1: SnowPig ★ 2025/09/06(土) 14:42:01.09 ID:??? TID:SnowPig 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が3日更新のポッドキャスト番組「ひろゆきの暇つぶしラジオ」で介護職の給料が上がらない理由について私見を述べた。 「介護の仕事をしています、なぜ給料が上がらないでしょうか?」と聞かれたひろゆき氏は「上がりません、税金から出る仕事だからです」と即答した。 「その介護の仕事はすごく大変だよねっていうのは分かります。で、これは置いておきます」とした上で「介護の仕事というのは未経験の人でも可能です。もちろんいろんな技術が必要なんだよねっていうのはそうなんですけど、でも未経験の人でもできる仕事ですと」と切り出した。 「ということは、誰でもできる仕事だったら給料を高くする必要なんてないよね?っていうのが日本人の考え方です。これは税金から出てるからです」と定義した。 そして「要は誰でもできる、税金でできる仕事で年収1000万ですって言ったら、納税者怒りますよね。ふざけんなと。勉強して大学行って、何かいい会社に入って。で、それで何か年収400万ですって言ってるのが、中卒です高卒です、介護の仕事してます、年収600万円ですって言ったら、ふざけるなってなるじゃないですか。なっちゃうんですよ、日本人は」と語った。 つづきはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/09/06(土) 14:47:07.16 ID:IRByX 介護やるくらいなら生活保護をワシワシ申請しましょう 3: 名無しさん 2025/09/06(土) 14:52:18.56 ID:THOVF こんなジジイが億稼いでるとかふざけるな 5: 名無しさん 2025/09/06(土) 14:56:50.55 ID:bK6Mi 公務員も400万でいいってことだね 6: 名無しさん 2025/09/06(土) 15:02:40.34 ID:SbsXD 下処理は誰にでもできない 石破や麻生にできるかな プライドが許さないだろ 27: 名無しさん 2025/09/07(日) 00:25:23.16 ID:KYc2C >>6 介護職の中で下の処理はかなり楽な作業 もっと肉体的精神的にヘビーな業務がたくさんある 7: 名無しさん 2025/09/06(土) 15:15:34.15 ID:lph3f 体も心も壊れてくよ 体が丈夫な人しかできない 腰痛で悩んでやめていくから 9: 名無しさん 2025/09/06(土) 15:30:42.77 ID:zugq7 キツくて給料低いならやめればいい。 ってのが大多数の意見で、なりたい人がいないから職が淘汰され自分で介護(老人)&保育(子供)してみろよってなれば一番いい気がするぞ 10: 名無しさん 2025/09/06(土) 15:40:46.00 ID:l6b3C 中卒です、株で儲けて無職で収入1000万円ですって言っても 介護職で1000万円より叩かれないだろう 投資にも税金注がれてるんだけどね 13: 名無しさん 2025/09/06(土) 16:27:00.22 ID:P498r >>10 株式投資で得た利益から2割持っていかれるからね税金で 稼げる人は稼いでくれて方が良い 11: 名無しさん 2025/09/06(土) 15:43:37.66 ID:CeOfL 介護しかできない人間もいる 他所では務まらない、つまりそういうこと 12: 名無しさん 2025/09/06(土) 15:43:43.04 ID:ai7PM まず公務員の給料を最低賃金と同一にしよう 政治家は最低賃金で必要充分の生活が出来ると思ってるからその額に設定したんだろ? なら公務員はそれで充分なはず、もちろん政治家先生も同額ね 14: 名無しさん 2025/09/06(土) 16:28:31.49 ID:P498r >>12 そんなこと書いていて虚しくならないか?笑 公務員の人件費を最低賃金にするなんて、出来たとしても何十年かかると思ってるの? 22: 名無しさん 2025/09/06(土) 20:57:01.58 ID:hDP06 >>14 財政破綻して来年そうなってもおかしくない。すでに公務員の給料払ってない国が隣りにある。 23: 名無しさん 2025/09/06(土) 22:24:03.44 ID:Yrik5 >>12 警察とか消防も公務員だからな 47: 名無しさん 2025/09/07(日) 05:42:22.29 ID:2ieuq >>12 俺消防士だけど、そんなことしたら7割ぐらいの人が仕事辞めるぞ ただでさえ最近若い人の離職が増えてる 16: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:02:47.13 ID:hncDs じゃあ私財投げうって介護職にカネ配ってください。 