
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/10/08(水) 13:43:20.12 ID:??? TID:gundan 民間シンクタンク「ブランド総合研究所」(東京)が4日に発表した今年の都道府県魅力度ランキングで、埼玉県が昨年の46位から1つ下げ、初めて最下位になった。同研究所は、県民は住みやすいと感じているものの帰属意識は薄く、県外から見た魅力につながっていないと分析している。 調査は今年6~7月にインターネットで実施し、20~70代の男女計3万3449人から回答を得た。各都道府県の認知度や魅力度などについて90項目の設問を設定し、回答を数値化した。 1位は北海道で、調査を始めた平成21年から17年連続でトップ。2位は京都府、3位は沖縄県となっている。 最下位の埼玉県は項目別で、住みたい都道府県という「居住意欲度」が16位、「教育・子育てのイメージ」が2位で、住みやすさの面では低くない。 だが、観光に行きたい「観光意欲度」は最下位。特に「食事がおいしいイメージ」では6年連続でワーストとなっている。 ブランド総合研究所の田中章雄社長は「埼玉にはウナギ料理店など名物グルメがあり、アピールが必要だ」と指摘。「埼玉県民はどこに住んでいるか聞かれても『大宮』『川越』『東上線沿線』と答えるなど県民意識が薄いことも、魅力を発信できていない要因ではないか」と話している。 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 3: 名無しさん 2025/10/08(水) 13:55:31.85 ID:fj2Gz 埼玉県民はそこらへんの草を食ってるイメージ 4: 名無しさん 2025/10/08(水) 13:55:51.77 ID:Y11nh クルドが居るから最下位に決まってるやろ(笑) 5: 名無しさん 2025/10/08(水) 13:58:26.18 ID:0lf9O 岡山市よりマシだわ 元所沢市民より 7: 名無しさん 2025/10/08(水) 14:00:07.45 ID:YcS0J そんなの埼玉県民が一番よくわかってるよ 8: 名無しさん 2025/10/08(水) 14:00:30.81 ID:BfRyr さいたま市みたいなひらがなのところって、地震速報みたいなときにすげー目立つんだよな 9: 名無しさん 2025/10/08(水) 14:05:33.50 ID:MXGrs 魅力がないからこそ 魅力だということを 理解してから 埼玉に来い 10: 名無しさん 2025/10/08(水) 14:05:45.38 ID:K69Rd 山田うどんとか美味しいじゃん。 11: 名無しさん 2025/10/08(水) 14:16:49.94 ID:ZLLRt 茨城県「チッ」 栃木県「チッ」 12: 名無しさん 2025/10/08(水) 14:18:51.33 ID:pVzKn ショッピングモールしかないからw今やイオンなんかどこにでもある 埼玉も広いからね まぁわざわざ休みに行くなら他に北海道とか沖縄とかあるからね魅力的な場所が 14: 名無しさん 2025/10/08(水) 14:20:11.59 ID:pVzKn ただの街なんだよねw埼玉はwまぁ住みやすいかもしれないがw観光客いないからね 15: 名無しさん 2025/10/08(水) 14:21:11.24 ID:CBHC9 外国人問題が大きいと思う 土地の価格も実質ゼロ 17: 名無しさん 2025/10/08(水) 14:23:36.61 ID:6UQ3H 埼玉県と県民は最下位だとしてなにか困ることでもあるんかいな? 特段困ってないと思うけどね 人口も経済力も上昇中なので 18: 名無しさん 2025/10/08(水) 14:24:20.56 ID:6UQ3H 最下位ならこんなに土地の価格上昇しないわ 28: sage 2025/10/08(水) 15:35:48.43 ID:LYZrv >>18 千葉と上昇率変わらないね 19: 名無しさん 2025/10/08(水) 14:25:15.19 ID:BW0aV クルドしか来ねえ! 20: 名無しさん 2025/10/08(水) 14:29:16.42 ID:5pZy6 治安が 22: 名無しさん 2025/10/08(水) 14:38:07.13 ID:hnsdL 元々ベッドタウンで「コレは!」って言う特徴が思いつかない県だもんな…w それに加えてクルドやら外国人問題が拍車をかけて…w 23: 名無しさん 2025/10/08(水) 14:39:43.25 ID:AFJlK 埼玉は東京のゴミ箱 24: sage 2025/10/08(水) 15:02:32.12 ID:EiKiz さいたま市が中心じゃないからまとまりがないね 26: 名無しさん 2025/10/08(水) 15:12:39.76 ID:KNzWj 治安が悪いイメージ付いたら嫌悪されるのは当然だな 27: sage 2025/10/08(水) 15:15:39.50 ID:EiKiz 東京都に吸収されてしまえば たちまち上位になるのだろうね 29: sage 2025/10/08(水) 15:38:32.49 ID:LYZrv 10年前のデータでも埼玉県は下位グループだよw クルド関係なく、ずっと魅力無いw 30: 名無しさん 2025/10/08(水) 15:49:44.08 ID:hyXtv 東京の隣だから大丈夫なの! 31: 名無しさん 2025/10/08(水) 15:51:44.03 ID:BW0aV 東京より安いから仕方なく住むところなのでクルド人だけでなく日本人の民度も低い 32: 名無しさん 2025/10/08(水) 15:54:03.71 ID:VRMIu 海無し県最高 33: 名無しさん 2025/10/08(水) 16:35:16.52 ID:r0Ypo 埼玉安くて旨い店多いのに 34: 名無しさん 2025/10/08(水) 16:48:24.69 ID:8rxzG 地方交付税を払ってるところが多いのにねえ。 35: 名無しさん 2025/10/08(水) 16:56:09.27 ID:0Qb99 西川口はほとんど中国人やのに(笑) クルドだけじゃね~んだよ(笑) 36: 名無しさん 2025/10/08(水) 16:58:56.91 ID:vBjkU 大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー」(米国版)が読者投票で選ぶ2025年の 人口50万人以上の都市を対象とする「魅力的な大都市」では東京が2年連続で1位に選ばれ、 京都が2位だった。日本政府観光局が8日発表した。 The Best Cities in the World (上位10位) 1位:東京 2位:京都 3位:ケープタウン 4位:シンガポール 5位:ソウル 6位:パリ 7位:バンクーバー 8位:エディンバラ 9位:モントリオール 10位:プノンペン *人口50万人以上の大都市部門 37: 名無しさん 2025/10/08(水) 17:07:15.19 ID:9uKuW 埼玉県知事や各市長の責任だわ さっさと辞任してほしい 38: 名無しさん 2025/10/08(水) 17:08:19.00 ID:ciVVK 小池選んだ東京は勝ち組 39: 名無しさん 2025/10/08(水) 17:20:14.93 ID:WUBuK 東京のベッドタウンでしかない 大阪のベッドタウンである兵庫奈良京都はそれぞれ独自の特色があるのにな スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…