1: 昆虫図鑑 ★ 2025/10/02(木) 10:05:57.88 ID:r0KQ9m+d 参政党の安藤裕幹事長兼政調会長は1日の記者会見で、新たに「日本人ファーストプロジェクト」を始動させると発表した。安藤氏は「日本人のための政治を取り戻す。日本をこれからも平和で豊かな住みやすい国として子供たちに残していかなければならない」と述べた。 ■4つのプロジェクトで 安藤氏は、スパイ防止法の制定、新型コロナウイルス感染症対策とメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンの検証、外国人問題対策、国民負担率35%の実現という、4つのプロジェクトを立ち上げると説明した。「臨時国会中に、ある程度形にしていきたい」と語った。 スパイ防止法関連の座長の安達悠司参院議員は「情報戦に負けない体制を作ることが必要不可欠だ。特に重要な課題が諜報活動に対する備えだ」と強調。「わが国には外国勢力によるスパイ活動を網羅的かつ包括的に取り締まるための法律がない。スパイ天国と呼ばれている。放置しておくと国家の存立を揺るがしかねない」と危機感を示し、「今年の臨時国会での法案提出を目指す」と語った。 新型コロナ関連の座長の松田学参院議員は「結党以来、政府の対応に対して『おかしいのではないか』と異議を唱え、国会でも活動してきた。国民からも期待を受けて大きな国政政党になった。陰謀論というものもあるが、それとは一線を画して科学的に検証する」と述べた。 ■「政治が国民の方を向いてない」 外国人問題の座長には梅村みずほ参院議員が起用された。梅村氏は「夏の参院選で外国人問題、日本人ファーストを掲げた結果、躍進につながった。自民党総裁選でも、野党各党も外国人問題を意識している。緊急度の高いものから法案をはじめとした成果物として示したい」と意欲を語った。 梅村氏は「参院選で『差別だ』という声を投げかけられることがよくあった。私たちは差別でなく区別だと申し上げることもあった。その区別がどのようなものか示す」と強調した。課題としては、外国人や外国資本による土地取得、オーバーツーリズム、不法滞在外国人の速やかな送還、査証(ビザ)発給の緩和措置の是非などを挙げた。 国民負担率35%に関しては安藤氏が座長だ。安藤氏は「日本は失われた30年といわれ、国民が貧困化している。大きな理由としては消費税がどんどん上がり、社会保険料もどんどん上昇している。その結果、国民負担率は46%、もう5割近くが吸い上げられている」との認識を示した。「これによって個人消費が落ち込むのは当たり前で、このような状況では経済は低迷するのは当然だ。国民が貧困化している。日本人ファーストという言葉が日本人の心に刺さっているのは、国民の方を政治が向いていない(からだ)」と述べ、消費税廃止と社会保険料の減額を目指す考えを示した。 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 11:02:09.47 ID:UoYqIg3d >>1 国民ファーストと名前を変えよう 39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 11:13:08.33 ID:TRidyKfY >>33 事態が悪化するだけだよ 人々は国の既得権益を独占する国民と不当に差別される在日外国人に分断されるだけ 国民外国人正規非正規定住一時在留皆分け隔て無く 皆が一律に日本のルールを作る側に立ち日本の行く末を決めていく真のひらかれた民主主義になるべきだ 87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 12:46:47.17 ID:EUPWZcza >>1 本当に在日外国人が日本の事大事にしてるならとっくに帰化してるわw 証明終了 133: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 19:57:07.39 ID:/Mk/gxRT >>1 >外国人や外国資本による土地取得、オーバーツーリズム、不法滞在外国人の速やかな送還、査証(ビザ)発給の緩和措置 こんなアタリマエのことが全部できてないってほんとすごいよな やって当たり前なのにこれやろうとすると差別って言われるの謎すぎる 不法滞在なんて犯罪でありそいつらは刑法犯罪者なのに 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 10:27:16.62 ID:Nhw2ZpPR そりゃそうだろうよ。 そもそも国家とは、似た者同士が群れた結果、大なり小なり調整をとれる単位なのであって、異質な集団が入ってきて好き勝手出来ないのは差●別とかは耳をかす範疇ではない。従えぬなら他を当たってもらうしかない。大阪や神奈川の在日を経てカリフォルニアに移住した大多数はそんな選択よ。現地で不安定な輩は在日のまま、行ったり来たり都合よく移動してるみたいだが…モデルの水原みたいに 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 10:27:36.71 ID:g7mATnHV 昔の難民制度はひじょうに厳しかった。 いまは外国人だらけ。 