もしくは政治家になって報酬あげる法律つくってください。 文句や不満をいうだけなら幼稚園児でも出来るんだよ口だけ野郎 17: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:06:18.98 ID:65mbq でもさあ、誰でもできるけど仕事として需要があるって言うことは 誰かがやらないといけない仕事なんやろと 18: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:16:00.45 ID:5jyzN 国『60あたりで星になってくれたほうがいろいろ助かります^^』 24: 名無しさん 2025/09/06(土) 23:07:40.22 ID:X7fuA >>18 わいらの席はどこにもないんだな 19: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:30:06.99 ID:STRY4 需要と供給で決まるもんだけどね。 21: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:31:01.46 ID:STRY4 介護職の給料を上げないために外国人介護職ヲ入れるようにしてるよね。補助金付けて。 26: 名無しさん 2025/09/07(日) 00:14:37.72 ID:Q12AG 介護職にはっきり言うよ なんの生産性があるんだよおまえに 32: 名無しさん 2025/09/07(日) 01:29:10.98 ID:ZT95e >>26 それを言い換えてみよう。 お前が生きていることに、何の生産性があるんだよ? (お前の代わりはいくらでもいるんだよ。ロボットやAIもふくめて) 28: 名無しさん 2025/09/07(日) 00:43:05.71 ID:Q12AG 公務員は税金から出ている 介護員は税金から出ている 一方は高所得 他方は低所得 何が違うの? 31: 名無しさん 2025/09/07(日) 01:26:13.27 ID:mSDVp >>28 公務員のトップは官僚で給料は(政治家を介して)自分達で決める。 税金で賄われてる介護員は自分で給料を決められない。離職率も高く組織的に賃金交渉する組合もない。 こんなところかな。 29: 名無しさん 2025/09/07(日) 00:59:49.07 ID:rzSbl 介護やるようになって自分、板張りの上に寝れるようになった。 布団もマットも何も敷かないで、何も被らないで。 寝てる間口が閉まらないので、朝起きたら舌が乾いてビリビリする。 35: 名無しさん 2025/09/07(日) 01:53:04.21 ID:ZRu4m ひろゆきお前が払うもの払わないからだろう? 39: 名無しさん 2025/09/07(日) 02:18:18.44 ID:gPLIT 介護される側が金持ってないんだから仕方ない 41: 名無しさん 2025/09/07(日) 04:42:13.30 ID:cG4ou 同じことが政治家に言える 政治家のキュウリョウはキュウリで 43: 名無しさん 2025/09/07(日) 04:46:55.50 ID:X7XQA 容姿の悪いおばちゃんがやってるイメージ 44: 名無しさん 2025/09/07(日) 04:59:46.07 ID:qgr8b 税金から出る仕事だからです でも公務員給与は爆上げですけどw 45: 名無しさん 2025/09/07(日) 05:02:52.45 ID:4an8o 福祉名目で増税したのに実際は別のところに無駄遣いしている 46: 名無しさん 2025/09/07(日) 05:07:35.56 ID:ajhZ7 誰でも出来るか?介護って それならお前らみたいな反日無職じじいの「強制労働」にピッタリだなw 48: 名無しさん 2025/09/07(日) 05:46:46.94 ID:QiVp3 マジレスすると老人介護になんの生産性もないからな 49: 名無しさん 2025/09/07(日) 05:49:45.04 ID:pMwAV いや。逆に値段を上げれば応募者が増えるということだろ。 その論でいいかえれば、誰でもできる仕事で800万円とか。 応募者増えます。 51: 名無しさん 2025/09/07(日) 09:33:21.43 ID:44X0f 言いたいことは分かるが、ただの感想レベルなんだよな 52: 名無しさん 2025/09/07(日) 09:38:43.56 ID:yrPsB 正しい まあ彼の持論というより、すでに少しでも介護保険の仕組み理解してる人は知ってる話を繰り返しただけ スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…