99 :名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土) 15:36:13 ID:??? 「こう」って名前をつけたいのですが名字が鈴木とか山田とかすごくありふれた名字でしてその名字に「光」だとちょっと…って思ってしまい「洸」にしようかと思うのですが真っ先に「こう」と読めますか? 100 :名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土) 16:57:53 ID:??? 光だと、「ひかり」「ひかる」が先にきて言われないと「こう」だとわからないけど、洸だと真っ先に「こう」と読めるよ 101 :名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土) 19:04:54 ID:??? >>99余裕で読めるもしかして行の人?違ったらごめんね洸なら良い字を選んだと思う 102 :99 2015/10/03(土) 19:20:08 ID:??? >>100たしかに光だと「ひかる」と読まれることのが多いかもしれないですね。考えてませんでした!>>101行の方ではないです。洸、大丈夫でしょうか。ありがとうございます! 103 :名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土) 19:38:19 ID:??? >>99読めるけどエアロパーツイラネって思う私はうわぁ…って思う 104 :名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土) 20:17:50 ID:??? >>103そうかな?洸なら普通じゃない? 105 :名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土) 21:21:49 ID:??? >>104私も微妙に感じたわとりあえず今まで一度もお目にかかったことないし読書もしてるけど人名で出会ったことないこの漢字使ってる芸能人とか有名人いる? 106 :名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土) 21:37:01 ID:??? コウなら友達に昂っていう人がいたよ昂一みたいな感じの名前だけど 107 :名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土) 23:18:21 ID:??? 私も洸だと若干えっ?てなるわ。汰とかもそうなんだけど、余分なパーツ付け足しちゃった印象。普通じゃつまんないからつけちゃいましたぁ☆ミって感じ。 108 :99 2015/10/04(日) 00:06:42 ID:??? >>107やっぱりそう感じる方もいらっしゃいますよね。そう感じることも含め悩んではいるのですが…名字が画数少ないので光よりは洸と思ったのですが考え直してみます。 109 :99 2015/10/04(日) 16:48:18 ID:??? 昨日はありがとうございました。再度質問となってはしまうのですが航、宏、洸だとしたらどの「こう」がまだ読み間違いが少なく一般的な人名漢字でしょうか? 110 :名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日) 18:36:47 ID:??? >>109航 わたる宏 ひろし洸 こうだと思うけどなエアロパーツ気になるならコウでなくコウイチ・コウジ・コウタロウ・コウシロウと付けないとだめかもね 111 :名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日) 20:07:58 ID:??? >>109航、宏、晃とかでコウイチ(一)が一番すんなり読めるとかで思うけど一がなくても一度の訂正でコウと読めるかなと思う洸は人名には向かない気がするな見たことないもの 112 :名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月) 05:59:55 ID:??? 上遠野 太洸くん、いるけど光と洸では意味が違うから、好きな意味の方の漢字を使えばいいんじゃないかと、個人的には思うけど 113 :名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月) 12:22:24 ID:??? 洸ってネットではエアロパーツの代表格みたいによく叩かれてはいるんだよねまとめとかでそういうの見すぎて、もう自分にはそういう漢字にしか見えないwネットにかぶれてない人たちが見たら気にならないのかな? 114 :名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月) 12:40:06 ID:??? 淘汰の「汰」のほうが代表格かな?いい意味よりマイナスの熟語のほうがすぐ出てくるし洸もまぁ同じだけど意味はましなのかな?(調べる気なし) 115 :名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月) 12:52:24 ID:??? エアロパーツってなに? 116 :名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月) 13:43:09 ID:??? >>115太→汰や光→洸みたいに、余分な部首を足してオンリーワンwを狙うこと見た目がくどいのが特徴他には利→莉、英→瑛、勇→湧なんかが組み合わせ次第でエアロパーツ扱いされることもある瑛太はいいけど瑛汰はちょっと…とかね 117 :名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月) 13:49:34 ID:??? >>116なるほど、ありがとうございますエアロと聞くと車を思い浮かべたので、車のエアロみたいなかっこいいパーツを持つ漢字の意味かと思っていました 118 :名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月) 15:19:46 ID:??? >>117たぶん由来は車のエアロだよあれをカッコいいと思う人もいれば恥ずかしいと思う人もいるでしょ。