昔の方が基準が厳しく排外主義なのにね。 日本人に移民国家は合わないから昔に戻して欲しい。 慣れて感覚がすれる前に。 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 10:39:02.73 ID:q0DSUVOF 経済っていうのは政権が決めるのではなく、市場が決める。このひとらが「財源のない減税」を強行した途端に、国債暴落。イギリスと一緒。 34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 11:06:40.56 ID:hl00y3+J >>21 あれはGDP比に対して異常な減税だったり中央銀行の引き締めのタイミングと投資運用の年金基金がパニック売りっていう運用制度が悪い方に噛み合ってしまった結果 LDI運用の盛んな英国固有の要因で財政悪化レベルでバラまかない限り日本には当てはまらないだろ 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 10:39:39.11 ID:n+1h608V 外国人ファーストにしたツケが来たと言う事だね。 ヘイトスピーチ禁止とか言うのはやりすぎた。 言論の自由の侵害で 憲法違反だったと言う事だよ。 26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 10:45:10.21 ID:bc0+6kdF 自民党がしっかりしてくれないと、こういう危険なエセ保守カルトがのさばるから困る 27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 10:46:27.56 ID:wjNNyIUf 政治家含めた公務員が責任取るシステムになってない時点で日本は終わってる 公約守らないどころか犯罪しても辞職すらしないっておかしすぎる 36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 11:09:15.68 ID:25/Ce/sA 今までの技能実習制度は帰国前提 新しい育成就労制度は日本永住と家族呼び寄せが前提 出生率5倍を超えるアフリカ、東南アジア、インド、中国からの移民促進 さらに進次郎は外国人観光客を毎年6000万人に増やす あっという間に日本人がマイノリティになる 41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 11:17:27.45 ID:TRidyKfY >>36 そうなれば日本人も日本にこだわる必要が無くなってや自由になれるよ 37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 11:11:51.14 ID:W+3lC/K/ 保守党に期待してたけどぐだぐだなので 参政党に乗り換えるわ 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 11:12:20.52 ID:pXXizw+E 2027年ザイコ強制送還、日本クリーン作戦始動! 42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 11:20:02.94 ID:TRidyKfY >>38 在日コリアンは既に事実上の日本社会の一員だから 送還されるとしたら日本に送還される 結局今と大差ないね 46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 11:30:28.49 ID:ItlAerAA >>42 在日はとりあえず10年ぐらい兵役だよ 後の事はそれから考えよう 51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 11:39:59.76 ID:r6ip9xut >>42 「在日コリアンは日本国民と国籍が違う」 この違いの大きさを2027年以降に噛みしめる事になるだけw 93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 12:53:30.44 ID:qF05XBmW >>42 日本人小学生を連続で襲い刺サツしてネットでは民族英雄とほめそやす抗日テロ=英雄の国 抗日民属主義異常者である中華文明圏 そんな国のきちがいを大量移民させることはない そしてそんな国に便乗して抗日民族憎悪を80年も続けている異常者在日 決して許されることなどない 53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 11:43:39.46 ID:7/niNlQr スパイ防止法ってアメリカとケンカになりそう。それともアメリカは「区別」するのかな? 60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 11:50:47.55 ID:ZAnfvH4/ >>53 日本国内でロビー活動する同盟国の人は登録制度などで運用「区別」 海外でもこんな感じでやってる スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…