
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/11/22(土) 16:50:56.81 ID:??? TID:gundan 中国官営メディアが「琉球学」に注目し、積極的に取り上げている。「台湾有事の際、集団的自衛権行使もありうる」という高市早苗首相の発言を受け、台湾を中国領土の一部とみなす中国は、沖縄が「日本ではない」と主張することで対抗しているものとみられる。 中国共産党中央宣伝部所有の英字紙「チャイナ・デイリー」と中国官営英字紙「グローバル・タイムズ」は最近「琉球」関連記事と論評を掲載し、沖縄は日本が琉球を植民化した地域だとし「日本と異なるアイデンティティを持っている」と主張した。 「チャイナ・デイリー」は、自分を日本人ではなく「琉球人」と考える人物で、音楽家で平和活動家のロバート・カジワラ氏にインタビューを行った。カジワラ氏は「私たちは日本人とは異なる固有の歴史と言語、価値、信念、そしてアイデンティティを持っている」と語った。 同紙は「琉球は長い間独立王国だったが、日本の植民地支配によってすべてが変わった」とし、「第2次世界大戦当時、日本は自国を守るために沖縄を犠牲にしようとし、(その結果)多くの人が命を失った」と報じた。 中国内の「琉球学」に対する支援も強化している。「グローバル・タイムズ」は、福建師範大学が主導した「琉球研究」学科のプログラムが中国で公式に認可を受け、正式に発足したと報道した。 このプログラムは国家レベルの「脆弱学科」支援計画に含まれもした。 沖縄諸島は地政学的位置などから、周辺国家と域内の安全保障上の懸念に深い影響を及ぼす地域と言える。評では、高市首相の発言などには触れず、琉球問題に対する学術的関心が継続的に高まっており、「琉球研究」(学科)の設立は自然な流れだとされた。 さらに、琉球研究は「琉球諸島の地理、政治、文化だけでなく、中国と琉球の歴史と琉球の東アジア関係における位置を取り上げる総合的・学際的分野で、中国学、韓国学、日本学などと同等の位置を持つ」と強調した。 中国は、琉球が日本の強圧によって消え、歴史的・法的紛争が続いていると主張する。この過程で琉球が中国と近く、長いあいだ関係を結んできた点を前面に出している。沖縄は台湾と九州の間にあり、明時代の1372年から中国は琉球王国と朝貢関係を結んできたということだ。 琉球研究は「日本中心の沖縄研究を解体し、中国と琉球の朝貢関係などに対する歴史的現実を体系的に構築する作業」だと論評は説明する。 中国は琉球研究が日本の一方的かつ自己中心的な歴史叙述に偏っており、ひいては日本政府が琉球差別と強制同化を追求してきたと指摘する。 在日米軍が駐留している沖縄が急速に「軍事要塞化」している点も批判した。論評は「(沖縄の)住民たちは故郷が再び日本のための盾になることを懸念している」と報じた。 沖縄県宜野湾市の在日米軍普天間基地の飛行場の様子 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 7: 名無しさん 2025/11/22(土) 17:02:06.32 ID:kQysx アメリカが占領した時、何も言わなかったの 8: 名無しさん 2025/11/22(土) 17:03:30.89 ID:uS83c おおう 二つの中国 13: 名無しさん 2025/11/22(土) 17:08:58.59 ID:Opzp7 まぁ一応間違いではないが、近代以前のことなのでもはや日本という色で塗りつぶされてるからな 15: 名無しさん 2025/11/22(土) 17:16:20.46 ID:EzTGL 歴史的な正当性ならハワイもアメリカから独立させな 16: 名無しさん 2025/11/22(土) 17:16:24.42 ID:UV8nK 沖縄出身の人間、俺らのこと本土の奴らって敵視されたもんな えっ????と思ったが、そういうことなんだろうなぁ 17: 名無しさん 2025/11/22(土) 17:17:45.18 ID:BO0oV 因みに中国でもない。ただ、歴史的に見て沖縄の人達が望むのであれば独立もあり得る 20: 名無しさん 2025/11/22(土) 17:20:48.55 ID:OiMGI 台湾は中国ではない チベットウィグルは中国ではない 沖縄は中国ではない 中国は文明国ではない 21: 名無しさん 2025/11/22(土) 17:21:06.45 ID:AihOS 何で琉球は朝貢してこないアルか?