1: 影のたけし軍団 ★ 2025/10/19(日) 20:54:27.37 ID:??? TID:gundan 10月17日発売の「週刊ポスト」は、公明党との“離婚”で露呈した高市早苗・自民党総裁の求心力のなさと、正論の陰に打算が見え隠れする野党連携協議によって空転を続ける政局を占うスクープ特大号。 首班指名をめぐる混乱だけでなく、自民党内では石破続投だの総裁選やり直しだのと国民を愚弄する“奇策”が囁かれているが、本誌は永田町取材と選挙分析により、電撃解散の公算が出てきたことをつかんだ。 高市早苗・自民党総裁が準備する「郵政解散」の再現 減税を拒む宮沢洋一・前自民党税調会長を“国民の敵”にして戦う構図で無党派層を味方につける戦術も 「公明党の離脱によって自民党は窮地に陥った」――どのメディアも判で捺したように高市早苗・新総裁率いる自民党が崖っぷちにあると書き立てている。だが、実は新聞・テレビが報じない衝撃の予測が存在している。 保守路線を鮮明にする高市総裁の就任で、離れていた保守層が自民党に回帰している動きが見られており、首相指名後に解散総選挙があれば、自民党が単独過半数に復帰するとの予測もあるのだ。一体何が起きているのか。 高市総裁誕生で進む保守層の自民党回帰「公明票が失われても安倍政権時代の2000万票以上まで戻れば党勢は完全回復」との予測も 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 3: 名無しさん 2025/10/19(日) 20:58:15.16 ID:rliFi 解散するならとりあえずガソリン暫定税率廃止してからだな、そうすれば自民党の票は伸びるでしょう 4: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:03:22.26 ID:bx9yS 公明党票無くて 小選挙区制単独だと落選する奴多数じゃね 萩生田とか 5: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:05:17.03 ID:QSmwJ ゴタクはいいからサッサと解散しろや 壺派の統一教会 7: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:16:59.52 ID:gf9Qu ここでもオールドメディアの逆張りを信じろってことだな 安易に解散すると、結局は自民党も議席を大きく減らすことになる 8: sage 2025/10/19(日) 21:20:26.76 ID:mthLU どっちなんだよw 9: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:22:38.10 ID:dK9K6 トランプ次第 27: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:43:11.95 ID:YbXeA >>9 それは日本の政界が高市早苗が総理になるとか保守愛国派政治家政党が主流の与党になるとか次第でもある 10: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:24:55.26 ID:01Zta インフレモードでの政権は短命だからね 何か実績作ってからでないと 期待だけで解散すると後悔するよー 11: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:25:19.86 ID:O3yOH よし、解散しようぜ! 拳でしかわかりあえねえんだろ? 12: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:28:55.90 ID:bx9yS 解散しても参議院がねじれだから 17: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:32:22.43 ID:01Zta >>12 衆議院を制したものが 議会を制す ねじれでも 衆院法案通過 → 参院差戻し → 衆院通過 で法案は可決する これは自民党が使った手 時間はかかるがな 13: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:29:48.18 ID:ubs2n 今度はアナウンス効果狙いですか? 気が早いですね笑 14: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:30:11.82 ID:CpnBx 激勝なんてワードあったんだ 変換してもでてこなかったぜ 15: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:31:22.42 ID:dK9K6 自民党保守政治最後の花火 16: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:32:14.58 ID:bx9yS いったい何を争点に解散総選挙するつもりなのさ? 