1: 仮面ウニダー ★ 2025/10/02(木) 02:30:31.04 ID:X7cr3qLR [北京 30日 ロイター] - 中国の国営通信社新華社が発行する新華毎日電訊は30日、一部の自動車メーカーが予約注文を 「大幅に」水増ししていると報じた。こうした行為は消費者や投資家を欺き、業界の将来に悪影響を及ぼす可能性があると警告した。 報道によると、一部のメーカーは販売前の好調さを偽装するため、従業員に返金可能な予約金の支払いを求めていた。 また注文水増しサービスを提供する「グレーな業界ネットワーク」に関与していたメーカーもあるという。 具体的なメーカー名は挙げていない。 同紙は自動車メーカーが報告する受注は第三者機関による検証が不十分で、実際の納車台数を大きく上回る場合が多いと指摘した。 このような水増し注文は業界内で問題視されており、規制当局も注視しているという。 9/30(火) 21:13配信 ※関連記事 「3万台の仮予約」…実態は2千台 中国、一部の自動車メーカーが受注数を水増しか 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 02:37:14.73 ID:/pYlLk0V >>1 ヒョンデ 「 ギクッ 」 11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 05:26:33.41 ID:VWhKclre >>1 あいも変わらず共産国家の恣意的誤魔化し こんな体制によくも人生を任せられるな 人間としての矜持もない猿なんだろう 32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 18:11:34.68 ID:B5FEOwb2 >>1 粉飾・水増し・ダンピングはシナチョン三種の神器 39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 20:20:44.15 ID:IkvpBSg2 >>1 BYDもやばそうだし 一気に冬の時代が来るのか EVとは結局何だったんだ?と言われそう 2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 02:30:41.43 ID:X7cr3qLR (;`ハ´) 何でも有りアル 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 02:38:41.04 ID:GRzZGH6s 知ってた 5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 02:42:15.69 ID:KWGRlOlV へー、お祭りじゃん 6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 02:55:51.31 ID:7k8O6WK2 一方日本は下請けを締め上げていた 8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 03:39:03.65 ID:7NBTj8Od 中華系米国企業も似たようなもんだよ 9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 04:22:05.19 ID:tShEtGwV シナチョンを見たら犯罪者だと思え 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 04:41:19.70 ID:s2rXC3yc 一部(全部) 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 06:48:28.74 ID:9n6u/ooQ (;`ㇵ’) どうせ補助金目当てで 全メーカーがやっているとしか思えないアル。 14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 06:58:22.73 ID:zWW4aj+Y 共産主義市場経済なんて無理なんだよ。鄧小平もここまでひどくなるとは思わなかっただろうな 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 07:03:27.92 ID:4fKIyW+7 騙すのは優秀、騙されるのは下等という儒教価値観の世界は一方的に搾取する相手として以外に関わるのは徹底的に避けるべき 16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 07:30:49.77 ID:8+6ov0kC ヤバすぎワロタw 持続性とは程遠いその場しのぎな世界で生きてるなw 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 07:50:14.80 ID:W+X2rPuq 中国の自動車整備士が金の無駄中国車は買うな!って言ってるんだからw 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 09:17:56.66 ID:2mJe4EBy 日本は毎月登録台数が発表されるから 自動車雑誌と評論家を抱き込んで提灯記事を書かしている、こちらの方が罪が深いと思うよ 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 09:25:48.77 ID:6yIMN5Vd 水増しは中国人の常、肉や野菜なんかの食べ物すら水増しするよ 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 10:42:39.53 ID:IMRQB7Xu 登録台数と販売台数 24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 11:56:47.34 ID:8+6ov0kC 大手投資会社は買わなくなるだろうね 25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 13:53:04.02 ID:XBXbTapl 1台の車を100回売れたことにして補助金いっぱいね。 27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 14:32:24.87 ID:FJ5fXe+s 35台までならセーフアル 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 14:56:15.07 ID:AtGg1DCS 99.9%でも全体の一部w 29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 15:36:59.30 ID:MjoR+Dp3 チャイナ企業はありとあらゆる不正をやりますね 31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 18:09:21.15 ID:9mxD9UTx 中国では珍しくないんだろう。 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 18:36:26.67 ID:k2dRuTQ9 誰も驚かなくて草 35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 19:18:26.45 ID:EFxifleS 結局日本車に勝てないシナキムチカー 36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 20:02:19.50 ID:nZ/zXsEz 3万台が本当は2千台ww 「3万台の仮予約」…実態は2千台 中国、一部の自動車メーカーが受注数を水増しか 2025/10/1 37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 20:05:21.76 ID:nZ/zXsEz やはり中国は国も民間も個人もありとあらゆるものを大幅水増し捏造してやがるなw あのアニメの動員数なんかも100%大幅水増ししてるだろう笑 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/02(木) 20:08:57.19 ID:nZ/zXsEz 何せ大手不動産企業が数十兆円の売上げ水増ししてしまう国だからなw 中国不動産バブルは“いつから”崩壊していたのか?――12兆円粉飾決算が語る意外な真実 2024/4/27(土) スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…