
299:名無しの心子知らず2007/07/14(土) 04:10:10 ID:CQRAQvVU流れを切って失礼をば。先日子供の迎えで起こった出来事です。上の子を送っていった時に近寄ってきた。実は最近ダイエットに成功(ビリー隊長サンクスです!)そのご褒美に旦那がディオールのブレスを買ってくれました。気に入った&欲しかったのでずっと着けてます。それを見て近寄ってきたクレクレママ。(Bママとします。)は1ヶ月くらい前に引っ越して来たらしく少々ポツン気味。私も挨拶程度だったんですが。B「こんにちわ〜。お疲れさまです〜」私「こんにちわ〜。いやー暑いですね。」B「ですね〜。ところでそのブレスってディオールですよね?」私「はい。旦那に買って貰って。」B「そうなんだ〜羨ましいですね!」私「あはは〜。」B「でも…言いにくいんだけどディオールって若い子向けでしょ?」私「はぁ(何言ってんだ?)でも好みですからね。」B「ママさんにはもっと落ち着いた物の方がいいんじゃないですか?」私(しばしクルッポー、そしてカチ/ン)「余計なお世話っすわ〜。好きでしてるんだし。」B「(むっとして)私はママさんの為を思って言ったんですけどね!」 300:299続き2007/07/14(土) 04:10:42 ID:CQRAQvVU私「私の為だとして何がおっしゃりたいんでしょうか?」B「も〜だから私のと交換してあげようと思ったんです!」そう言って見せられたのはいかにも手作りなビーズアクセ。たしかにシックで落ち着いてるわなwと思いつつ私「何でですか?交換する理由がありませんが。」B「でも色々言われちゃうのはママさんですよ?(軽くプッ」私「…失礼ですがお幾つですか?」B「私ですか?26です!(私は若いのよ!って感じで」私「じゃあ先輩ですね。失礼しました。」B「え!?あなたいくつなの?(いきなりタメ口w」私「今年23ですが?」ここでなんだか慌てだしてキョロキョロw多分私が2人子持ちなので年上だと思ったのか知りませんが(どーせ老け顔)勝手にふっかけておいてふじこりながら帰って行ったBママでした。しかし終わらなかった。301:299続き2007/07/14(土) 04:11:18 ID:CQRAQvVU今日のお迎えにてまたまた近づいてきた。B「こんにちわ〜」私「さようなら〜」B「ちょっと!!この間の事だけど!」私「ハァ?何すか?」B「この間は事情も知らずごめんなさいね〜」私「事情?何のことですかね?」B「聞いたわ〜。あなたみなしごなんですって?」私(再びクルッポー、そして絶句)B「大変よね。若くで子供が出来て結婚するしかなかったんでしょう?おまけに旦那さんとは別居中なんでしょう?辛いわね…自分で一生懸命働いて買ったものなのに似合わないなんて言ってごめんなさいね。しかもここの人たちとあまり上手くいってないんでしょ?本当に可哀相…」もうねこの瞬間「こいつメンヘラだ!!」と感じました。黙っているのを言い事に嘘八百が並べられていきました。302:299続き2007/07/14(土) 04:11:50 ID:CQRAQvVUここで上の子に耳打ちで「園長先生呼んできて。」とお使いを頼む。そしてすぐに園長先生登場。Bママ平然と「こんにちわ〜。今ママさんの昔の話を聞いてて…気の毒ですよね…」と吹かしやがった!園長先生は状況が判らず私を見てたのでBママに説明を。私「Bさん。紹介しますね。」B「知ってるわよ〜やだぁ。園長先生じゃない。」私「私の母です。」(にっこり)B「?( ̄ロ ̄|||)」(本当にこんな感じでした。)ここに通っている人はみんな知っているんですがBさんは新参者の為に知らなかった。本当は幼稚園に入れたかったのですがお受験校だったので仕方なく母の保育園に入れたのです。近くに保育園は無くもう一つの幼稚園も定員を理由に断られました。しかもこの辺は親しい人ばかりなので「平等に扱います。」と説明し入園許可を頂きました。それらを知らなかったBママは悔し紛れに私を陥れようとしたんでしょう。