18: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:33:51.85 ID:01Zta >>16 移民と スパイ法案と インフレ対策 お好きなのを どうぞ 22: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:36:54.07 ID:bx9yS >>18 全部自分で撒いた種じゃねえかw 26: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:42:01.79 ID:01Zta >>22 歴代自民党総裁のな まあ自民党の党訓は 長いものに巻かれろ だから 早苗も巻かれるのかねえ 19: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:34:45.06 ID:bx9yS 憲法改正なんて 夢のまた夢に成っちゃったしさ 20: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:36:37.07 ID:xjDlw 高市、乗りきったな 頑張れ早苗 サザエ総裁も応援 21: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:36:47.87 ID:xjDlw 【早苗応援歌】 早苗応援歌Ⅴ 23: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:37:00.69 ID:xjDlw 何故か高市は応援したくなる すげー早苗 コージー・パウエル - Wikipedia 24: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:39:17.63 ID:97Y9V 民民は見限って高市推しにするつもり 25: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:39:26.18 ID:f2xKF これが普通の予測 さらに減税とスパイ防止法成立させたらもっと伸びる 28: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:43:23.47 ID:EIOMV 第二次麻生政権だぞ 下野するに決まってんだろ 29: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:46:41.08 ID:YbXeA >>28 ネットSNS普及の広がり度合い環境が全く違うんだよねえ その頃とも民主党が政権取った頃とも マスゴミ偏向報道主流時代とは全く違う 30: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:47:33.72 ID:YbXeA 高市総理になったら色々と面白くなりそう 日本の政治も社会も良くなる 31: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:49:19.75 ID:U0zmL 3年は選挙しない。 32: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:53:13.13 ID:5Q6Vl 数年前ならんな馬鹿な話あるかって思ったが、 ここ最近はネット世論が選挙結果になるケースが増えてるから、 あながち嘘とも言い切れない。 今はヤフコメもここも高市礼賛だから、 さっさと解散したら、長期政権の礎できるかもな。 33: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:57:02.07 ID:VRaMj 維新連立でその流れは止まったよな 34: 名無しさん 2025/10/19(日) 21:59:55.15 ID:fHHPA 高市さんは好きだけど、 経済政策が絵に描いた餅的で。 全方位楽になる事は無いからね。 誰かに負担かかる。 36: 名無しさん 2025/10/19(日) 22:11:25.23 ID:ADlkQ >>34 ∧_∧ ( ; ^ω^) えっ、 一般庶民に ・・・? / 37: 名無しさん 2025/10/19(日) 22:12:13.05 ID:foiT4 高市総理で結果だしたら 次は自民党に投票するわ 駄目なら参政党 38: 名無しさん 2025/10/19(日) 22:12:46.51 ID:zgtbb そらはどうだろうwwww 39: 名無しさん 2025/10/19(日) 22:14:16.73 ID:SSNpZ まぁ公明居なくなってくれたし、国民民主は裏切り者だった事がわかった訳だしな 40: 名無しさん 2025/10/19(日) 22:17:09.30 ID:qGF8T 実際にどうなるか選挙が楽しみ 41: 名無しさん 2025/10/19(日) 22:19:30.53 ID:Dlk2R んなわけあるかい(笑) どこまで楽観視してんの 42: 名無しさん 2025/10/19(日) 22:20:33.71 ID:KYbcU 岩屋とか宮沢とか媚中、緊縮派の自民推薦取り消しての選挙ならありかもね 48: 名無しさん 2025/10/19(日) 22:30:10.21 ID:fHHPA >>43 当時はデフレだったが、 今はインフレだからゼロ金利とかやっちゃダメだろ。 44: 名無しさん 2025/10/19(日) 22:21:44.71 ID:kd0ub 無理だと思うぞ?w 現状では微増って所か?w 45: 名無しさん 2025/10/19(日) 22:23:09.46 ID:IaCdR どこの馬鹿の妄想かと思ったら門田だった 46: 名無しさん 2025/10/19(日) 22:27:19.84 ID:Ic0vB 議員定数削減とガソリン暫定税率撤廃 この二つは絶対に通さないといけない 2012年11月に野田総理(当時)は党首討論で議員定数削減をあべちゃんに提案 ガソリン暫定税率撤廃は合意済み 立憲は時間稼ぎするのかな それが悪手だとわかってもやるしかないか 47: 名無しさん 2025/10/19(日) 22:29:56.89 ID:tFScR 自民党に投票していいのは政治献金している医者か経営者だけ。会社員が投票しても無駄 スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…