1: 名無し 2025/11/19(水) 12:44:21.41 ID:OsDiBjUI0 グラス駐日米大使が、中国の高市首相批判に対して“皮肉”を込めたメッセージを発表。 これに中国外務省報道官は「政治的ショーであり、外交官の身分と職責に違反する」と強く反発した。 TBS NEWS DIG ■要約 ・グラス駐日米大使が、中国の反発に対して皮肉を交えた投稿を行う。 ・中国外務省は「外交官として不適切」「政治ショーだ」と非難。 ・高市首相の“台湾有事”答弁をめぐる日中対立が米国にも波及。 ・米国の“皮肉返し”に対し、中国は強い不快感を示した。 ■解説 グラス大使は普段から率直な物言いが多い人物で、今回の“皮肉コメント”もその延長線。 中国の「首を斬る」投稿に対する反撃として、米国側があえてユーモアで返した構図だ。 一方の中国外務省は“大使が挑発に乗った”と受け取り、外交儀礼違反だと批判。 高市首相発言 → 中国の過剰反応 → 米国が皮肉で応戦、という形で火種が拡大している。 米国としては、同盟国・日本を支える姿勢を示したい意図もあり、 中国としては国内世論向けに「強硬姿勢」を演出する必要があるため、 今回のような応酬はしばらく続く可能性が高い。 日米 vs 中国 の構図がより鮮明になり、 事態は単なる外交口撃にとどまらず、長期化ムードが強まっている。 熊は猟銃でも一撃で仕留めるのは難しい、なら自衛隊のライフル銃ならどうだろうか? 【悲報】 今度は小野田大臣の失言が国際問題になりそう…… 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す…