そして母が「うちの娘が何か…?」と聞くと、Bママは俯いて走り去って行きました。そうすると他のママが集まって来て「何かあった?」と聞かれたので事情を説明。みんな呆れてました。あとでうちの母に聞いたのですがBママ一家が引っ越して来たのは前の保育園で盗難事件を起こしたからだそうで。人は繰り返すもんだなと思いました。しかし周りが知りあいばっかりだったので余計な被害に遭わずに済みました。月曜日はどんな顔をしてくるんだろうか?台風対策してたら眠れなくなっちゃったよorzすでに雨、風がすごいし。長文で失礼しました。ではおやすみなさい。 303:名無しの心子知らず2007/07/14(土) 04:19:28 ID:+iBypjmw>>299-302私も台風対策で眠れなくなったんだけど、貴方の書き込みを見て笑わせて頂きました。GJ!304:名無しの心子知らず2007/07/14(土) 04:25:09 ID:+iBypjmw泥ママスレには酷い園長が書かれていたけど、>>299さんの所は園長も他のママさんもいい人が多そうだね。きっと園長の人柄なんだろうな。今後はBママによる窃盗には気をつけた方がいいよ。連レススマソ。305:名無しの心子知らず2007/07/14(土) 04:26:07 ID:sYUs+OagGJ!!Bママ本当にキチだねwwBママの子供が全然登場しないけど、煽りに夢中で放置されてたんじゃないかとエスパー心配!307:2992007/07/14(土) 04:41:06 ID:CQRAQvVUおやすみと書いたものの音が気になって眠れない。何か外で転がってるよ。ガッコンガッコン言ってるorzBママのお子さんは寄り添うように立っていました。この子が何と言うか3歳児には思えないほど無機質な目をしてます。多分前の保育園の事がトラウマなのではとエスパー。母の話だとその町に住めなくなり引っ越してきたと。この事は母と私の秘密にします。周りのママさん達は友達、先輩、友達の姉妹、母の教え子、などご近所要素満載ですwしかもボスママは友達のお母さんなので安心。(友達が独り立ちしてから出来た4歳の妹さんです。2人姉妹)恐らくまた引っ越しになる予感…B君には同情するけどあのママは治らないでしょうね。今度こそ布団に入ります!おやすみなさい。台風直撃記念にカキコwでした。 310:名無しの心子知らず2007/07/14(土) 07:43:40 ID:TqCpd7foBママ「こんにちはー」>>299「さようならー」でフイタw640:2992007/07/17(火) 10:15:48 ID:WsAZR2Dyブレスレットを取られそうになり嘘を吹かれた者です。今日は旦那が有給取ってて休みだったんで散歩がてら夫婦で送りに行きました。子供が教室に入るのを見届けてから帰ろうとすると門のところにBママが!こっちをじ〜っと見てたよorz足早に通り過ぎようとしたけど前に回られあっさり足止めを喰らいますた。B「おはよう〜」私「…チッス」B「(横目でチラチラ)旦那さん?」私「はい、じゃあ…」B「ステキな方ね(ハァト」旦那は元々人見知りの所為もあり香ばしさ満点のBさんを完全スルーwB「この間奥さんがそのブレスレットあげようか?って言ってきたんですよ〜。でも旦那さんから頂いたって言うから大事にしなきゃって言ってあげたんです。」私「何でそんなくだらない事を?」B「あっ!内緒よね?ごめんなさ〜い。」私「いやいやw」B「でもぉ…旦那さんがいいって言ってくれるなら貰ってあげてもいいかも、な〜んて…」641:2992007/07/17(火) 10:17:17 ID:WsAZR2Dyこの人は本当に頭が沸いちゃってる人なんですね。全ての言葉が脳内変換され都合の悪い事は忘れてしまう便利な機能付きの。もう受け答えするのもうんざりになってきてハァ〜ってなっていると旦那「この人友達なの?」私 「違うよ…名前しか知らない。」B 「え〜!親友じゃない!ひど〜い!」旦那「(心底軽蔑した目付き)はぁ?」私 「Bさん。