1:名無し :2025/11/19(水) 09:04:46.321ID:anUDFqWOb 小6女子に配られた「生理が来ていますか」の調査 子どものプライバシーはどう守る? 戸惑う母のモヤモヤ(AERA with Kids+) - Yahoo!ニュース(中略) 小学校の修学旅行前に学校から配られた健康調査票に、「生理が来ていますか?」という項目を見つけました。提出先は担任の男性教諭です。男性の先生に伝えるのは…と戸惑いを感じ、女性の学年主任に相談すると、「旅行中、急に初潮を迎えることもあるから」「入浴や活動時などの配慮のために必要」と説明されました。(中略)――小学校で女子児童の生理の有無を確認するのは、一般的なことなのでしょうか? 修学旅行や林間学校の前に「健康調査票」を取る学校は多いです。「乗り物に酔いやすい」「下痢になりやすい」といった項目のひとつとして、生理に関する項目が入っていることは珍しくありません。今回の取材にあたり、現職の養護教諭数人にヒアリングしたところ、何らかの形で生理について確認しているという声が大半でした。全文はこちら 2:名無し :2025/11/19(水) 09:05:09.967ID:spHz3yfTk いや大事でしょ 4:名無し :2025/11/19(水) 09:05:44.757ID:kFrwKBLh8 こんなん昔からやってるやろ 7:名無し :2025/11/19(水) 09:06:18.038ID:az15rXSGJ えぇ... 過敏に反応しすぎやろ 21:名無し :2025/11/19(水) 09:08:44.372ID:WpjKO9Hyt でも家庭教育はせず学校に丸投げする模様…