
335: 名無しさん@おーぷん 20/03/16(月)12:34:50 ID:V6C とうとう言っちゃった・・・。義兄嫁と同じ土俵に上っちゃった。うち、19歳の長男を筆頭に子供が3人いる。有難いことに夫は同世代の中でも高収入な方だし、私もパートをしているが3人とも大学に行かせることを思うと決して豊かな生活ができるわけではない。とは言っても、極端な節約をしてるつもりはないんだけど。義兄夫婦は子梨。義兄は最初に勤めていた会社が倒産したことがあって現在の年収は低いらしい。義兄嫁の愚痴によると大卒の平均初任給より少ないんだとか。義兄嫁さんは結婚後半年ほどパートをしていたが、職場に馴染めず退職し以来ずっと専業主婦をしている。正直言って、そんなに義兄の低収入を嘆くぐらいなら働けばいいのにと思うがそれを言ったことは無い。先日、義祖父が亡くなった。その通夜に家族みんなで弔問した時に、夕方になって子供たちだけ帰らせた。葬儀場から最寄りの駅まで徒歩10分ぐらいかかる場所で、そこから電車で30分ぐらい乗れば我が家(マンション)は駅から徒歩数分。私たちからすれば、それはごく普通のことなんだけど義兄嫁さんが「こんな時ぐらいタクシー呼んであげればいいのに」と言ってきた。夫が「タクシーで帰るほどでもない。若いんだから歩けばいい」そう言って離れたあと、私に「ケチな旦那だねぇ。沢山稼いでるんだからタクシーぐらい普通に使えばいいのにね」って言った。「まだ明るいんだしいいんじゃないの?長男がついてるし。 それにうちの夫、ケチじゃないよ?」って言ったら「えー、普通にケチでしょー。うちの旦那だったらタクシーで帰らせるよ?」って。なんか言ってることが本当に矛盾してる人だなぁ。低収入を嘆くぐらいなら無駄にタクシー使うことを控えればいいのに一体どんなマウンティングだよ・・・と思ったけど、この人に言っても無駄だと思って「ふーん」で済ませた。以前にも親戚の子にあげたお年玉の額がケチ臭いって言われたことあったんだ。うちの子に貰ったお年玉の額とのバランスを考えた額なんだけど、自分は子梨を理由に誰にもあげないくせにケチ臭いって。そしてその日、それから少し経ってトイレでふたりになった時に又蒸し返してきて「まぁねぇ、これだけケチケチ貯め込んだらマンションのひとつぐらい楽に買えるわよねぇ」って嫌味ったらしく言われたわ。それ言われた時、なんか無性にイラっとして「もうさ、羨ましいなら羨ましいって言えば? そしたら今後も黙って聞いててあげてもいいけど、どうする?言う?やめとく?」って、今思えばすごく嫌らしい言い方しちゃったなと思うけど反省する気はない。いままで言われた嫌味に比べたらこれぐらい言わせて貰ってもいいと思った。一回だけ同じ土俵に上ってやる!って気分だった。そしたらまさかのウッ・・・からの、シクシクシク・・・。でも、泣けば済むと思うなよとしか思わなくて、放置して部屋に戻った。そのあと目を腫らして戻ってきたけど、誰にも声掛けられてなかったわ。…