はっきり言うけど私はあなたとは仲良くできないよ。ぶっちゃけ近寄って来ないで欲しい!」B 「何で!?あんなに仲良くしてたじゃない…」旦那「早く帰ろうよ。あっ○(パン屋さん)でクロワッサン買おうぜ(ウキウキ」私 「そうね。私はキッシュにしよ〜。あっ○さんおはよう!」ここでBさんから離れて別のママと夫婦で談笑し帰りました。その間うらめしそうな目付きで見てましたがシラネwはっきり言ったのに効果がないならボスママに相談しようと思います。旦那曰く「あのタイプは相手しちゃ駄目だよ。」だそうで。相手してたわけではないけど隙があったようなのでガードを堅くします。でも逆恨みが怖いな〜642:名無しの心子知らず2007/07/17(火) 10:23:15 ID:ouxMj2Zx>>299朝からお疲れ様。口利かない、目を合わせない。アーアーキコエナーイで無視がいいと思う。643:名無しの心子知らず2007/07/17(火) 10:28:39 ID:apeXFyJd>>641乙。頭おかしい人の相手するのって心底疲れるね。それにしてもBが旦那さんを狙ってるように感じたのは私がエスパーしすぎなだけ?Bみたいなやつって、自分から旦那さんに言い寄って「641のご主人から誘われちゃった〜ミャハ☆」とか言いそうだから怖い。644:名無しの心子知らず2007/07/17(火) 10:33:08 ID:KaOB25R2>>641乙。>>643狙ってるかどうかはおいといても、脳内で勝手に「641さんの旦那さんから誘われちゃった。」とか「奥さんの手前、無愛想にしてたけど、実は彼は私に気がある。」とか色々都合の良いお話をつくってばらまきそうな人ではあるね。まあ、641さん側の地縁血縁がしっかりしてる所みたいだから、軽く根回ししておけば、周りは「ワロスワロス。」でスルーしてくれそうだけど。645:名無しの心子知らず2007/07/17(火) 10:43:26 ID:zU7VAZYl>>641乙です。>B「でもぉ…旦那さんがいいって言ってくれるなら貰ってあげてもいいかも、な〜んて…」なんて言ってるところから、「>>641夫、私の魅力に釘付けね。ミャハ☆」くらいには、もう思ってるでしょw646:名無しの心子知らず2007/07/17(火) 10:45:55 ID:UsWljbZ+いるなー、そういう女。たまたま隣で点滴受けてたサラリーマン風の男の人と目が合っただけで「あの人、あたしに気があるみたい。話しかけたそうにしてたもん」だって。本当にセコケチって脳内変換が得意だよね。650:2992007/07/17(火) 11:13:57 ID:WsAZR2Dy今レスを読んでたらママ友から電話がありまして。「Bさんがね公園でブランコに乗って泣いてたよ。」もうゲンナリ…「一応声を掛けたのね。『どうしたんですか?』って。そしたら『Kさん(私)に近寄るなって言われて…うぅ…」だって。だからね『だってこの前Kに嫌な事したんでしょ?自業自得ですよ。』って言って帰ってきた。迷惑だよね。子供がブランコ乗りたがってたのにさ。」なぜブランコに乗っていたかは置いといて公園で泣くなよと。構ってちゃんかよ!旦那を狙っているのはないでしょう。だって高田延彦似の強面野郎ですよw651:名無しの心子知らず2007/07/17(火) 11:19:45 ID:XbRl9mal個人的には高田は男前だと思うがw今度Bさんと遭遇したら旦那に「タカってこいやぁ!」と言って欲しい653:名無しの心子知らず2007/07/17(火) 11:21:01 ID:9d3m54zb本物のメンヘルだね。本人や家庭に問題があるんだろうけれど後何年一緒なの?転園してほしいよね654:名無しの心子知らず2007/07/17(火) 11:28:09 ID:VZ05tQyl299さんの場合、相手はそうとうなメンヘラだからだんなさんの顔見られたのやばいかもね。メンヘラ板のほうがいいアドバイスもらえそうね。普通の人間にはこの女がどういう方向に向かうかはわかりづらい。