
1: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:07:07 ID:jIkW マックよりバーキンのが美味いってこたねぇわ確かにバーキンの肉は風味が良いけど、サムライマックと比べるとなぁ引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:07:20 ID:VGva エルメスやぞ 3: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:07:34 ID:jIkW あとバーキン高い 14: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:17:51 ID:yBkR >>3バーキンはアプリクーポン前提やからなクーポン内容がハズレの時期は行かない 4: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:07:58 ID:eGRP いうてコスパはバーキンのが上やろ 5: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:08:23 ID:2Zdc ワイはロッテリア派なんや絶品チーズバーガーはやっぱすごい 6: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:08:53 ID:hnYm フレッシュネスバーガーいこうね 7: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:09:22 ID:kviO バーキンのクソデカバーガー食いたい 8: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:09:44 ID:2TOo バーガーはモスが一番 9: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:10:40 ID:neUe バーキンの一番のネックは店舗が少ない事 10: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:11:25 ID:CRCo クソ田舎で近くにないから行ったことないんよなバーキン 11: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:11:29 ID:Zwjv ハンバーガーのセットに1000円払うならラーメン食うよね 12: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:12:47 ID:zTFn バーキンはそんなに簡単には手に入らへんしな 13: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:14:01 ID:qKyP バーキンほんますこ 15: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:23:58 ID:SHnw サムライマックうまいけど小さくね 16: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:25:27 ID:8xNi バーキン初めて食った時、肉の香ばしさジューシー感が明らかに格上でなるほどこれはマックは勝てねえなと思った 17: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:25:34 ID:uvCq ワッパーJr.とかのジュニア系はハズレやねんもし食べたのがJr.ならノーマルのワッパー食ってみてほしい飛ぶぞ 85: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:57:35 ID:jIkW >>17Jr食ってしまったわなるほどな 18: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:26:16 ID:i8C9 ゼッテリア「あの」 19: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:28:42 ID:SHnw よく対立スレあるけどマックって別の食べ物カテゴリだと思ってるバーキンはハンバーガー屋マックはマック屋 22: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:29:41 ID:ktE8 >>19マックはハンバーガー屋バーキンは惣菜パン屋 23: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:30:11 ID:SHnw >>22それ逆じゃね? 25: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:30:41 ID:ktE8 >>23バーキンのパティには肉の旨みがまるでないのでハンバーガーとは認められませーん 26: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:31:28 ID:SHnw >>25無名のハンバーガー屋からマックのハンバーガーみたいなの出てきたらこれハンバーガーじゃないやんってなるからどっちかというと惣菜パンなのマックでは 27: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:31:55 ID:ktE8 >>26意味不明おつかれ 29: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:32:33 ID:SHnw >>27スーパーとかコンビニで買えるハンバーガーにどっちが近いって言ったらマックの方だろ 31: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:32:54 ID:ktE8 >>29えっ 20: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:29:20 ID:ktE8 バーキンの肉が風味がいいって味障やんw 21: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:29:39 ID:tSgc ウェンディーズ初めて行ったけどまずかった 24: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:30:21 ID:tSgc 定期的にあのパティ食いたくなるんよ? 28: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:32:18 ID:qzrG マックの逆張りなだけで実際に美味いわけではないぞたまにあるやつも新しいもの食べたら美味しく感じるってだけや 35: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:35:03 ID:tnNL >>28旨いよ 30: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:32:47 ID:EwvT バーキンっていうとバックのほうかと思っちゃうwww 32: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:33:51 ID:ddfl なんか味付けが大雑把だと思うマクドはあれで味の調和とかちゃんと考えてるし 33: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:34:35 ID:tnNL バーキンの肉に風味感じないって割とマジでどこかおかしくなってるやろ… 34: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:34:51 ID:ddfl バーキンって価格帯もモスとか寄りだしな 36: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:35:23 ID:q2S0 マクドナルド万歳!