1: チュン太 ★ 2025/09/09(火) 07:19:43.44 ID:??? TID:chunta 7日のフジテレビ「Mr.サンデー」では、衆院解散も辞さない構えで続投姿勢を崩さなかった石破茂首相が、同日に突然辞任を表明したことを特集した。 番組では、視聴者アンケートが行われ、「新総裁に代わる自民党に期待できるか」が問われ、結果「期待できる7%」「期待できない93%」の衝撃数字が出た。 スタジオ出演者らがどよめき、生出演した中曽根康隆議員も「厳しい…」。司会の宮根誠司が「あららら…期待できるが7%しかない。衝撃の数字ですよ!ポスト石破どうなるんですかね?」と声を上げ、杉村太蔵が「今回だって、解党的、解党的って、何回解党してるか分かんないですよ」と指摘した。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 12: 名無しさん 2025/09/09(火) 08:33:34.07 ID:XNqGL >>1 >視聴者アンケートが行われ、結果「期待できる7%」「期待できない93%」の衝撃数字が出た これが国民の本当の声だよ 忖度メディアがやる世論調査なんて嘘ばかりでしょ 29: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:46:50.50 ID:Pogri >>12 ほとんど国民はサンモニとか観てないだろ 25: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:31:45.79 ID:dKgO2 >>1 自民党が内閣を続けようとしてもこのままの議席数では、 野党との協力は、公明切って維新、国民、参政、日保など 挙国一致級の大連立になることになってしまう。 そりゃあ、解散総選挙で自民議席が過半数超えるのか見るしかないわ。 石破茂の例でいえば、比較第一党でも敗北とされ、新総裁は辞職する おかしな前例ができてしまったから、かなりハードルは高いと思う。 2: 名無しさん 2025/09/09(火) 07:23:29.52 ID:GKaKh 党の分裂を避ける→ツボ裏金とも仲良くやっていく みたいなもんやからな 3: 名無しさん 2025/09/09(火) 07:25:22.30 ID:suZD8 石破なんかを総理におしあげた世論サマなんかもう価値ないわ。かってに「ダレがやってもオナジ!キタイできなーい!」ってダダこねてろよ 4: 名無しさん 2025/09/09(火) 07:30:34.97 ID:5Ctrr もう自民党は終わり 国民からの信用は取り戻せない 次はもうない 5: 名無しさん 2025/09/09(火) 07:37:58.37 ID:aIMXc 観てる層がね 7: 名無しさん 2025/09/09(火) 07:44:30.60 ID:uR5Hv 何が衝撃? 衝撃は今までの捏造石破人気の方だろw 8: 名無しさん 2025/09/09(火) 07:52:49.47 ID:8DwJ9 政権選択選挙 石破だけではなく自民党政権体制に不信任突きつけられてるから 9: 名無しさん 2025/09/09(火) 08:14:08.77 ID:DYSWj だって外国の反社会的カルトと政治的に協力してる組織でしょう? 自民党はカルト宗教といっても過言ではないのでは? 日本人のための消費税減税も全くする気配ないし。 どう考えても日本を攻撃してるでしょ。 10: 名無しさん 2025/09/09(火) 08:15:23.68 ID:DYSWj 日本国民から収奪、日本国民の権利、主権縮小に余念がない政党 支持してるのは日本を食い物にしてるグローバル企業関係とか株屋だろ? 11: 名無しさん 2025/09/09(火) 08:25:44.47 ID:awLuG あれ?解散?最初のアンケートと随分違うけど?あと、解散反対してたのは立憲な。 13: 名無しさん 2025/09/09(火) 08:34:47.88 ID:XNqGL 頭の悪い連中は統一協会高市を推してるけど どれも同じ自民党内からだから何も変わらない 14: sage 2025/09/09(火) 08:35:35.82 ID:f3AiV 高市になって御祝儀解散してそっから大敗したら誰が責任取るんだろ 15: 名無しさん 2025/09/09(火) 08:43:48.08 ID:WWDe7 お、石破辞職前に解散ある機運? 16: 名無しさん 2025/09/09(火) 08:48:28.96 ID:gc6vW じゃあどの党が期待できるの? 17: 名無しさん 2025/09/09(火) 08:52:01.97 ID:dn3WJ 根回しせず抜き打ちアンケートなんかしたらそんなもん 18: 名無しさん 2025/09/09(火) 08:58:08.45 ID:kdDv0 年内に給付金バラマキしておけば少しは風当たりも 19: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:08:22.60 ID:uVlgw 誰がなっても上の爺共が鎮座してる限り変わらんのよ 変革する言ってた石破がなっても変わらんのだから解体しないと無理 21: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:19:56.62 ID:lFFHy 選挙やってほしいわ 石破、岸田、岩屋、宮澤、村上、赤沢、落選させたい議員が山ほどいる 23: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:26:27.98 ID:Caad4 誰が首相になっても日本は何も変わらずこれからも今の状態が続く 景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、低いGDP、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた 自民党政権公約2014 26: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:40:44.88 ID:Rir7u 次の衆院選までに総裁が何人変わるか楽しみだな笑 27: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:42:59.17 ID:1PQtl 次の衆院選って3年後だっけ? それまでやりたい放題? 28: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:45:24.28 ID:dys7z 高市でなきゃ保守層呼び戻せないだろw 解散総選挙したらオシマイ 30: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:50:15.48 ID:dKgO2 【参議院】 【衆議院】 自民 100 自民 196 民民 25 民民 27 日本保守 2 日本保守 3 参政 15 参政 3 有志の会 4 ------- ------- 与党 142 与党 233 立民 42 立民 147 維新の会 18 維新の会 38 公明 21 公明 24 日本共産 7 日本共産 8 れいわ 6 れいわ 9 沖縄の風 2 無所属 9 無所属 5 欠員 1 欠員 1 ーーーーーーー ------ 野党ほか 106 野党ほか 232 合計 248 合計 465 32: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:54:52.28 ID:dKgO2 >>30 の組み合わせか >>31 の組み合わせか。 ただ、維新の会と参政の財政に関する考え方は真逆だから、 31だと内閣は閣内不一致になりそうに思えるので 30かな。 31: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:52:27.79 ID:dKgO2 【参議院】 【衆議院】 自民 100 自民 196 維新の会 18 維新の会 38 日本保守 2 日本保守 3 参政 15 参政 3 有志の会 4 ------- ------- 与党 135 与党 244 立民 42 立民 147 民民 25 民民 27 公明 21 公明 24 日本共産 7 日本共産 8 れいわ 6 れいわ 9 沖縄の風 2 無所属 9 無所属 5 欠員 1 欠員 1 ーーーーーーー ------ 野党ほか 113 野党ほか 221 合計 248 合計 465 33: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:57:09.53 ID:OaADd つまり、国民は何も考えていないということだね この愚民ども何とかしないとだめだわ、この国 「とりあえず嫌だから後のこととか知らんけどやめさせろ」 何をどうやったらこんな無責任な国民に育つ? 34: 名無しさん 2025/09/09(火) 09:58:46.94 ID:0X5dw 何を期待しているんだよw むしろ期待していないからこそ誰でもいいが 余計なことはするな、という監視の目を持ちたい 35: 名無しさん 2025/09/09(火) 10:00:33.07 ID:Caad4 誰が首相になっても日本は何も変わらずこれからも今の状態が続く 景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、低いGDP、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた 自民党政権公約2014 36: 名無しさん 2025/09/09(火) 10:01:20.99 ID:dKgO2 自民から公明を引きはがせば、自称保守層だけだと意外と政権は脆い?…