と言いたいんだな 23: 名無しさん 2025/11/22(土) 17:22:05.35 ID:JCLTq 別に中国は関係ない。決めるのは沖縄人でいい 我々日本も元は侵略国である。他の国の侵略を批判できるほどまっとうな事はしていない。沖縄人は沖縄人である、利他が無ければ独立してもよい 24: 名無しさん 2025/11/22(土) 17:22:14.76 ID:Vjnlc 60年前は日本ではなかったし、独立してもかまわないと思うが。その代わり、沖縄全土米軍基地化だな、金も沖縄持ちで。 26: 名無しさん 2025/11/22(土) 17:30:49.41 ID:OXTWZ 台湾や香港の一部が中国であって 中国の一部が台湾や香港ではない 33: 名無しさん 2025/11/22(土) 18:01:12.44 ID:MdRFF 沖縄を米軍が侵攻した時に日本軍は命をかけて戦った 中国軍は何もしなかった ハイ論破 36: 名無しさん 2025/11/22(土) 18:22:20.72 ID:JCLTq >>33 それは違うな。そもそも沖縄を戦場にしては駄目なんだよ 沖縄は自分の国を守るために日本と併合したのだから沖縄人からすれば戦場になったのは約束が違うって事だ。そして琉球語を捨ててまで尽くしたのに結局何万人もタヒんだ。この恨みは精算できるものではない。 41: 名無しさん 2025/11/22(土) 18:27:17.92 ID:1CSYX >>36 現在の沖縄は日本で良かったと言う意見が多いからのー 46: 名無しさん 2025/11/22(土) 18:38:26.12 ID:JCLTq >>41 文字読めないのか?だからこそ沖縄の事は沖縄人が決めろと言ってるわけ 沖縄人が日本と付き合ったほうが儲かると思うならこのままでよし、中国といたほうが未来があると思うならそれで良し。どちらも選ばず独立したいならそれでよし。 別に中国がこの沖縄について発言したのは台湾と中国の問題に内政干渉するなら沖縄について内政干渉してやろうかとやられたことをやり返しただけ。それで日本人が内政干渉って良くないことだよなって気がつけばいいくらいにしか思ってない発言だろう。俺は中国がやってることは筋が通ってると思うね 49: 名無しさん 2025/11/22(土) 18:50:10.97 ID:IdyFP >>46 沖縄人なんて呼んで差別するな 沖縄県民はれっきとした日本人だ 163: 名無しさん 2025/11/23(日) 08:02:31.31 ID:fmR9D >>46 日本人として本土復帰を願った沖縄県民がいた 彼らを日本人ではない外国人だとする文脈は共感のふりをした差別だろ? 35: 名無しさん 2025/11/22(土) 18:19:19.84 ID:1CSYX 戦国春秋時代に戻して中国を分割すりゃいいな あるいはモンゴルに帰属 37: 名無しさん 2025/11/22(土) 18:23:57.86 ID:1CSYX 沖縄攻撃されても自衛隊が踏ん張っている間に 米国が北京を爆撃してくれるだろう 39: 名無しさん 2025/11/22(土) 18:24:32.15 ID:V602s 同時に「北方領土はロシアじゃない。日本だ」とも言ったよね当然に。こっちからは「チベットは中国じゃない」て言うよ早苗が。 40: 名無しさん 2025/11/22(土) 18:25:03.90 ID:EhYht そんなこと言ったら満州国も元々万里の長城以北の化外の地だろ 元々北方民族の土地で漢人とは何ら関係ない ウィグルもチベットも同じ 47: 名無しさん 2025/11/22(土) 18:39:42.32 ID:mDtwQ 中国の言うことは正しい 中国の論理を採用し、東トルキスタン、南モンゴル、チベット、満州、台湾、ベトナム北方、カシミール地方は中国領ではないので、中国共産党の支配から分離独立すべき 54: 名無しさん 2025/11/22(土) 19:13:52.82 ID:wE11l >>47 中原以外は全部独立が正解 59: 名無しさん 2025/11/22(土) 19:17:17.70 ID:wiTJW >>54 リアルキングダムが見たいですねw 48: 名無しさん 2025/11/22(土) 18:39:58.00 ID:UJvIA 琉球を~とか言い出したら満州もウイグルも違う文化持ってるから中国じゃないなw 55: 名無しさん 2025/11/22(土) 19:15:16.23 ID:Sb9Y3 ウイグルやチベットを独立させてから言うのだな 56: 名無しさん 2025/11/22(土) 19:16:07.36 ID:Sb9Y3 しかも、ウイグルに核施設を置いてるしさ 人のことを言えた立場か? 