.96 ID:Vporigv80 ご存知ないかもしれませんが上に1人お兄ちゃんがいる子は2人めなんです おぼろげに3という数字が浮かんできたのでそろそろ3人目です 50: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:30:33.42 ID:JUT1FSll0 元モーニング娘。のミキティも同じ事言ってたな 1人目は泣いてると何かあるのかと凄い心配でかまってたが3人目とかだと泣いてても洗い物しながら「ちょっと待っててねー」と言ってほっといたと 58: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:32:44.98 ID:a/3UTV1C0 もしも3人目生まれたら何とコメントするんかな クリステルが48歳だしな 40過ぎから子供2人産んだのは凄いわ 60: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:33:06.09 ID:OcNtY01l0 ガチ天然なんやな にいちゃんはまともやのになんで 71: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:35:29.48 ID:4JLa27Yq0 表に出しちゃいかん奴 面白がってこのひとを担ぎまくったメディアは罪デカい 72: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:36:42.26 ID:zp5F3Wvp0 いや 食器洗いのスポンジは乳児専用にするだろ つか用途別にスポンジ分けないの? 80: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:38:15.54 ID:4GVAEdRf0 内容はよく言われることだよな 毎回思うが「洗練された」と言えば良いのにな なんでわざわざ子供を傷つけるような言い方をしてしまうんだろうか 不思議でならない 81: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:38:15.92 ID:2GFe9h9k0 知能は母親に似るらしいよ 良かったなw 82: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:38:34.56 ID:qMWIItuD0 3人以上子どもを育てた人のみが進次郎に突っ込んでも良い 93: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:45:54.87 ID:Uv0ZBE1e0 1人目はよくわからないのでかなり注意深く育てる 注意深くしてもどうにもならないのがわかるので2人目は適当に育てる 3人目は上二人の間抜けぶりを見て勝手に要領良く育つので放置になる 94: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:46:01.60 ID:qymMmh3T0 典型的なパターンだな 上の子甘やかして下の子手を抜くって 106: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:51:55.30 ID:odMacvbD0 それ性格に差が出るんじゃないの? 107: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 23:52:53.71 ID:qO46HxnP0 これ子供で変えるのは良くないぞお 絶対にこじれる。 親がどういう理屈でやろうが 差を作るのはマジで危険 スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…