1: 影のたけし軍団 ★ 2025/10/19(日) 12:49:10.36 ID:??? TID:gundan 維新の離脱により、野党統一候補での政権交代は夢と消えてしまった。呼びかけた立憲民主党も問題が表面化した。 理念や政策の違いを理由に国民から難色を示されたが、両党とのミゾはそれだけではなかった。野田代表のうしろに控える個性豊かな面々にアレルギーを抱えていたという。 「最近は玉木氏に対する安住淳幹事長(63)の“上から目線”が話題になりましたが、安住さんのあのキャラは昔から。あまりに偉そうなので『閣下』と揶揄されています。玉木氏とは民主党時代の先輩後輩の間柄なので、2人のやり取りはお約束。むしろ玉木氏と榛葉賀津也幹事長(58)が嫌悪しているのは蓮舫さん(57)などのリベラル左派。民主党時代からの遺恨があるんですよ」(前出・全国紙記者) 立憲のもう一人の“名物キャラ”といえば、コテコテの関西弁で迫る辻元清美氏(65)。こちらがダメなのが維新の吉村代表だった。 10月9日に出演したテレビ番組で「組めない政党は?」と聞かれ 「共産党。あと立憲民主党の辻元さん」 と明言。 「人間的には嫌いじゃない」 としつつも 「水と油だと思っている」 と述べた。在阪メディア関係者は 「吉村代表が慕う橋下徹氏(56)も『無理なのは辻元清美さん』と言い切っている。辻元さん特有のグイグイ来るところが、政策うんぬん以上に苦手なようです。全部持っていかれますから」 と笑う。 結局、立憲はお祭りの準備だけしてポツンと取り残されたカタチ。永田町関係者によれば、 「まだ共産党がいる。以前、選挙で共闘したように『立憲共産党』に戻るしかない」 と皮肉る声も聞こえてくる。 「自民党は総裁選であれほど党を二分して争ったのに、結局は高市氏の元にまとまった。『造反リスト』なんて出回ったけど、今の流れなら収束しそうですし、維新からの議員定数削減ものみ込んだ。逆に立憲のほうが玉木氏からの要求に応えられない党内事情を世間に晒してしまった。もし国民からの『安全保障、エネルギー、憲法改正などの基本政策の一致』に応えていたら、枝野幸男氏(61)たち左派数十人が出ていったでしょう。だから野田さんはのめなかった。そんな立憲の脆さを他党は知っていたため、野党連合での政権交代は“夢”と消えてしまったのでしょう」(同・永田町関係者) 【X】 「立民と政権共にできないと確信した」 国民・玉木氏、首相指名対応協議で 今後も「ない」 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 38: 名無しさん 2025/10/19(日) 14:19:15.12 ID:ufhvT >>33 イライラww 42: 名無しさん 2025/10/19(日) 14:36:52.64 ID:jEHun >>1 いやいや、日本共産党も相当議席数減らしてるんだけどね。 なぜか自民党を「国民から否定された」と評価していたけど、 自民党が否定された形なら、「他の政党も同じく」という状態でしかないの理解できないやつらが日本をダメにしてるのよくわかる。 2: 名無しさん 2025/10/19(日) 12:54:01.75 ID:fOz4G 立憲共産党は互いにマイナスだって学ばなかったの?ばかなの? 3: 名無しさん 2025/10/19(日) 12:55:50.73 ID:WuRVO 立憲は滅びる運命w もうダメだろw 立憲も国民民主もw 4: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:00:55.88 ID:3CoFL 公明党もいるじゃん 6: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:02:59.86 ID:dqYYu 玉木に隠れてるけど立憲もなかなかやばいムーブしてたからな 8: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:05:37.45 ID:Zjad1 とは言え野党第一党ではあるわけで 支持者は多い 9: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:06:54.48 ID:nioBF >>8 しぶとく残ってるよね・・・ 44: 名無しさん 2025/10/19(日) 15:09:50.77 ID:KOwAJ >>8 極左の石破自民に比べたらマシって判断されてただけ 自民がまた左傾化した時の受け皿で参政党も出できた事だし 高市自民で保守に回帰すれば立憲なんて存在意義の無いゴミ 10: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:07:42.41 ID:ypoHg ヨシ! 党名をロンダリング 13: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:08:40.80 ID:nioBF >>10 しかし略称は「民主党」から変えません!! 11: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:07:52.70 ID:nioBF ま、これで社民党がもうひとつ出来あがるって訳ね 12: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:08:28.06 ID:lGhsr 立憲共産党ってw 茨の道どころか、政権交代には一歩も近づかない迷い道だわな。 14: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:09:14.60 ID:nioBF >>12 ある意味一切の迷いがないとも言えるぞw 20: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:26:18.99 ID:lGhsr >>14 破滅に向ってまっしぐらw 15: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:11:55.81 ID:ZXcMf 元々、野党統一の目は無かったでしょ 17: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:20:25.93 ID:j9mEV 立件共産党で出直す話を自らしてるのかw 18: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:21:57.98 ID:jvunA 立憲の職員が赤旗を配る未来とか胸熱だな 19: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:25:09.22 ID:jKfhX 負け組のよしみでコーメイも仲間に入れるべき 21: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:26:51.55 ID:w6AhJ 立憲民主党っ各自がコアな支持者に向けて自民党をどれだけ口汚い言葉で罵れるか競争してるだけで党としてまとまった政策が皆無なんだよね だから、この再編の流れに取り逃されて消滅するよ 23: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:32:04.95 ID:8x0mX >>21 自民党もさすがに今回は首の皮一枚って感じだったの? 