60: 名無しさん 2025/11/22(土) 19:20:13.55 ID:Sb9Y3 中国は、緩衝地帯も含め、強制的に自国に取り入れたくせにな 国境付近で、民族が強制的に分断されたという人たちも数多くいる 61: 名無しさん 2025/11/22(土) 19:24:28.69 ID:mkCiW 沖縄の人たちって、本当に中国人になりたいの? 62: 名無しさん 2025/11/22(土) 19:27:35.66 ID:Sb9Y3 >>61 監視カメラで反社は皆逮捕 沖縄県民が監視社会に耐えられるわけがない もしくは、自由にさせアメリカのように薬漬け 70: 名無しさん 2025/11/22(土) 19:53:29.30 ID:Szjqj >>61 日本か中国か2択なの? 台湾のよに独立国 はないの? 71: 名無しさん 2025/11/22(土) 20:02:17.41 ID:wiTJW >>70 独立した所で自分で守る軍事力を持てない以上、場所的にどこかの勢力の侵攻を受ける。 中国、日本、アメリカから狙われるのは間違いない。 72: 名無しさん 2025/11/22(土) 20:04:45.97 ID:TQ3zZ >>71 基地があるから攻撃されるんだよ 非武装中立なら誰にも攻撃されたりしない 東大主席の天才政治家 福島瑞穂さんもそう言ってる 66: 名無しさん 2025/11/22(土) 19:34:32.89 ID:9NnzT 日本であり、歴史的にも政治的にも中国だったことはない 言語=沖縄方言も(地理的に離れているから他県の方言よりも 分化の度合いが進んだなだけで)日本語そのものだ 貿易とかその手のことで無理やり抜かすなら 朝鮮半島も日本も中華になってしまうというおかしなことになるがw 69: 名無しさん 2025/11/22(土) 19:44:38.38 ID:Fz3Sq まあ沖縄に駐留してる米軍と戦う言うてるのと同じだが できるもんならやったらいいww 73: 名無しさん 2025/11/22(土) 20:06:21.45 ID:JCLTq 沖縄人なんか見たこと無いくせに想像だけでしゃべるなよ 一度しゃべるだけで十分に全然違う遺伝子の人種だとわかる。顔の形、雰囲気が全然違う。 中国はちゃんと沖縄を一つの国として認めていたし尊重していだけだ。歴史をもっと勉強してから語れ 79: 名無しさん 2025/11/22(土) 20:24:40.68 ID:kVaSJ その理屈なら台湾は中華人民共和国の領土ではないな 85: sage 2025/11/22(土) 20:33:26.58 ID:eAjRx >>79 その理屈なら日本が一応独立を回復した1952年の日本国に沖縄は入ってなかったな 106: 名無しさん 2025/11/22(土) 23:36:19.38 ID:l2wvG >>85 そして最終的な理屈としては、アメリカが日本に沖縄を譲渡したので日本領 ということで終わりなんです 中国の主張というのは自分に都合のいい区分で語ってるだけで、正当性は薄弱極まりないもの 中国の理論を使っていいなら、モンゴルはこう言うだろう「中国全土は元々モンゴル帝国のものだ」とね 162: 名無しさん 2025/11/23(日) 07:44:26.29 ID:Bg7z7 >>85 人大杉で、小笠原のように島民を一部例外を除いてほぼ全員を本土に移送するわけにもいかず、 (当時でも数十万人の住民がいたし・・・) 島に取り残された形になった住民=沖縄県民が 日本復帰(=日本国憲法の適用)を強く求めて住民運動にもなったから 日本に帰ったんだけどね 91: 名無しさん 2025/11/22(土) 22:24:24.87 ID:0GeX6 戦争で誰が得をするか。軍需企業だ。そしてその広告塔が高市、参政党、維新、国民民主。彼らはアメリカの兵器を買い、緊張を煽り、戦争を「必要な選択」に見せかける。だが戦場に行くのは彼らじゃない。国民だ。命を売り物にする政治を止めろ。 93: 名無しさん 2025/11/22(土) 22:54:28.20 ID:Fz3Sq >>91 それキンペーが台湾侵略の野望を捨てれば済む話 スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…