
1: ワイド 2025/11/26(水) 00:51:29.96 ID:DV24xa3r0.net 福本伸行のアシスタントは時給450円? それでも「待遇がいい」と言われる不思議 週に6日間1日12時間以上の勤務 講談社のホームページ「コミックプラス」に「福本伸行先生のアシスタントさん募集!」の告知が出たのは2012年10月2日。募集は男性限定で、仕事の内容は背景の下書きから仕上げ、人物の手伝い、とある。気になる給料は手取りで13~22万円。ただし、3年契約で週6日程度仕事があり勤務時間は09:00~22:00(食事休憩45分程度)。食事と交通費の支給のほか、ボーナスが年2回(1ヶ月半~2ヶ月)となっている。経験と年齢は問わないが、選考する際に必要な人物のカットなど数点のカットを提出しなければならない。 ネットでは、この募集の告知を見て、アシスタントは1日12時間以上、週に6日働くことになり、仮に月給が13万円とすれば時給換算で450円程度だ、とし「ブラック企業すぎるのではないか」などと話題になった。 2: ワイド 2025/11/26(水) 00:52:30.57 ID:niwZjxjV0.net 佐藤秀峰「アシスタントやってた時福本を本気で殺そうと思った」 4: ワイド 2025/11/26(水) 00:54:56.39 ID:DV24xa3r0.net >>2 あの人もなかなかの変人ではあるがまあ職場がヤバかったのはそうなんやろな 3: ワイド 2025/11/26(水) 00:52:46.31 ID:DV24xa3r0.net 「24時間いつ何があろうと福本さんの指示に従わなくてはならず、休日、どんなに深夜に呼び出されようとも自転車を漕いで仕事場に駆けつけ、仕事をしなくてはいけません」 「『帰っていい』と言われるまで何日でも泊まり込みで仕事をし続けなくてはならず、『寝ていい』と言われるまで何日徹夜しようが寝てはいけません。外出も禁止」 福本さんの指示が絶対で、仕事が終わるまでは睡眠も碌にとれなかったことが伺える。時には福本さんに対して、「殺意」まで感じたことがあるという。 「70時間連続勤務の後、『2時間だけ寝ていいよ』と言われて布団を敷いている時、背後から『オレも甘いなぁ?、ここで寝かせちゃうんだもんなぁ?…。はぁ?…』というつぶやきが聞こえてきた瞬間は、殺意に近いものを感じました」 こうしたアシスタントの雇用環境について佐藤さんは、「どうしたらいいんでしょうね?こんな業界一回滅べばいいんだろうな」と諦め気味だ。 19: ワイド 2025/11/26(水) 01:11:45.30 ID:QQIR8SFz0.net >>3 いやカイジも零も描いてねえじゃん ニカイドウだっけ?やってるけど 28: ワイド 2025/11/26(水) 01:18:10.40 ID:xi/HMyZr0.net >>3 で、辞めないでのうのうと従ってて、あとになってガチャガチャ言ってんのか笑 5: ワイド 2025/11/26(水) 00:56:48.54 ID:HkClYZq40.net 福本のマンガなんてアシ必要あるんかあれ 6: ワイド 2025/11/26(水) 00:57:58.75 ID:UYOHBBGY0.net >>5 むしろアシしかいらんやろ 7: ワイド 2025/11/26(水) 00:58:17.02 ID:l3F/paM20.net そんな仕事量ある漫画に見えないから嘘臭い 8: ワイド 2025/11/26(水) 00:59:33.46 ID:0kbv6hrL0.net >>7 アホみたいに同時に連載するからな⋯ 酷い時はこの現代で4本とかやってた 12: ワイド 2025/11/26(水) 01:01:33.50 ID:DV24xa3r0.net >>8 しかも描かなきゃいけないやつ飽きて放り出して別の始めるからなあ というかここまで絵柄を完コピできるアシスタントが多いことを考えると逆に作者本人はもうほとんど描いてない可能性も 9: ワイド 2025/11/26(水) 01:00:03.77 ID:zZLmSvi10.net 漫画各工程自体やらなさそう ゲームとか考える時の練習台をやらされそう 10: ワイド 2025/11/26(水) 01:00:28.92 ID:DV24xa3r0.net 他だと三田紀房とかも残業は当たり前で残業代は出さないとかで元アシスタントから告発されとったな しかも三田が残業なし好きな時に休憩できるみたいな虚偽記載をしてたことも批判してた 15: ワイド 2025/11/26(水) 01:08:58.21 ID:tTdHjUt70.net >>10 ちゃんと払ったぞ、告発されたことは覚えててもその後のアシスタントが何やってるのかはみーんな覚えてないんだな 11: ワイド 2025/11/26(水) 01:01:14.96 ID:GciJ1z510.net 逆にホワイトで有名なのはあきもつ先生だよな 13: ワイド 2025/11/26(水) 01:04:02.72 ID:lpj9FQdpd.net 他に高時給のバイト有るわけやし、嫌ならその場で辞めりゃ良いじゃない 14: ワイド 2025/11/26(水) 01:04:21.75 ID:8113jdlz0.net まともに終わらせた漫画どれくらいあるの? 16: ワイド 2025/11/26(水) 01:09:15.93 ID:at6/4D8A0.net こち亀先生のところくらい? ホワイトなのは? 22: ワイド 2025/11/26(水) 01:13:28.32 ID:4UHQhce10.net >>16 ヒロくんもホワイトそう 23: ワイド 2025/11/26(水) 01:15:06.35 ID:7NBM2D4Q0.net >>16 さいとうたかを 17: ワイド 2025/11/26(水) 01:10:37.02 ID:tTdHjUt70.net 新人漫画家の場合連載開始時にアシスタント雇うのは借金しながらやってるし単行本が売れないと何も利益でない上に借金だけ残して終わりなんてざらだしな。個人事業主はなかなか辛い 22: ワイド 2025/11/27(木) 12:41:13 >>r1 漫画家の世界は法律どうなっとるんや 1001: 以下おすすめ記事をお送りします 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide 引用元:…