
1: ちょる ★ 2025/10/25(土) 07:11:33.63 ID:??? TID:choru ガソリンの旧暫定税率(1リットルあたり約25円)の廃止をめぐり、自民、日本維新の会、公明の3党は24日、ガソリンへの補助金を11月13日から段階的に増やし、12月11日には1リットルあたり15円安くなるようにする方針を固めた。いまの補助金(1リットルあたり10円)とあわせると、税率廃止と同じ約25円分安くなる。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 39: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:56:04.81 ID:XhNRc >>1 国民民主が連立に加わってたら自分たちの手柄に出来たものを 2: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:14:13.69 ID:dKFNS 暫定税率に暫定補助金w 63: 名無しさん 2025/10/25(土) 08:15:51.47 ID:8fWwH >>2 法改正するまでの暫定措置 4: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:17:17.93 ID:k68Vi 石破は何のために生まれてきたのか? 103: 名無しさん 2025/10/25(土) 09:19:40.19 ID:b9Bkf >>4 嘘つき高市にまたまたまた騙されたねw 5: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:18:34.42 ID:pKN70 どの税金も下げられないんだよね使い道がパンパンに決まってるから。 7: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:22:17.87 ID:1d9Zv とにかくクルマから税金取りすぎなんだよ それも2重3重に取りやがる 11: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:28:24.35 ID:Uhkrf 暫定税率廃止で値下がりするのかと思ったら補助金かよ 12: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:29:40.56 ID:yuHPo すべて高市が石破のヤラかしを これからひっくり返していく。 当の石破なんて新総理の所信表明演説で 不貞腐れ居眠りしてたからな。 13: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:30:34.25 ID:KJ8f1 ちょっとヘイトが落ち着いたころに走行税ですね 14: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:32:01.55 ID:CNiNl 補助金は急ぎの暫定措置で暫定税率は無くす方向なんじゃないの 19: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:36:42.82 ID:P8fFS >>14 暫定税率という名目なくして、新しい増税主義を打ち出すだけだろ。 自民党と維新だぞ? 16: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:34:28.37 ID:KD4Ya 渋滞が増えるってことで痛し痒しだよな 交通事故も増えるだろうな 18: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:35:55.99 ID:P8fFS 補助金は意味ないな、国民が金出してるだけだわ、見せかけの政治だろ。 20: 匿名 2025/10/25(土) 07:38:50.43 ID:UrfNA 暫定税率を廃止する法案を通すまでの経過措置という事がわからないヤツが多い 22: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:39:29.19 ID:J5bgq >>20 何年経過措置で誤魔化してんだよwww 23: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:39:58.90 ID:w5W3G >>20 工作員湧いてきたぞ 27: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:43:35.92 ID:6Qljb >>20 昔、一時的に暫定税率切れた時には スタンド運営会社何社か潰れたしね 補助金だろうが減税だろうが結果は同じなのに 化学物質過敏症みたいに 補助金って言葉に反応するやつがいるからなぁ 41: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:57:01.63 ID:0DAkh >>27 国民の頭が悪いから政治がダメなんだよな 43: 名無しさん 2025/10/25(土) 08:01:02.61 ID:6Qljb >>41 だね 12月までに段階的に特例税率(旧暫定税率)分まで下げてその後特例税率を廃止する って言っていたのにな 記事も間違って認識するように誘導しているけどな 53: 名無しさん 2025/10/25(土) 08:11:03.88 ID:Y5QxR >>43 これはそうするって意味?この記事だけと >補助金は旧暫定税率が廃止されるまでの「つなぎ」の措置。2週間ごとに補助金を5円ずつ増やし、4週間かけて計15円にする。12月11日に下がり切り、そのうえで、旧暫定税率がかかっている在庫がはけるとみられる4週間後をメドに、実際に税率を廃止する方針だ。 軽油も同じタイミングで補助金を増やし始める方針。2週間後の11月27日には約7円安くなり、旧暫定税率(1リットルあたり約17円)を廃止するのと同じ価格になる。実際の廃止は来年4月を見込む。 65: 名無しさん 2025/10/25(土) 08:16:52.05 ID:6Qljb >>53 すまん、記事じゃなくて記事の切り方だな 補助金で初めて減税に変えるメリット すぐできる 段階的にやるのも簡単 店頭課税じゃないから課税済の処理も簡単 ってことかな 21: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:38:54.67 ID:w5W3G 米…国民の税金で買った備蓄米を放出して国民にまた買わせる ガソリン…国民からガソリン税を徴収した上に国民の税金から暫定税率分を元売りに払う 自民に票入れてるやつw 25: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:42:27.72 ID:kJGcw 補助金は行政の仕事で税率変更は立法の仕事だからなあ 補助金決めるほうが早いんだろ 26: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:43:11.91 ID:w5W3G 日本維新の会の藤田文武共同代表は23日のニッポン放送の番組で、自民党との連立政権合意書で「検討」項目に盛り込まれた2年間の食料品消費税ゼロについて「事実上先送りになった」との認識を示した。 連立して数日でもう消費税減税もお流れで、維新も維新で無抵抗w なんだこのひとらw 30: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:48:23.09 ID:pKN70 ガソリンスタンドはどこも経営がカツカツみたいだよね。 32: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:49:07.73 ID:dKFNS 暫定税率をさ一般の財源化だから 補助金入れて金の流れ変わるまではわかるよ 誰だよ道路作る為の税金一般化した政治家は責任とらせろ 33: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:52:41.33 ID:yscM5 暫定税率廃止じゃないじゃん… 補助金じゃん ウソばっかりじゃん 36: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:54:43.27 ID:3OSER >>33 どうせ次の選挙までには忘れてると思われてる ちなみにその通りだからなwww 42: 名無しさん 2025/10/25(土) 07:58:15.94 ID:sRgoY 左派クは値下げしてもしなくても文句しか言わない。 それはなぜか? 政府に反対意見が言える俺カッケーッて思ってるからですw 49: 名無しさん 2025/10/25(土) 08:09:34.78 ID:J5bgq >>42 またこの改行空行野郎か、このひと何処にでも居るな 89: 名無しさん 2025/10/25(土) 08:45:22.77 ID:O94IB >>49 それが分かるって事はお前も俺と同じだという事だなwww 44: 名無しさん 2025/10/25(土) 08:01:31.35 ID:AzDXD 本当に値下がりするの 前も補助金出したけど値下がりしなかったよね 46: 名無しさん 2025/10/25(土) 08:07:20.31 ID:0DAkh >>44 補助金もらっても値下げしないスタンドが悪い、となるね まあ、競争原理がちゃんと働けば値下がりはすると思う 45: 名無しさん 2025/10/25(土) 08:06:29.58 ID:5ARsJ だから補助金の財源はなんだよ? 業者に補助金だすくらいならさっさとガソリン税ゼロにしろよ 48: 名無しさん 2025/10/25(土) 08:08:37.93 ID:XWFEU 租特改廃・金融所得課税強化を恒久財源にするとか鳩山政権みたいなこと言ってたから、これ「だけ」は実現できると思うよ 51: 名無しさん 2025/10/25(土) 08:10:08.71 ID:5ARsJ ガソリン暫定税率の徴税をスパッとやめるだけでいいんだよ なんでわざわざ遠回りな補助金にするんだ? これじゃ業者しかメリットないだろ 62: 名無しさん 2025/10/25(土) 08:15:32.86 ID:0DAkh >>51 段階的にやるためだよ スパッとやったら、買い控えやらガソリン不足やらが起きるでしょ 54: 名無しさん 2025/10/25(土) 08:12:01.04 ID:im5Tx 暫定税率を廃止させるのはシステムとしておかしいからであって、値下がりはただの副産物 補助金出すのは結構だがそれとこれとは話は別だって国民は理解してる 馬車馬共は分かってないんだろうけど 59: 名無しさん 2025/10/25(土) 08:13:10.94 ID:XW7Fy 無駄を省く政治せんと本質的に意味がないんだがこれは評価出来るな 60: 名無しさん 2025/10/25(土) 08:13:30.84 ID:XWFEU この程度の減税でも来年4月まで引き延ばすんだから高市はもうダメだよ 消費税減税もなくなったし 61: 名無しさん 2025/10/25(土) 08:14:39.91 ID:yscM5 おい、高市早苗 お前暫定税率廃止って言ったよな? 補助金ってわれわれの税金だぞ? 減税じゃねえのかよ 69: 名無しさん 2025/10/25(土) 08:26:59.68 ID:sdTg7 暫定税率廃止には少し時間がかかるから…って話なら良いが 補助金でお茶を濁そうとしているのか?w スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…