ダブルチーズバーガー万歳!多重チーズバーガーに栄光あれ!! 37: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:35:49 ID:ddfl 逆に言えば風味しか勝ってるとこない 38: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:36:03 ID:ktE8 ヤマザキの鶏ひき肉入りの屑肉スカスカのパンで挟んだゴミをマックだと思ってんならもうなんも言わんけど 41: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:36:32 ID:qzrG >>38ヤマザキってガチで底辺はよく食べてそう 39: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:36:13 ID:SHnw サイドメニューはマックバーガーはバーキン 40: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:36:29 ID:ktE8 >>39ねーよw 42: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:36:55 ID:aeBX ワイはプロの料理人ですが、マックのパティは終わってます。バーキンは神 45: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:37:10 ID:ktE8 >>42どう考えてもバーキンのパティの不味いわw 46: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:37:33 ID:aeBX >>45それヤバいよガチで 43: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:36:56 ID:SHnw マックはポテト屋だろ 44: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:36:59 ID:ddfl あのヤマザキのバーガー毎日食べると屁がすごく臭くなるでおすすめ 47: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:37:34 ID:p9zx マックは?バーキンは?モスは? 48: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:37:35 ID:ddfl ビーフ感が強いだけで味付けは雑 49: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:37:50 ID:ktE8 マック←いちおう牛肉っぽい屑肉バーキン←風味のない屑肉この差な 51: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:38:30 ID:ddfl >>49流石にそれは逆だろてか牛肉感期待してバーガー食べるかって話でもある 52: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:38:45 ID:ktE8 店舗拡大で始めたバーキン食ったかっぺがなんか最近持ち上げてるよな 54: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:39:15 ID:aeBX >>52認めたくないだろうけど、キミ本当に味覚終わってるで 60: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:43:08 ID:ktE8 >>54まあ食い続ければわかるよちなワイロケットナウ使うようになってから週3でバーキン食ってるからわかること君よりはるかに食ってるで 62: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:44:18 ID:SHnw >>60ファンチじゃねーか 65: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:46:05 ID:ktE8 >>62コスパいいから頼むだけマックがあれば8:2くらいでマック多く頼むかなまあデカくて野菜たくさん食えるだけのゴミだよバーキンは持ち上げてるやつやっとあのバーキンを食べられたってことで旅行先で食ったもん全部美味く感じる現象みたいなのに陥ってるだけ 71: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:47:50 ID:SHnw >>65あのバーキンって近隣に2店舗あるんだがそんな少ないもんなのか 72: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:48:40 ID:ktE8 >>71バーキンはずっとほぼ都内にしか店舗なかったけどここ1年くらい一気に出店して拡大したんだよ最近やたら話題になるのはやっと地元にできた田舎もんが嬉々として持ち上げてるから 74: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:50:10 ID:SHnw >>72そうなんだ東京チカラめしみたいにならんといいな 78: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:52:45 ID:ktE8 >>74つい最近ゴールドマンコセックスに買われたってニュースあったからな今後どうなるかわからんここ数年はクーポン使えばまずいけどめっちゃお得なでかいジャンクフード出してくれる店って立ち位置だけどさすがにワッパークーポンもあんまお得じゃなくなってきたしなんだかなって感じ 53: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:39:13 ID:q2S0 みんなで食べようノナプルバーガー 58: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:41:15 ID:ddfl >>53ノーナリーブス? 63: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:45:30 ID:q2S0 >>58ノナプルやwww 66: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:46:08 ID:ddfl >>63ダイナモ感覚ダイナモ感覚! 55: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:39:26 ID:ddfl 前からだよ高いって言うとクーポン使わない情弱とか煽る 56: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:40:04 ID:ddfl ファストフードに風味とか言ってる奴が味覚とか言ってもな 57: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:41:09 ID:SHnw ナゲットがなかったらマック行かないわ 59: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:41:43 ID:ddfl >>57セットはナゲット派か 61: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:44:04 ID:ddfl どんだけ好きやねん 64: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:45:33 ID:8orQ バーガーキングはでかいからいいんだよ圧倒的に大きくて重いこれだけで価値がある 67: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:46:25 ID:ddfl >>64値段は? 69: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:46:50 ID:8orQ >>67大きさ考えれば値段も安いだろワッパー590円 チーズが欲しいならチーズワッパーでも690円やぞ 76: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:51:42 ID:ddfl >>69ワッパーでも肉厚ダブルより高いんだな大味のワッパーより侍のほうが断然いいと思う 79: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:53:57 ID:8orQ >>76肉厚ダブルは確かにおいしいとは思うけどもうちょっと直径大きくしてほしいかぶりつける嬉しさはあるけど食べきる嬉しさが乏しい 70: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:47:50 ID:pqVI >>67毎月無料配布されるクーポン使えばマックと同じくらい 68: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:46:34 ID:Dxpl そら味覚障害くんにバーキンの良さはわからんわな 73: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:48:57 ID:wxbv バガキンはパティが香りだけで味が薄い 75: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:51:26 ID:h2JU モスバーガー行きたくなってきた 83: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:56:05 ID:SHnw >>75昼割入ってもマックほぼ2つセット食える値段でびびった高すぎやろ 77: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:52:14 ID:oYYf 金額、ボリュームの違いはあれど優劣は好みの問題やろ大勢の結論みたいに決めつけるやつおるけど 80: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:54:41 ID:oYYf サムライとかソースが濃すぎるわバーキンの味が薄いんじゃなくて濃いのが好きなだけやろ 86: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:57:50 ID:jIkW >>80薄いとか一言も言ってないが 88: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:58:29 ID:ddfl >>80それはある対照的なほど味付けに違いがあるわ 81: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:55:14 ID:h2JU バーガーやと忘れ去られる某チキン屋も一応ハンバーガー出しとるなぁ食べごたえがあって美味い 84: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:57:02 ID:SHnw >>81チキンカツバーガーまじうまいよな 82: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:55:47 ID:8orQ フィレサンド美味しいよな 87: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:58:10 ID:h2JU ワイはツイスターが好き 98: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:02:24 ID:7yIJ >>87?あの味は唯一無二 89: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:59:16 ID:ddfl 肉厚ダブルはマクドの中でもとびきり濃い味付けだしな 90: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:59:49 ID:jIkW マックは不味い!バーキンが至高!とか言ってる逆張りガイジに対抗したいのであって、バーキンが不味いとは言ってない 91: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 13:59:57 ID:SHnw サムライ以外の期間限定でいい奴ないよな 92: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:00:25 ID:ddfl ネットで言われるほどではないってとこだわな 93: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:00:32 ID:jIkW >>92せや 94: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:01:16 ID:bupp マックにはオニオンリングがないからクソやねん 95: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:01:44 ID:jIkW >>94オニオンリングはハンバーガーチェーン店に求めるものではない 96: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:01:52 ID:oYYf バーキンは割りとソースが単調で飽きやすいと思うわ特に限定で出るクソデカワッパー系は何食っても似たり寄ったりなのが多いもう無くなってしまったビックベットだけはビックマックの完全上位互換やったのに 97: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:02:19 ID:h2JU 全国どこでも手軽に食えるバーガーやで 102: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:03:19 ID:SHnw >>97息子にハンバーガーあるって言ってこれ出したらゲンナリしてた 103: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:03:49 ID:h2JU >>102草それはそう 99: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:02:39 ID:Xxnp まあ味とかこういう主観的なもんでどちらが正義とするべきではないやろなどっちも美味しいしどっちもいいとか悪いとこあります 101: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:03:05 ID:oYYf >>99これマック食いたい日もあればバーキン食いたい日もある 107: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:04:48 ID:ddfl >>99それなのにバーキン推すやつは必ず上下つけるんだよ 100: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:02:45 ID:64lE ワイの家から10秒にのところにバーキンある 104: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:04:04 ID:ddfl なんか素材の味最高って言ってる奴らと同じに見えるんだよねえ 105: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:04:28 ID:jIkW 期間限定だけどケンタのこれ美味かったわ 106: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:04:37 ID:nmMM バーキンって買収されてなかったっけ?経営厳しいんかな 115: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:07:36 ID:SHnw >>106ファンドが大手に高値で売っただけ逆に経営は絶好調 108: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:05:12 ID:8orQ どこのチェーンもワッパーサイズになってくれないかなそしたらハンバーガーチェーン行くの楽しくなるのに 109: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:05:16 ID:wxbv ポテトはバガキンの勝ちだと思う 110: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:05:36 ID:jIkW >>109バーキンのポテトは塩っけ足りない 118: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:09:53 ID:oYYf >>109バーキンのポテトは冷凍食品のポテトでも代用効くレベルやろマックはマックでしか出ない味してるバーキンは昔のポテトに戻せばええのに 111: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:06:01 ID:h2JU ローカルバーガー店やけど好きな濃さでジュースが飲めるで 112: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:06:34 ID:jIkW >>111うまそう 117: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:08:19 ID:h2JU >>112店内で食うときにドリンクセットにすると好きな味のシロップを自分で注いで炭酸水で割るジュースが作れるやで濃さを好きなようにできる 113: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:07:01 ID:t19e おんj民ってなぜかバーキンめちゃくちゃ好きだよな 114: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:07:13 ID:bupp バーキンはアプリクーポン専門や後は好みやな 正直ワイはバーキンのが好きハンバーガーに入ってる野菜が好き 116: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:07:53 ID:OiiS バーガー店てハンバーガー食うってよりそれぞれの店のもん食いに行くってのが正しい気がする 119: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:09:55 ID:bupp バーキン高いって言われるけどセットで600円とか650円普通にあるけどな 120: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:12:14 ID:h2JU ワイはケンタッキーのポテトが好き 123: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:14:38 ID:oYYf >>120ケンタッキーも前のトルネードポテトみたいなの返して欲しい 121: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:13:33 ID:8orQ あるっちゃあるけどジュニアとかのセット食べても行く意味なくねクーポン併用してもノーマルワッパーセットでもそこまで下がらないだろあっても祭りとか言って過去の割引額になったときくらいじゃない? 126: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:27:45 ID:a9h8 >>121数年前は300円引きクーポンが普通でワッパーセットもその価格帯になってたんやけどな今の世の中仕方ないばい 122: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:14:35 ID:AkgE 情報を食ってそう 124: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:15:49 ID:h2JU カーネリングポテト美味かったよなぁ・・・ 131: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:30:16 ID:oYYf >>124うまかったよな人気なかったのかコストや原材料の問題なのか辞めないで欲しかったわ 125: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:25:55 ID:a9h8 バーキンの良さって主に・大ボリューム・野菜たっぷり・直火焼きの風味の3つやと思うんよな逆に言えば上記要素が好みじゃないやつはマックのが良いと言いがち特に野菜嫌いのお子ちゃま舌は絶対マック派になる 127: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:28:25 ID:wxbv マックのパティとバガキンの野菜を合体したら最強のバーガーになると思うわ 128: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:29:08 ID:a9h8 パティも普通にバーキンのがうまい 129: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:29:34 ID:iHxY サムライマックって今いくらするの? 132: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:31:53 ID:8orQ >>129たまごが570円ダブルが580円都心店ならもっとするところもある 130: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:29:40 ID:RTdV バガキン、な? 133: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:34:20 ID:a9h8 ノーマルワッパーとほぼ同じ価格なんやな 134: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:37:12 ID:KRcH サムライマック美味いって言う奴100%デブ塩分取り過ぎて水脹れしてる白豚 138: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:57:07 ID:ddfl >>134大きいから好きとか言ってるやつがデブでは? 135: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:37:58 ID:Us3i ビックマックセット←約1000キロカロリーサーロインステーキ600g←約1000キロカロリーなんでハンバーガーになるとカロリー爆上がりするんや? 136: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:38:16 ID:KRcH >>135パンはエグいぞ 137: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 14:56:07 ID:ddfl ハンバーガーでおこちゃま煽りとかするのがバーキン厨 139: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 15:06:03 ID:dPHh ケンカするんじゃないデブ共 140: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 15:10:09 ID:PGt0 みんな金持ちなんやなぁ?…