1: 蚤の市 ★ 2025/10/20(月) 07:11:27.44 ID:3PXbwo7n9 7月の参院選以降、永田町や霞が関で経済政策のバズワード(はやり言葉)となった「給付付き税額控除」。複数の党が賛同しており、混沌とする政局下で各党の結節点として期待される。だが国民にとって大事なのは何を目的に導入して誰を助けるのか。社会保険料負担に苦しむ層への支援になるかが重要になる。 給付付き税額控除は所得税の一定額を控除し、課税額が少なくて引き切れない人は差額を現金支給する家計支援策だ。5万円...(以下有料版で,残り1490文字) 日本経済新聞 2025年10月20日 5:00 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 4: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:13:28.96 ID:/Fnh3v4w0 20代でもパート主婦でもない日本人が年収400万円以下な訳ないだろ? 5: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:13:35.46 ID:2RnO1VyU0 また1回限りの措置のためシステム改修させられるのか 6: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:13:52.08 ID:UgI2Q4Bp0 永田町の怪僧が動いたらしいな 7: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:14:19.86 ID:qo+cHTF+0 選挙公約の2万円給付は? 8: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:15:06.57 ID:azLweTGD0 まーた子供優遇か 10: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:16:24.71 ID:XX9SWz4C0 >>8 お子のため って大義名分だと打ち出の小槌的に税金ぶんどれるからな(´・ω・`) 味しめてこの技使いまくり 9: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:15:55.59 ID:YEdXeFor0 大幅に扶養控除が変更されているから気をつけないと 財務省のいつもの減税に対して増税 12: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:16:36.53 ID:DaovR0Ec0 はやくても給付されるの2027年度だろ 24: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:24:09.82 ID:HaJ79/XU0 >>12 制度設計に2年かけると言ってるんで27年は無いんじゃねえかな 28年以降か 35: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:26:51.83 ID:RQxVPYOo0 >>24 全員に金配るだけだから、時間なんて掛んないけどな 36: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/10/20(月) 07:27:24.08 ID:+ko79N2S0 >>35 金配るだけじゃないんだよなあ… 47: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:32:03.30 ID:HaJ79/XU0 >>35 これ金配るだけじゃないんだが マイナンバーを国民の資産と所得に連携させるのに時間がかかるんだよ こんなスレに来るならニュースくらい見て来い 15: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:17:48.98 ID:VoT5ISoo0 ほとんどもらう人いないだろうな。いまの若い人は給料多いし。 16: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:18:23.27 ID:4E6K9Y6n0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、般若心経に例えると今どんな辺り? 17: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:19:32.79 ID:yUUaWn5r0 これ実現まで何年かかるの? 19: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:21:07.71 ID:jAvfhu1u0 子供向けの手当は今でも充分支給しているだろ🤪🖕 20: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:22:43.18 ID:s/eOKGnz0 なんでわざわざ面倒くせー事するんだろうな 所得税無くせよ なんで稼いだら罰金取られるのが普通になっているんだ 26: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:24:27.74 ID:qkiTpmsr0 年収400万以下が今度は実質非課税世帯になるんか? ほんと中間層が貧困層に追いつかれるだけだったな 28: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:24:53.89 ID:RQxVPYOo0 G7各国は 年収1千万以下は、非課税なんだが 30: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:25:43.93 ID:FK18Mkyk0 >>28 サナエノミクス&副首都大阪で 日経平均株価史上最高値50000円で自民党員は大儲け! 若者は自民党に入って高市銘柄株を買いましょう! 結局世の中は金、金 公明党や貧乏人は終わりです 自民党右派最高! 高市トレードでどんどん高市銘柄を買っていきましょう! 高市総理万歳! 日本国万歳 29: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:25:07.89 ID:FK18Mkyk0 サナエノミクス&副首都大阪で 日経平均株価史上最高値50000円で自民党員は大儲け! 若者は自民党に入って高市銘柄株を買いましょう! 結局世の中は金、金 公明党や貧乏人は終わりです 自民党右派最高! 高市トレードでどんどん高市銘柄を買っていきましょう! 高市総理万歳! 日本国万歳 31: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:25:55.85 ID:8W2PS6M90 どうでもいいが数万円もらうために何年ゴタゴタやるんだよ 年一万円みたいなもんだろ馬鹿みたい 34: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/10/20(月) 07:26:35.41 ID:+ko79N2S0 >>31 制度作るまでに何年もかかるらしいぞー 32: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:26:32.24 ID:z2cQr7cs0 また政治家の功績残したいがための思い出政策によってシステム屋が泣きを見るのか 37: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:27:42.87 ID:3FnHpETj0 維新のせい 38: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:27:56.38 ID:NcxZgiSQ0 こども家庭庁といい仕事してんのか? 39: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:28:14.42 ID:Jm7jNdeU0 非課税世帯への給付はよして 41: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/10/20(月) 07:29:13.06 ID:+ko79N2S0 石破がやろうとしてた一律給付で良かったんじゃないの? 44: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:31:46.43 ID:YQYKowbc0 事実上の給付金だぞこれ? 年収400万円以下に拡大するだけ 財源論を回避するために税額控除にして税額控除分は財源不要にして貧民用給付金だけが実質的支出なので財源自体が少なくなるって寸法 ただ立憲案だと課税所得扱いとなっており、給付金より減税及び実質給付額が少なくなる可能性が非常に高い 46: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:32:01.30 ID:lAdGmOPj0 40歳以上の独身から税金とって財源にしようよ 48: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:32:37.49 ID:B0uLFxey0 ってかさ食品くらい税金とんなよ 物品税復活させろ 49: 名無しどんぶらこ 2025/10/20(月) 07:32:39.88 ID:YQYKowbc0 もっとも課税所得にしても本当の非課税世帯には基礎控除だけで足りるから課税はなされない 中途半端に働いて年40万超えてる人が損をする制度 スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…