1: 2025/09/07(日) 09:39:41.84 一番近くにいるパパが、ママのことを『気にかけているよ』と伝えてほしい。それをするだけでママは、うれしいし、満たされるし、頑張る力が湧く。逆にそうじゃないと本当に“孤独”になってしまう…」 山田かおりさん】 「女性が1日で話す言語数は2万4000。男性の場合は多くても、女性の最少の半分 『パパスキルUP』講座講師の山田かおりさんは、女性の話を聞くときに“言ってはいけない たちつてと”として、この5つを紹介しました。 テレビの前のお父さん! 日ごろの会話で、つい使っていないでしょうか? 講座の参加者は、上手な『相槌の打ち方』などを実践を交えて学んだほか、家事と子育ての『タスクの再確認』など、夫婦が“タッグ”を組んで負担を軽くするポイントを教わりました。 【参加したパパ】 「わかっていたつもりだったが、表面的だった」 「今度はしっかりと妻を支えることを意識したい」 「妻を大事にすることが家族全体の幸せにつながる」 講師を務めたフリーアナウンサーの山田かおりさんも、パパたちの反応に手応えを感じたそうです。 ※関連記事 【画像】この漫画の「ダメ人間」と付き合っている彼女の話、少し怖くて草wwwww…