1: 名無し 2025/11/27(木) 17:15:42.11 ID:Mv5kP3qX0 トランプ米大統領が台湾に関連して高市早苗首相に助言したとされる報道について、日本政府は事実に基づいたものではないと否定した。27日、匿名を条件に政府関係者がブルームバーグに明らかにした。 米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は、25日に行われた日米首脳電話会談で、トランプ大統領が高市首相に対し、台湾を巡る発言の語調を和らげるよう助言したと報じていた。 木原稔官房長官は27日の会見で詳細への言及を避けたが、トランプ大統領から「極めて親しい友人であり、いつでも電話をしてきてほしい」との発言があったと改めて述べた。 Bloomberg ■要約 ・トランプ氏が高市総理に「発言抑制を助言した」とするWSJ報道を日本政府が否定。 ・政府関係者が「事実に基いたものではない」とブルームバーグに明言。 ・一部メディアが報じた「米側からの圧力」説が打ち消された形。 ・官房長官はトランプ氏からの信頼の言葉を紹介し、日米連携の強固さを強調。 ■解説 やはり「飛ばし記事」だったということだ。 WSJの報道が出た直後、一部のメディアや野党支持層は「高市総理がトランプ氏に怒られた」と鬼の首を取ったように騒いでいたが、政府による明確な否定でその「願望」は崩れ去った。 トランプ氏が中国に配慮して日本を抑え込むという構図自体、今の米中対立の激しさを考えれば不自然な話だ。 日米分断を煽りたい勢力が意図的なリークをしたか、メディア側がバイアスのかかった解釈をした可能性が高い。 「いつでも電話してほしい」というトランプ氏の言葉が示す通り、首脳間の信頼関係は盤石だ。 フェイクニュースに近い報道で政権批判を試みる手口には呆れるが、事実は一つしかない。高市外交は正しい軌道にある。 元寇って日本まで来て何がしたかったんや? クマ保護団体「本当にクマを連れてこられても困ります・・・・」 【和歌山・2歳女児虐待死】 逮捕された夫はファミリー系の人気動画配信者だった…虐待していた時期に撮影「家族の笑顔ってほんと癒し」…