李在明・トランプ会談D-1···「3500億ドル」終盤の陣痛の中で膠着(時事ジャーナル・朝鮮語) ドナルド・トランプ米大統領の訪韓が明日になった現状でも、韓米関税交渉の劇的な合意導出は依然として容易ではない雰囲気だ。 韓米両国は最後まで閣僚級協議チャンネルを通じて交渉を進めたが、3500億ドル(約502兆ウォン)の対米投資パッケージ実行案に対する細部計画をめぐって膠着状態が続いている。 28日、政界によると対米関税交渉を総括しているキム・ジョングァン産業通商部長官は先週末から最近まで2回以上ハワード・ラトニック米商務長官とテレビ会議を通じて対米投資パッケージ実行方案を議論した。 キム長官は22日(現地時間)、キム・ヨンボム大統領室政策室長とともに訪米し、ワシントンDCでルートニック長官と対面協議を行い、24日未明に帰国した。 その後も、双方が直ちに追加協議を続け、最後の合意点の導出を試みたという。 韓米は7月30日に関税交渉を妥結し、米国が予告した対韓国相互関税を25%から15%に引き下げた。 韓国は、米国が要求した3500億ドル規模の対米投資施行などの内容にも合意したが、具体的な履行案をめぐっては意見の隔たりを縮めることができなかった状態だ。 韓国政府は当初、3500億ドルのうち5%以内の水準で直接(現金)投資を行い、残りの大半を保証で満たす方針だった。 一方、米国は日本との先行合意事例のように現金投資中心の「白紙小切手」方式を要求している。 米国は短期間に大量の外貨を提供する場合、深刻な経済危機に見舞われかねないという韓国側の立場を一部受け入れながらも、依然として韓国が毎年250億ドルずつ8年間、計2000億ドルに達する対米現金投資を促している。 これに先立って、韓国側は10年にわたって毎年70億ドルずつ、計700億ドル規模まで現金投資が可能だという立場を明らかにしたという。 米国は計3500億ドル規模の投資パッケージのうち、少なくとも半分以上を現金投資にしなければならないという立場だが、韓国は20%以上は難しいという状況で、両国間の膠着状態が続いている。 29日に予定された韓米首脳会談を控えて進行した長官級画像協議でも投資規模など核心争点に対する合意点を導き出すことはできない状態だ。 (引用ここまで) トランプ大統領は訪日を楽しんでいる様子。 初日には天皇陛下と会見して、今日は高市総理と首脳会談。 さらに拉致被害者家族との面会。 29日には日本を発って韓国訪問。 当初は「日帰りで」ってされていましたが、どうにかこうにか1泊2日までねじこむことには成功したようです。 ただまあ、韓国人がいうところの「同じアメリカの同盟国である日本と韓国の間で差をつけることはあってはならない」ってお話は、アメリカ当局によって無視されたようですね。 これについては韓国側もだいぶ慌てたようで、「予定していたスケジュールがなにもできなくなる!」ってなってたとのこと。 ……まあ、軽視されているもんなあ。 んで、トランプ大統領は本会議には参加しないAPECの期間中に、トランプ関税の交渉妥結を発表したいと何度も韓国側はアナウンスしてきました。 まあ、イ・ジェミョン外交の晴れ舞台ですからね。 「輝かしい実績」を自国民に向けて発表したかったのでしょう。 ですが、今日時点でも「まだ隔たりは大きい」といわれるほどで投資の内容で合意できていません。 日本とはすでに「電力を増強したいので発電所を建設する」って話が出てまして。 なるほど、こうした方向性なら損失を出さずに投資できるのでしょう。 タービンとかで三菱重工とかの出番も増えそうですしね。 「日本の80兆円投資、米インフラに」ラトニック米商務長官インタビュー(日経新聞) あと、こうした投資案件について日本人技術者へのビザ緩和も積極的に行うとのことです。 「アメリカがビザ緩和する」「ESTAやB-1ビザでも工場建設に従事できる」ってアナウンスしてからなんの詳報も出てこない韓国とはだいぶ違ってきちゃっているなぁ。 ま、何度か書いていますがアメリカ政府的には「韓国への関税25%」はアメリカの要求を満たすものでもあるのですよ。 なので慌てて妥結する必要はゼロ。 韓国側の都合に合わせる必要性もない。 しばらくはこのまま関税25%賦課のまま、ってところでしょうね。 note.comで楽韓noteを開設しています。中味は楽韓Webを濃厚に仕立てた長編記事。最新の記事は「 イ・ジェミョン大統領、意外と反日でも反米でもなかった? ……実はそこには大きな理由がありました 」となっています。 また、楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。 Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex…