
※※※過去記事を再掲します※※※和製スーパーカーといえばホンダNSXでしょう。でも海外勢と比較するとあんまりパワーないし、人気はそうでもないのかなぁと思っていたらどうも違うようです。JDM人気もありますが、日常使いのできるスーパーカーとして評価されているようですね。今回は2002年式のNSXに対する海外の反応です。↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓・20年経つけど、まだ美しいといえるクルマだ。・1992年式のNSXを持ってる。とても気に入ってるよ。自分がオリジナルのオーナーだ。タイムレスですっきりしたインテリアがお気に入りだね。新しいクルマにはボタンが多すぎるよ。そんなにボタンが触りたいなら、コンピューターの前にでも座ってたらいい。・このレビューではインテリアがしょぼいって言われているけど、わからないな。ファンタスティックなくらいクリーンでタイムレスで、モダンなデザインだと思うけどな。これは「Less is More(少ない方がより豊か)」の哲学を体現している良い例だよ。現行のNSXのインテリアも批判される事が多いけど、これと同じくらい美しいデザインだと思うんだがなぁ。 ↑現行NSXの本当の問題は、名前以外に前のモデルと共通する所がないって事だ。お金を早く稼ぐマーケティング戦略だよ。コルベットに起こった事と同じさ。・NSXはS2000やタイプRたちと共にホンダの頂点に立つクルマだ。この後、コストカットのせいでホンダは今日の姿になり果てた。・なんてクルマだ!このレビューに使われているゴールド、タルガトップ、マニュアルのNSXは本気ですばらしい…・このNSXが現行型より優れていると思うのは俺だけか?誤解しないで欲しいんだけど、新しいものがいいのは知っている。でも、ハイブリッドはNSXらしさをスポイルしていると思うんだ。自分はこの古い方のNSXがいいな。毎日乗りたいよ。・「退屈なインテリア」だって?こいつはクリーンでソリッドで完璧だよ。・自分はリトラクタブルヘッドライトの方が好きだな。でも、こいつは今までに作られた最も美しいクルマの1台だよ。・イマドキのクルマに見えるじゃないか。 ↑90~00年代のクルマは今よりもかっこよかったとも言える。・こいつは永遠にお気に入りなクルマだ。・このNSXは時代を超越したクールなクルマだ。今のオートマはマニュアルよりも優れているけど、完全な制御ともう少しの楽しさが欲しいならマニュアルに限るよ。・当時、この次の世代のNSXが出るまで10年以上かかるなんて誰も思わなかったよな。・完璧にバランスの取れたクルマだよ。ハンドリングは申し分なく、パワーは現在の直6エンジンと同等レベルだ。・レビューで「この次の世代のNSXが出る噂があります」って言ってるけど、実際に出たのは14年後だよ。しかも価格は2倍だよ!・このボディーカラーとホイールが素晴らしい。今でも通用するファビュラスなルックスだ!・このV6エンジンのサウンドは驚くべきものだ。高回転&VTECだ!・ホンダはこのNSXのもっとパワフルなバージョンを出すべきだったよ。もし出てたら、そいつは魅力的だったろうな。・自分は新型NSXよりもこっちの方が好きだ。本物のドライビングマシンだったし、製造品質もとても良かった。現行型は…うん。・新しいNSXはこのモデルから離れすぎている。NSXの名前を付けるに値しないよ。 ↑そうだよな。現行のスープラも一緒だよ。・このNSXが出た時、中身の割にずいぶん高いなと思ったよ。この価格帯なら、せめてターボかスーパーチャージャーが搭載されているべきだった。・新しいNSXよりもエキサイティングなルックスだなぁ。ミニカー 1/18 ホンダ NSX-R NA2 チャンピオンシップホワイト オートアート Honda モデルカー 73219ミニカー 1/18 ホンダ NSX-R NA2 ニューフォーミュラ レッド オートアート Honda モデルカー 73217ミニカー 1/18 ホンダ NSX-R NA2 インディイエロー パール オートアート Honda モデルカー 73214ミニカー 1/18 ホンダ NSX-R NA2 ロングビーチブルー パール オートアート Honda モデルカー 73218MOTORHELIX 1/64 Honda NSX-R (NA2)Ice Blue 【M65503】 (ミニカー)1/43 Honda NSX-R(NA2) Red IG1365 【ignition model/イグニッションモデル】【4573448883659】イグニッションモデル 1/43 ホンダ NSX-R NA2 イエロー 完成品ミニカー IG1902WIT'S W66 1/43 ホンダ NSX タイプR NA2 ホワイト…