1. 匿名@ガールズちゃんねる たとえ相手の個人的なことを知りたいわけじゃなくても、どうしても話していて相手に質問する場面って生活のいたるとこでありますよね? 主は月一で心理カウンセリングを受けていますが、そこのカウンセラーさんが頑ななまでに自分のことをまったく話さないので疲れました。 「電車の乗り換えがしんどい。あの駅は乗り換え案内が分かりにくいと思うんですが思われたことないですか?あれ、すみませんその前に電車通勤でしたっけ?」 →「すみません個人的なことはお答えできないんです」 「学生の時せっかく頑張って運転免許証とったのに更新を忘れて失効するところでした。免許センターって行くだけで疲れませんか?」 →「そう思われる方もいるかもしれませんね。私の免許の話はお答えできませんが」 などといった感じです。 年齢や出身地を伏せるなら分かりますし此方も聞きませんが、終始こんな感じなので疲れてしまいます。これって普通なんでしょうか...??? 私がデリカシーがないのかカウンセラーが自意識過剰なのか、もうよく分からなくなってきました 2025/10/25(土) 16:58:12…