655:名無しの心子知らず2007/07/17(火) 11:30:03 ID:jXzDSafh>>650とりあえず、友人GJ656:名無しの心子知らず2007/07/17(火) 11:35:27 ID:buuGhbB8>>650友人が男前杉ww657:名無しの心子知らず2007/07/17(火) 11:40:26 ID:j8rMGKZ7>>650間違って、髪の長い高田延彦似の女がブランコに乗ってる姿を想像してしまった。659:名無しの心子知らず2007/07/17(火) 11:47:15 ID:/OQKY1uA>>657なんというカオスww660:2992007/07/17(火) 11:58:01 ID:WsAZR2Dy後2年は一緒かと。いっそ引っ越して欲しい…でも周りのフォローも相当あるから大丈夫かな。お迎えの前にボスママに話しに行こうかと思ってます。Bさんの旦那さんは一度だけ見た事があるけど神経質そうな方です。バットマンビギンズに出てた「スケアクロウの弁護士」に似てた。あんな感じの線の細い人が好きなんじゃないでしょうか?メンへラ版も覗いてみます。どなたか誘導していただけないでしょうか?お願いします。685:名無しの心子知らず2007/07/17(火) 13:12:22 ID:5OqYb9dl>>660とかっかりはここでいいのでは。□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.50名無しさん@HOME2007/07/20(金) 17:57:50セコケチママスレでお世話になったものです。メンヘラ気味なママにブレスレットを取られかけたスレ92の299です。あの後もめにもめましたので報告にきました。長いです。最後に書き込んだ日のお迎え前にボスママに話しに行きました。あった事を全部話し「とても困っている」と伝えました。するとボスママは無性.に怒っていました。(昔から曲がった事は許さない正義感の塊の様な人。)「K(私)ちゃんがこんな目にあって黙っていられないわ!私に任せて!」そしてボスママと保育園にお迎えに行きました。園に着くとBさんはすでに居てこちらへ近寄ってきました。それを見てボスママがうちの子達を砂場へ連れていってくれました。そしてBさんの子供Bくんにも声を掛け移動させました。(事が起きるまでは見守ってくれるように頼んだので。)216:続き2007/07/20(金) 17:58:22B「こんにちわ〜」私「今朝言った事は解って頂けないようですね。」B「大丈夫!私気にしないから。」私「私が気にします。いいですか? あなたは私に色々と不愉快な事を言ったんです。そんな方と仲良くしようなんて微塵も思っちゃいないですから。」ここでBさんは俯いてしばらく無言でした。私「分かってください。Bさんとはお付き合いしたくありません!」B「もしかして…旦那さんから聞いたの?」私「…?旦那がなんです?」B「それで怒ってるのよね?でも私はもう何とも思っていないのよ。」私「話しが見えないんですが?」B「だからお宅の旦那さんと私が昔付き合っていたって事に腹を立ててるんでしょう?」私「(クルッポー)…はぁぁぁぁ!?」B「こんな所で会うなんて思わなかったものね。もう昔の事だから。だから今朝はよそよそしくしてたんだと思うの。気を使わせてごめんね?もうお互い結婚してるし…何もないからね!(ニッコリ」217:続き2007/07/20(金) 17:59:43言葉が出ませんでしたね。ネタかよ!と思いました。お前は頭の中でやり手の脚本家でも飼ってるのかと。しかし負けてられないと思い質問をしました。私「初耳です。いつのことですか?」B「ん〜5年前くらいかな?」私「きっかけは?何だったんですか?」B「電車で絡まれてるのを助けてくれて〜そこからお付合いが始まったの(ハァト」私「へ〜(ハナホジ)どこに住んでたんですか?」B「東京よ。半同棲みたいな感じで〜」私「なぜ別れたんですか?」B「私に好きな人ができたからなの。でも彼も今は幸せなら良かった。」