1: 影のたけし軍団 ★ 2025/10/08(水) 08:11:39.25 ID:??? TID:gundan フジテレビが満を持してスタートさせた連続ドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう(以下『もしがく』)」。 三谷幸喜の脚本による民放GP帯では25年ぶりとなる連ドラで、主演の菅田将暉はじめ二階堂ふみ、神木隆之介、浜辺美波、菊地凛子、小池栄子、市原隼人、井上順、坂東彌十郎、小林薫、冒頭のナレーションは渡辺謙……とキャスティングは超豪華。 ところが、初回視聴率はわずか5・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯:以下同)だった。一体どうしてしまったのか。 *** 「もしがく」は1984年の渋谷を舞台にした青春群像劇。三谷の自伝的要素を含んだオリジナルストーリーという触れ込みだった。民放プロデューサーは言う。 「初回のギャラだけで1500万円は使っていそうな豪華キャストはもちろん、84年の渋谷を再現した巨大なオープンセットまで作りましたからね。今期のフジは、ドラマはこれ一本に賭けていたイメージでした」 他を見渡すと、月9「絶対零度~情報犯罪緊急捜査~」はSeason5とはいえ今期の主演は沢口靖子、「海猿」の二番煎じのような火曜夜9時「新東京水上警察」の主演は佐藤隆太、木曜夜10時「小さい頃は、神様がいて」は北村有起哉が連ドラ初主演と、失礼ながら豪華とは言いがたい。 「これまで脇役ばかりだった北村さんにスポットを当てるのはいいことですが、どれだけの俳優がフジのドラマに出演することを渋っているか、それを物語っているかのようです」 それに比べると「もしがく」は、よくぞこれだけ集めたものだ。 「やはり“三谷幸喜作品”だからでしょう。三谷さんといえば、フジでは『振り返ればやつがいる』(1993年=織田裕二、石黒賢)に始まり、『古畑任三郎』シリーズ(94年~08年=田村正和)、『王様のレストラン』(95年=9代目松本幸四郎)、 『総理と呼ばないで』(97年=田村正和)など視聴率20%超は当たり前のヒット作を連発、視聴率王でした。 NHKの大河ドラマでも『新選組!』(04年=香取慎吾)、『真田丸』(16年=堺雅人)、『鎌倉殿の13人』(22年=小栗旬)の3作を成功させ、映画も『THE 有頂天ホテル』(06年=役所広司)や『清須会議』(13年=同前)などをヒットさせています。三谷さんのかけ声なら、役者はみな喜んで馳せ参じるでしょう」 【芸能】 三谷幸喜ドラマ、第1話で脱落者続出「昔は面白かったのに…」失速映画に続く駄作にファン嘆息 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 3: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:35:14.22 ID:xYy9O 治安の悪い汚かったころの渋谷を見せてしまった 拒絶反応起きたね 戦後の闇市ぐらいなら実体験がないから重ならないけどw 4: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:45:14.05 ID:peZ46 有頂天ホテルと金縛り、マジックアワーは好き。 5: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:50:16.15 ID:lwe5n 視聴率何%から合格なのかわからん フジで5%なら大健闘じゃね? 電波オークションしようや 6: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:52:02.83 ID:WiUcv 野外セットを立てるほど予算を掛けたドラマだからねえ。 たぶん10%は取らないと。 7: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:53:05.52 ID:TZmct 劇団臭が強すぎるからじゃね? 8: 名無しさん 2025/10/08(水) 09:06:08.44 ID:BZN0o 元々三谷幸喜昔から平均してホームランバッターではなくて当たり外れ昔から大きかったよ。舞台出の脚本家だから、そういう舞台色強いのが苦手な人はとことん三谷幸喜の世界観合わないだろうなHRもそうだっけどあれも視聴率は振るわなかった 10: 名無しさん 2025/10/08(水) 09:39:54.38 ID:TZmct 王様のレストランをリメイクした方が視聴率取れるんじゃね? 11: 名無しさん 2025/10/08(水) 09:40:04.62 ID:nXNdv まさかって 普通の数字じゃん 12: 名無しさん 2025/10/08(水) 09:45:15.17 ID:xYy9O 東京には若い役者の卵がいっぱい働いていてそういう人たちの 生きざまと成長と挫折の脇で苦悩する脚本家みたいな感じなら この子はだれがモデルなの?とかこれはあいつじゃないのかみたいな 引き込まれる要素があったんだろうけれど 13: 名無しさん 2025/10/08(水) 09:48:30.59 ID:YJtlM 作品じゃなくて お前自身が嫌われてんだよ 14: 名無しさん 2025/10/08(水) 09:51:06.34 ID:TZmct 60過ぎたら引退した方がいいな 感性が時代について行けなくなるから 15: 名無しさん 2025/10/08(水) 09:53:48.60 ID:CWqOE 三谷幸喜のもの作品で面白いと思ったのはほとんどないけど綾瀬はるかが出ていた本能寺ホテルぐらいじゃないかな~ 他のはなんか 半分 お笑い みたいなものばっかりで面白くない 16: 名無しさん 2025/10/08(水) 09:54:10.94 ID:CWqOE あ ごめん これは映画だけどね 18: 名無しさん 2025/10/08(水) 09:57:57.70 ID:3rldx 三谷の時代はとっくに終わってる 20: 名無しさん 2025/10/08(水) 10:02:45.39 ID:X8uws ドラマアニメの同時視聴してる人少ないんだから視聴率出すのやめたら 21: 名無しさん 2025/10/08(水) 10:06:45.00 ID:AFJlK 古畑任三郎って 刑事コロンボのパクリだよな けっきょくパクリでしか売れない作家 22: 名無しさん 2025/10/08(水) 10:18:56.44 ID:oLsNK そもそもテレビって誰が見てんの? 