どちらにしてもDQNの象徴 119 :名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月) 15:43:55 ID:??? コウって名前は漢字一文字にすると音読みより訓読みがメジャーな字が多くて意外と難しいんだな…と思ってしまった(功、康、恒など)ぱっと思いついてすぐ音読みの方が浮かぶのは孝の字かなぁ 120 :名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月) 15:46:15 ID:??? 孝ってタカシじゃなかった? 121 :名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月) 16:41:12 ID:??? ストレートにコウと読めるのは洸か甲か攻くらいじゃないかな人名に使えるかは知らないけど。それこそ甲子郎とかにしてコウちゃん呼びがベスト? 122 :名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月) 17:12:08 ID:??? >>121うしろに付けるなら航太とか宏一とかが良い気がする 123 :名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月) 17:22:17 ID:??? 思い切って洸汰にして「うわぁ…」を突き抜けちまえばよくね? 124 :名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月) 18:17:16 ID:??? >>123すげぇうわぁ…って思ったwww 125 :名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月) 18:23:04 ID:??? >>123滉汰もいいんじゃないかな! 126 :名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月) 19:09:21 ID:??? >>123光太だと昭和なのにwやばww 127 :名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月) 21:34:42 ID:??? >>123洸汰朗にしようぜ!w 128 :99 2015/10/06(火) 02:43:34 ID:??? たくさんの意見ありがとうございます。洸で検索したとき漫画の男の子が一番上に出てきて人名には向かないのかなと思いました。「こう」でつけたかったのですが私自身が名前の修正に多少うんざりしていたので子供には修正のない名前にと思ったので後ろになにかつけるかどうかを含めももう一度考えてみます。色々なご意見ありがとうございました。>>123その名前で年を取った時を想像するとだいぶ「うわぁ…」になりますね。改めて気づかせてもらえてよかったです!ありがとうございました。 129 :名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火) 03:03:49 ID:??? 中学校で働いてるけど、幸と高でコウって読む子がいたな二人共落ち着いていて名前もいい感じだったわ 130 :名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火) 03:21:54 ID:??? >>129一度覚えたら「こう」って分かるけど、初見だとユキ?タカシ?ってなる人も多いと思う最初に訂正がいるかもしれない名前にするか、始めから確実にすんなり読める名前にするか子どもが一生背負うことになる結構重要な問題 131 :名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火) 07:50:11 ID:??? >>130今キラキラネームとか斜め読みが多いから、子供たち自身が普通の名前を逆にひねって読んでしまうことが多いのよ子どもたちの感覚では私達の「当たり前」は通じないから、むしろ高でたかしって読める子のほうが少なかった真って書いてマコトって読む子もいたけど、シンって呼ばれて修正してる場面も多く見たよ確実に一文字しか読み方がない、って漢字以外は今後どんな場面でも修正入れる機会が増えてくると思う 132 :名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火) 11:59:09 ID:??? >>131名前を読むのは同級生だけじゃないだろ同世代は読めるけど上の世代からは間違えられるってんなら不便な名前に変わりはないだけど宏太はどの世代にとってもコウタだろうし、そういう修正いらない名前だってたくさんあるだろうが 133 :名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火) 12:01:54 ID:??? >>132宏太はヒロタって読まれるよソースは俺若い子は特に宏にコウって読みがあることを知らない今後は上の世代が減っていって同世代や下の世代が増えてくるんだぜ?いやになるよな 209 :名無しさん@おーぷん 2015/10/21(水) 21:03:42 ID:??? このスレで洸という漢字はどうかと聞いた者ですが一文字に拘らず「航平」という名前にしました。あの時いろんな意見が聞けて読み間違えのない名前を選べたと思います。ありがとうございました。 210 :名無しさん@おーぷん 2015/10/21(水) 21:16:02 ID:??? >>209素敵な名前!良い名前に決まってよかったねうちも息子に航の字を使って名付けましたそちらのコウちゃんも健やかに育ちますように 211 :名無しさん@おーぷん 2015/10/21(水) 22:41:30 ID:??? >>209とても良い名前だと思う。よかったね。 引用元:…