一通り済んだところで反撃開始。私「素晴らしい作り話ですね。」B「嫉妬するのは分かるけど本当よ?」私「いいですか?よく聞いていてくださいね。私と旦那は付き合ってから結婚含めて6年目です。東京って言いましたよね?旦那は東京には住んでた事も行った事もないです。」B「7年前かしら?とにかくあなたと付き合う前の話だから!隠してるのよ!」私「いいえ。私たち幼なじみでもあるんです。昔から知ってます。この町で会って結婚したんです。この町は顔見知り以上の人ばかりです。Bさんのことは一度もお見かけした事はありません!」218:続き2007/07/20(金) 18:00:33私の声が思ったより大きかったのかボスママ(Sさんとします)が走ってきました。S「Kちゃん!大丈夫?何言われたの?」私「Bさんが昔うちの旦那と付き合ってたって言うんです。」S「はぁ?なんでそんなありもしない事を。」私「わかりません。ねぇBさん何で?」B「嘘じゃない…(俯いて擦れるような声でした)」S「だってKちゃんが高校の時からずっと付きあってるじゃない。」私「そうなんですよ。でも東京で付き合ってたって言うんです。」S「東京?Kくんはずっとこの町に居たわよ。Bさん嘘を言うのはやめなさい!」ボスママが怒った途端に泣き崩れるBさん。周囲は騒然でした。しかしこのままにしておけないので先生に断り室内へ。ここからは誰が話しかけても泣くばかりで話にならない。30分くらい泣きっぱなしで話にならない為先生がBさんの旦那に連絡を入れました。その間に私は旦那を電話で呼び子供たちを連れて帰ってもらいました。ボスママが残ってくれるというのでお子さんを旦那に頼み送ってもらう事に。220:名無しさん@HOME2007/07/20(金) 18:03:01ここは家庭板だが紫煙223:続き2007/07/20(金) 18:11:53その後はBさん旦那が来てBさんと子供を車に乗せると「妻が大変失礼しました。申し訳ありません。」と謝罪に来られたので少しお話をしました。旦那さんによるとBさんはここ1年ほど睡眠障/害で通院されてるとの事。状態がいい日もあるが鬱気味の日は錯乱したりするそうで。入院させたこともあるけれど悪くなるばかりで仕方なく退院した。前の町で問題を起こした時も状態がひどい時だった。引っ越ししてきてから少し良い日が続いたけれどすぐに駄目になった。もう一度入院する為の手続きを行っています。と話をされ最後に散々謝って帰って行かれました。その後はボスママ含め先生にもお礼を言い帰宅。旦那に説明すると「大事にならなくて良かった。」と言ってくれました。次の日園に行くとBくんと旦那さんが来てました。そしてBさんが入院したことを教えてくれ再度謝罪を受けました。「快方に向かうといいですね。」と声を掛け、帰宅しました。それからは何もありません。Bくんは旦那さんと2人で暮らしているようですが大丈夫との事。本当に大きな被害が無くて良かったです。言い方が悪いですが病気の方で良かったです。もしこれが元々このような人だったら逃げられなかった気がするので…平穏が一番ですね。長々と失礼しました。では落ちます。224:続き2007/07/20(金) 18:12:45落ちると書いたけど…本当だ!家庭版だったorz誤爆スマソ。張り直したほうがいいかな?225:名無しさん@HOME2007/07/20(金) 18:23:18あ、私も素で気がつかなかったwwwwここ家庭板で>>216は育児板のその後だよねw228:名無しさん@HOME2007/07/20(金) 19:11:16なんかよくわからないけどハッピーエンドみたいで良かったにょ231:名無しさん@HOME2007/07/20(金) 20:38:30215さんはしっかり対応できたからややこしい事態(警察沙汰とか子供に被害とか)は避けられたけど、ちょっと気の弱い人とかだと、向こうのペースに巻き込まれて自分までメンヘラっちゃいそうだね。それにしても読み応えのある長編誤爆だったわよw引用元:…