22: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:27:58.61 ID:1y02i 世間的には公明党と共産党ではどちらがマシなの?共産を許容できるなられいわ新選でもOKだろうし、公明がOKなら統一協会みたいな宗教団体でもいいんだろうから 24: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:32:51.33 ID:7vDIZ まぁ、維新や関西の方は辻本の裏を知ってるから無理だわな 25: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:38:49.32 ID:k2B5t 維新よりはマシ 26: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:42:20.12 ID:Eh1yZ 定員削減で国会の二代美女辻本蓮舫は消えるのか… 27: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:43:00.63 ID:YuuF1 高市さんが 高市さんが 高市さんが集めた 小さい保守 小さい保守 小さい保守集めた 欲張りタマキン手の鳴る方へ スカしたお顔で宰相望む 呼んでる安住の悪魔の声 小さい保守 小さい保守 小さい保守にハブられた 増税犯が 増税犯が 増税犯が立ち上げた 減税チーム 減税チーム 減税チーム立ち上げた むかしむかしの三党合意 ぼやけたトサカは忘れたフリか 立民赤くて斜陽色 増税犯が 増税犯が 増税犯がボケちゃった 28: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:43:25.24 ID:1y02i 維新と言えば竹中平蔵 麻生、竹中内閣みたいなものかな。 小泉、竹中コンビの改悪版 高市はあやつり人形ってことか 29: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:44:09.06 ID:3HLdj 党首は中道とか言ってますが、ぜんぜん左翼。 原発は再稼働させないと直近でエネルギー問題が解決出来ません。原発は危ないから反対とか、きれい事は止めてくれ。 31: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:49:11.21 ID:q3y3G >>29 立憲民主党が左翼?どこが? 立憲民主党内で最左派とされる枝野幸男でさえ 何度も繰り返し保守本流を自称してたんだけど? 35: 名無しさん 2025/10/19(日) 14:02:48.74 ID:YuuF1 >>31 え???革マルが? 39: 名無しさん 2025/10/19(日) 14:20:12.94 ID:jcBC4 >>31 あくまで自称ね 自称ならなんとでも言える 周りがどう見るかが問題ね 32: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:51:32.78 ID:0TNWw >>29 タマキンの釣り政策だと新設じゃなかったっけ原発を。 30: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:46:45.81 ID:txiUa 立憲に票を入れる層ってどういう連中なんだ? スパイとして潜り込んでいる帰化人とかか? 34: 名無しさん 2025/10/19(日) 13:59:54.24 ID:GiHF1 >>30 連合やプロ市民団体とかじゃないの 37: 名無しさん 2025/10/19(日) 14:09:10.90 ID:OiGoL マニフェスト詐欺、みんな忘れてないよな 40: 名無しさん 2025/10/19(日) 14:20:36.87 ID:1y02i 左翼はどうしようもない 保守は、ビジネスと統一協会(日本会議) どちらもアカン 41: 名無しさん 2025/10/19(日) 14:24:34.22 ID:QLlpQ ほら、安住、出番だぞ。 43: 名無しさん 2025/10/19(日) 14:37:20.15 ID:jEHun そもそも政党名が違うことの意味すらわかってないやつらが国会議員にもいるっていうのがやばいよなぁ。 45: 名無しさん 2025/10/19(日) 15:19:55.85 ID:hfd9h あれ、ガチで政権交代を狙ってたの? ただの揺さぶりな、だけ、だよね? 46: 名無しさん 2025/10/19(日) 15:32:33.82 ID:JuraE 共産主義者連合党 48: 名無しさん 2025/10/19(日) 18:28:11.37 ID:qA9on 立憲共産党 キングオブゴミカス政党 49: 名無しさん 2025/10/19(日) 18:59:59.17 ID:3blBt 意見が合うなら合体すれば良いのでは? 50: 名無しさん 2025/10/19(日) 19:17:34.26 ID:TlfuW 政権交代をゴールにしている連中に政権を握らせるわけにはいかない 52: 名無しさん 2025/10/19(日) 19:34:51.43 ID:3blBt すぐケンカして大騒ぎして分裂するやろな 54: 名無しさん 2025/10/19(日) 22:29:23.53 ID:3blBt 共感できる人達が応援しているのでしょう スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…