614 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2016/09/15(木) 10:09:20 ID:bn1 茶菓子を持参で実家で母とお茶していたら、そこへちょうど妹が来た。今はスイカがあって便利よね、金額調べなくてもいいし乗り換えも簡単だしと話していたら、妹が私は持っていない、ちょっと見せて、と言うので見せた。へえ、これでバスもピッでいいの?というので、後払いなら乗る時と降りる時両方でピッてするんだよ、携帯のアプリにもあるよ、と説明その時妹が「携帯は使い方わかんないから、これでいいよ、貰っていくね。」母と私、ポカーン。(母はスイカ持っている。)「やだよ、それ、一万くらい入ってるし」、と言うと「ずるーい、姉ちゃんばっかり」いや、私がチャージしたんだから私のもんだろ。「馬鹿のフリしてんじゃないよ、返せ」と言うと、「じゃあこの定期入れちょうだい」そのパスケースの方がスイカの中身より高いわ、何が「じゃあ」なんだよ。この妹、別に特にほしいものじゃなくても、目についたものをすぐ「チョーダイ」する。スイカを持っていないのも、普段使う機会がないから。=パスケースも不要特に妹を甘やかして育てわけでもなきゃ、逆だったわけでもない。チョーダイ星人を育成したのはおそらく父と兄。父は甘いので私でも妹でもチョーダイと言えば何でもくれたんだけど、兄はチョーダイ言われると面倒くさいので「じゃあ持ってけば」と権利を放棄するから。私と妹は衣類や文具もおさがりやシェアはあまりない。子供時代から、自分のもの(新品)があるのに、私の使い古しまで欲しがる神経がわからなかったんだけど、大人になってもあまり変わらないんだよね。なんだろ、末っ子体質?なのかしらね?…