1: 影のたけし軍団 ★ 2025/09/08(月) 21:46:13.21 ID:??? TID:gundan 石破総理が辞任し、総裁選が行われるが、どのような流れで実施されるのか? テレビ朝日政治部の大石真依子記者に聞いた。 「1つ目は正規の『フルスペック』、もう1つは緊急時の『簡略型』だ。フルスペックの場合は国会議員票295票と全国の党員・党友票295票を合わせて党大会を開いて新総裁を選出する。 一方の簡略型の場合、国会議員票295票は同じだが、地方票の部分が変わる。47都道府県連が各3票を持ち、地方票としては141票で、党大会に代わる両院議員総会で新総裁を選出する」 ━━現在、どちらに決まりそうか? 「今は10月4日の投開票で『フルスペック』で最終調整をしているという。流れとしては9日、まず総務会に『どういった形式で実施するか』という案を諮り、その後に午後2時から総裁選挙管理委員会を開いて、その場で正式決定する見通しだ。 8日の午前に総裁選挙管理委員会の逢沢委員長が取材に応じて『告示日や投開票日を含めて、できれば9日、あらかたのことを全て決定するくらいのスピード感で臨みたい』と話していた。 去年の総裁選も『フルスペック』で行われたが、国会議員票と全国の党員・党友票が同じ重みを持つので、知名度が高かったり、党員からの人気が高い方が有利になる。 一方で、2020年に安倍総理の辞任表明の後に行われた総裁選は『簡略型』であり、国会議員票の重みが増すので、多くの議員から支持を集められるかがより問われる。 元々党内にはいろいろな意見があり、ある党幹部は『フルスペックでやらないと文句を言う人が出てくる。ルールに書いてある通りにやるのが一番だ』と話していた。その一方で、他の党の関係者は『総裁選をやること自体が政治空白だから、できるだけ短い期間で総裁を選び出すべきだ』と主張していた」 「フルスペック」で“得”をするのは? ━━「フルスペック」で“得”をするのは誰か? 「前回の結果を見ると、高市氏が一番有利かと思う。党員票の数は石破総理よりも上だった。地方人気が高いと言われる石破総理よりも多い党員票を獲得したのだ。『高市総理を見たい』という思いを本当にずっと持ち続けている人は、まだ党員であり続けて今回も高市氏の名前を書くだろう。 小林氏も保守系とよく言われるが、いわゆる岩盤保守層の期待を今回も背負うのは高市氏だろう。とはいえ、前回高市氏に党員票を投じた党員が本当にまだ自民党に残っているかという疑問もある。石破総理の姿勢に嫌気がさして辞め、参政党に流れている可能性もあるのだ」 【自民党総裁選】 “フルスペック総裁選”なら高市早苗氏有利の公算・・・給付か減税か、政策転換にも一石 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 14: 名無しさん 2025/09/08(月) 22:24:45.03 ID:4QygM >>1 >去年の総裁選も『フルスペック』で行われたが よくわかんないんだけど。 石破さんなら選挙で乗り切れるって思ったから石破さんになったんだろ? ミニスペックだかチー牛スペックだか解んないが、 議員が選ぶ基準は選挙を乗り切れるかどうかだろ。 それ以外に何があるんだ? 17: 名無しさん 2025/09/08(月) 22:40:14.41 ID:tcBoM >>1 結局自民党の老害 ども は 石破 にして 中国に土下座外交 すれば平和が 訪れると思ったみたいだが 余計悪化したからな。 路線を180度転換した方がいい。 そういう風に考えてるんじゃねえかな🤔 28: 名無しさん 2025/09/09(火) 00:40:50.78 ID:l6ofF >>1 政策を語らせたら早苗に勝てるものは居ないしw 32: 名無しさん 2025/09/09(火) 01:42:09.12 ID:dKgO2 >>28 金融資産税とかもあるしな。 おとこおんなが令和のサッチャーになるならインフレは撃退できる。 