1: 名無し 2025/10/03(金) 10:26:47.56 ID:M7higsA59小学生に蹴られた男性教員が反射的に蹴り返したら減給…子どもは何でも許され「教員は我慢しろ」でいいのか 「児童の親に謝罪させ、教員は慰謝料を請求するべき」との声も | PRESIDENT Online 2025/10/03 10:00 松尾 英明 公立小学校教員 子どもは「何をしても許される」のか。今春、小学校児童に蹴られた教員が反射的に蹴り返したことで教育委員会から処分を受けた。児童はお咎めなしだった。千葉県の公立小学校教員・松尾英明さんは「児童は、教員に暴力をふるっても、挑発しても、自分は守られるという誤った学習をした可能性が高い」という――。 目次 1.教員が児童の左すねを蹴って、謝罪&減給のウラ 2.不均衡が生む泣き寝入り 3.「死ね」と言うのは許されるのに、教師は一発退場 4.「我慢しろ」というメッセージが教師を病ませる 5.処分文化が「クレーマー社会」を生む 6.「処分」ではなく「信頼」こそ教育の根本 7.教師を守らない社会に未来はない ※全文はソースで↓ 【知らなかった速報】陸上自衛隊 第15旅団(先月、「エイサーに出るな」と市民団体に抗議された人達)、沖縄 国頭村の林野火災に伴う災害派遣、人員延... 【驚愕】 嫁のピルを違う薬に変えたらwwwwwwwwww 「水ダウ」が紹介「もし戦争が起こったら国のために戦いますか?」ランキングで日本は世界最下位!…