1: 名無し 2025/10/25(土) 18:21:49.17 ID:Jr2fO9sd9 (1/1回レス) [] [-] 立憲民主党が「政策集2025」を公開。 外交・安全保障の章では、現行の安保法制について「立憲主義および憲法の平和主義に基づき、違憲部分を廃止する等、必要な措置を講じる」と明記した。 また、「専守防衛に基づく平和的かつ現実的な外交・安全保障政策」を掲げている。(立憲民主党公式サイト) ■要約 立憲民主党は新たな政策集で、安全保障関連法(いわゆる安保法制)の「違憲部分を廃止」する方針を再確認した。 同党は憲法9条を軸に「専守防衛の徹底」「平和的・現実的な外交路線」を掲げ、武力行使の拡大を抑制する姿勢を明確化。 一方で「現実的対応」という文言を残し、米国や同盟国との協調も否定しない構成になっている。 ■解説 高市政権が防衛費増額や自衛隊の権限拡大を進める中、立憲は改めて「安保法制の見直し」を掲げた。 ただし、現実的な防衛環境の変化を無視できないため、完全な「安保法制撤廃」からは一歩引いた印象もある。 平和主義を基軸としながらも、外交・防衛での現実路線をどう両立させるか――次期選挙に向けての立憲の立ち位置を象徴する内容だ。 出典: 立憲民主党 公式サイト「政策集2025 外交・安全保障」 高市首相に「メッセージが明確だ。ありがとう」とゼレンスキー大統領… 英首相も「彼女の言葉は力強かった」 【画像】 松井稼頭央の嫁(51)が※※らなんでも即ハボすぎる! 配達員が荷物を届けにやってきた。この場合、悪いのは誰?→「置き配」をしたらこうなった……