高市早苗氏、企業の現預金への課税を検討 法人税巡り 高市早苗氏、内部留保使途明示を訴え 企業原則改定で 3: 名無しさん 2025/09/08(月) 21:48:40.97 ID:tOqJ1 特別会計の闇ぶち撒けろ 4: 名無しさん 2025/09/08(月) 21:49:18.47 ID:dmhNY 自民を落としたのはこのためだからな 国賊高市を日本から排除する 5: 名無しさん 2025/09/08(月) 21:50:15.32 ID:MzPop 増税派の小泉がいいんだが、消費税増税して外国人を減らさないと犯罪も増えすぎだしな 7: 名無しさん 2025/09/08(月) 21:59:02.13 ID:B93OS 高市さんはトランプと上手くやれそうなの? 19: 名無しさん 2025/09/08(月) 22:54:13.77 ID:EhpGS >>7 見たいなww 高市総理とトランプ大統領のコラボw 49: 名無しさん 2025/09/09(火) 06:52:55.06 ID:XNqGL >>19 お前薬物やってるの? 他のスレでもキモい高市推ししてるよな 31: 名無しさん 2025/09/09(火) 01:08:37.11 ID:dys7z >>7 ビビって会わないようにしてた石破よりはマシなんじゃねーかな 外交儀礼も石破ほど酷くないだろ 9: 名無しさん 2025/09/08(月) 22:08:41.98 ID:61ocv 日本初の女性総理大臣 いいじゃないの 20: 名無しさん 2025/09/08(月) 22:58:46.18 ID:EhpGS >>9 (´・ω・)(・ω・`)ネー 金子恵美さんの「総裁選で高市早苗議員に投票しなかった女性議員達は二度と女性活躍とかほざくなよ」的な物言いが正論だったわ 30: 名無しさん 2025/09/09(火) 00:54:11.77 ID:Oxwgn >>9 良くも悪くも基準になるだろうな 10: 名無しさん 2025/09/08(月) 22:13:53.03 ID:UWOJl コバホーク氏が不出馬で彼の推薦人をもらえれば1回目で決まる可能性も 11: 名無しさん 2025/09/08(月) 22:15:44.60 ID:8PYCy こんな状態で1ヶ月かけて総裁選するとか自民党には呆れるな 12: 名無しさん 2025/09/08(月) 22:17:42.68 ID:7fxNW 党員に人気があるっていうのがシャクなんでこういう表現になるのか、下劣な品性だなぁ 13: 名無しさん 2025/09/08(月) 22:19:46.40 ID:pqHgb 党員党友票って怪しいよな 日本国籍かも分からんし買収されてるかもしれんし 15: 名無しさん 2025/09/08(月) 22:28:52.64 ID:Iny7Y 朝日の反対が正しい 16: 名無しさん 2025/09/08(月) 22:29:25.21 ID:UWOJl コバホーク氏アベマで自身は不出馬で高市氏を推す構想を話してたのか で自身は官房長官 18: 名無しさん 2025/09/08(月) 22:53:08.61 ID:T7qHj なんだよフルスペックって 24: 名無しさん 2025/09/09(火) 00:06:42.57 ID:ddEdN 若手が良いと言ってきたが、占いで見ると高市かな。林、斉藤も出てきたが。 進次郎は石破内閣の中では良くやってるとは思うけど。 25: 名無しさん 2025/09/09(火) 00:07:27.51 ID:djd9x 朝日新聞グループが推しているのか やべぇな 29: 名無しさん 2025/09/09(火) 00:51:19.03 ID:3slOF ペテンメガネをどうするか 33: 名無しさん 2025/09/09(火) 04:37:58.44 ID:wYuLm 高市は組める他党がない。もうすぐ65歳は定年退職でいい。 