23: 名無しさん 2025/10/08(水) 10:19:34.66 ID:5I3qu 三谷幸喜脚本たいしたことないよ。アマプラの香取慎吾の奥さまは魔女のようなシチュエーションコメディつまらなかったよ 24: 名無しさん 2025/10/08(水) 10:20:11.35 ID:pZVsj もう今は5~6パーが当たり前の時代 25: 名無しさん 2025/10/08(水) 10:21:41.77 ID:giaiw 三木谷は松本擁護派だったからな残念だ 27: 名無しさん 2025/10/08(水) 10:24:42.82 ID:X8uws tverのお気に入り登録数のほうが人気不人気の目安としてわかりやすい 28: 名無しさん 2025/10/08(水) 10:33:19.57 ID:9zcgb >>27 そんなん金と組織力があれば いくらでも作り出せる数字だろ 29: 名無しさん 2025/10/08(水) 10:34:22.98 ID:bO2TP ギャラだけで1500万程度って外国のギャラと比べるとえっそんだけ?と思ってしまう 30: 名無しさん 2025/10/08(水) 10:52:06.84 ID:dso5b 作家は歳くったら歴史かノンフィクションへ行くしかない。 それともこれはノンフィクションなのかな? 31: 名無しさん 2025/10/08(水) 11:00:22.30 ID:HrE2b 思うんだけど冗談抜きで、もうテレビ誰も見てないでしょ? 見てるのは50代以上の田舎の人でしょう? 50代以上って言ってもyoutubeとかSNS見てない層に限られるから実質60代以上でしょ。 その世代、ドラマなんか見ないよ、毎週毎週楽しみにしてとか。継続して毎週なんて忘れちゃう世代だから。 もうテレビ局の配信もケーブルとかの局選択課金にして各社の色を出していかないと。 時代の終焉だよ。 32: 名無しさん 2025/10/08(水) 11:20:57.00 ID:IE7Mx ストリッパーアンミカが酷すぎるw 菅田将暉の無駄遣いw テレビドラマじゃなくて舞台なら 若い人にもウケたかもね それもあえて小劇場でやる ストリッパー役はシークレットにして複数人だして 話題を提供し続ける 別にホントに脱ぐワケじゃないんだから それなりのビックネームも出てくれるっしょw 33: 名無しさん 2025/10/08(水) 11:28:32.55 ID:c8SW3 やっぱり猫が好きは好きだった まあ古畑も王レスも他のドラマや映画はほとんど見てないけど 34: 名無しさん 2025/10/08(水) 11:31:18.73 ID:XKw78 もしがく?って? そういうところだよ離れるのは 35: 名無しさん 2025/10/08(水) 11:34:51.98 ID:noFpe だから舞台とかそう言うのはもう興味ないんだって 内輪ネタじゃん 37: 名無しさん 2025/10/08(水) 12:16:11.25 ID:WJ4GL ようはフジTVだからコケた それだけだ 38: 名無しさん 2025/10/08(水) 12:28:04.60 ID:n7YAR 舞台とかどーでもいいだろ 一般人は興味ねーってw 39: 名無しさん 2025/10/08(水) 12:37:15.89 ID:tPrin そりゃあ、松本人志さんと中居正広さんと佐々木恭子アナをキャスティングしないからや 40: sage 2025/10/08(水) 12:51:24.95 ID:3p9VD 枯れた才能。スオミも酷かった 41: 名無しさん 2025/10/08(水) 13:10:09.69 ID:c3YE9 いきなり菅田将暉がギャーギャーわめいてるのが鬱陶しいのとコントが面白くないのとアンミカの日本髪ヅラが辛かった 43: 名無しさん 2025/10/08(水) 13:14:31.00 ID:Xxf4X 時代の変化だろ。今みたいにネットで何でも見れる時代なら「総理と~」だって3%ぐらいだろ。 44: 名無しさん 2025/10/08(水) 13:20:20.51 ID:zEFOY そもそも元から大して面白くない 45: 名無しさん 2025/10/08(水) 13:29:51.16 ID:fiHre うちの奥さん元演劇部で三谷幸喜信者なんだけどYOASOBI大嫌いなんでなんかキーキー怒ってたよw 46: 名無しさん 2025/10/08(水) 14:07:56.93 ID:VRMIu 令和では、さむい 47: 名無しさん 2025/10/08(水) 14:41:03.38 ID:v3wqU 歴史物ならワンチャンあるだろうに惜しいね 48: sage 2025/10/08(水) 14:57:57.85 ID:k8r35 本人自伝じゃ… 49: 名無しさん 2025/10/08(水) 16:10:20.94 ID:dYGnC 総理と呼ばないではつまらな過ぎて打ち切りだったような 50: 名無しさん 2025/10/08(水) 16:46:51.92 ID:RhywF 福田みたいに役者同士盛り上がってるのを見せつけられてる感じがする 51: 名無しさん 2025/10/08(水) 17:19:50.46 ID:O4lF8 開始1分で見るのやめた スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…