
1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku2025年11月19日08時10分取得:やる夫今日のポイント:・介入か利上げがなければ、1ドル160円へ向かう方向か(関連記事1、昨日の為替相場記事と同じ予想)・今のところ介入以外に円高に向かう材料見えず・NVIDIA決算に注意NY市場での要人発言:トランプ大統領・パウエル議長を解任したいものの、周囲の人々が自分を止めている・私はもう、自分の選ぶ人物が誰なのか分かっている気がするベッセント財務長官・トランプ大統領が近く次期FRB議長候補と面談バーキン・リッチモンド連銀総裁・企業は採用を見送ることで生産性を向上・企業は求人1件あたり多数の応募者がいると報告・雇用市場はデータが示すほど強くはない・次回FOMCまでに新たなデータから学ぶべき点が多い・インフレは依然高い水準だが、大幅に上昇する可能性は低い本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示):前回発言は、直近であれば大きくスタンスが変更される可能性は低いため影響度低久しぶりの発言、スタンスの変化、中央銀行への影響力などがある場合、相場への影響大08:50 日)9月機械受注(予想:船舶・電力除く民需 前月比2.0%/前年比4.7%)09:30 豪)7-9月期豪賃金指数(予想:前期比0.8%)09:55 米)ローガン米ダラス連銀総裁、あいさつ前回発言(4日前):12月利下げ支持できず、インフレは高止まり(ソース1)16:00 英)10月英消費者物価指数(CPI、予想:前月比0.4%/前年比3.5%)16:00 英)10月英CPIコア指数(予想:前年比3.4%)16:00 英)10月英小売物価指数(RPI、予想:前月比0.3%/前年比4.3%)17:00 南ア)10月南アフリカCPI(予想:前月比0.2%/前年比3.7%)18:00 欧)9月ユーロ圏経常収支(季節調整済)19:00 欧)10月ユーロ圏消費者物価指数(HICP)改定値(予想:前年比2.1%)19:00 欧)10月ユーロ圏HICPコア改定値(予想:前年比2.4%)20:00 南ア)9月南アフリカ小売売上高(予想:前年同月比3.0%)21:00 米)MBA住宅ローン申請指数22:30 米)8月米貿易収支(予想:610億ドルの赤字)24:00 米)ミラン米連邦準備理事会(FRB)理事、講演前回発言(6日前):利下げ改めて主張 現行政策「過度に引き締め的」(ソース2)20日00:30 米)EIA週間在庫統計20日02:45 米)バーキン米リッチモンド連銀総裁、講演前回発言(直前):上に記載済み20日03:00 米)米財務省、20年債入札20日04:00 米)米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(10月28-29日分)20日04:00 米)ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁、あいさつ前回発言(2日前):常設レポ制度活用巡り銀行幹部らと会合(ソース3)1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku おはようございますお。 市場の予想は特に昨日の為替相場記事と変わっておらず。 トランプ大統領の発言は「まだ側近にトランプ大統領のFRB人事を止める人がいたのか」と感じさせるもので、逆にドル買い材料に。 本日は20年債国債入札(ソース4)にNVIDIA決算、英国・欧州でのCPIと結構材料がある1日なので、相場に動きが出ることが期待できるお。…