34: 名無しさん 2025/09/09(火) 04:39:24.38 ID:JJ7bs 誰が首相になっても日本は何も変わらずこれからも今の状態が続く 景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、低いGDP、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた 自民党政権公約2014 35: 名無しさん 2025/09/09(火) 05:28:27.80 ID:1TkFx 朝日が高市推し あとは分かるな、そうゆうことだ 36: 名無しさん 2025/09/09(火) 05:30:17.95 ID:bXIN8 なんで慌てて下ろそうとしたんだかね、マスコミ連中は。 38: 名無しさん 2025/09/09(火) 06:14:11.71 ID:70Pr5 高市はどうか知らないが一つ確実に言えるのは進次郎が総理総裁になっても ただ何もできないで石破と同じ運命をたどるだけで国民にとっては地獄 41: 名無しさん 2025/09/09(火) 06:31:13.73 ID:ddEdN >>38 そうか?農林水産大臣では予想以上に奮闘してるが。 ただ石破と違うのは、石破は左翼系マスコミに気に入られててパッシング受けない。 進次郎は何やろうが悪意を持って総攻撃くらうの違いだろう。 39: 名無しさん 2025/09/09(火) 06:23:46.64 ID:dKgO2 金融資産税を創設すれば、最初は法人、次に個人、そして法人では廃止という流れ。 40: 名無しさん 2025/09/09(火) 06:26:51.19 ID:dKgO2 個人金融資産2300兆円に金融資産税率(0.52%~5.20%)を掛ければ その歳入額は11.96兆円~119.6兆円にのぼる。他の税なくてもやってける。 42: 名無しさん 2025/09/09(火) 06:33:01.33 ID:9QABN 石破を下ろしたの、マスコミだろ。 53: 名無しさん 2025/09/09(火) 06:57:14.68 ID:ddEdN >>42 それはない。あんな政治していて批判がほぼないのはまるで民主党政権見ているよう。 もちろん石破推してるのは、石破が自民滅ぼしてくれるという期待感からだろうが。 43: 名無しさん 2025/09/09(火) 06:36:48.97 ID:qGtdH フルスペックだと党員人気がない茂木はきついな 44: 名無しさん 2025/09/09(火) 06:37:29.20 ID:dKgO2 いや前回総裁選挙の次点繰り上げでいいだろ 45: 名無しさん 2025/09/09(火) 06:40:13.14 ID:c23dg アフォー連呼の左翼爺さんの反対を行けば日本人は幸せになれる 47: 名無しさん 2025/09/09(火) 06:44:39.31 ID:0xELS >>46 なんで原発推進なん? 50: 名無しさん 2025/09/09(火) 06:53:26.85 ID:dKgO2 金融資産税を創設すれば、最初は法人、次に個人、そして法人では廃止という流れ。 51: 名無しさん 2025/09/09(火) 06:53:48.55 ID:dKgO2 個人金融資産2300兆円に金融資産税率(0.52%~5.20%)を掛ければ その歳入額は11.96兆円~119.6兆円にのぼる。他の税なくてもやってける。 52: 名無しさん 2025/09/09(火) 06:54:44.72 ID:dKgO2 現金給付でインフレのほのおに油を注ぐ政策とは全く異なって おとこおんなが令和のサッチャーになるならインフレは撃退できる。 高市早苗氏、企業の現預金への課税を検討 法人税巡り 高市早苗氏、内部留保使途明示を訴え 企業原則改定で 54: 名無しさん 2025/09/09(火) 07:02:59.88 ID:dKgO2 統一教会がホームタウンを推進してるのだとしたら、おまいらどうするんだ? 移民受け入れを誤魔化す政府と外国人10%を目指す政治家 57: 名無しさん 2025/09/09(火) 07:36:45.64 ID:E3LGD フルスペックだろうと簡易だろうと、上位二人の決戦投票になれば簡易になる。 去年もこのため、石破が勝ってしまった。 フルスペックは単に自民党員を減らさないためだけの儀式。 スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…