1: 田丁田 ★ 2025/10/26(日) 13:13:58.25 ID:??? TID:machida 東京・新宿区の歌舞伎町にある、こじんまりとしたバー。 2人の客が、女性バーテンダーと談笑しながらグラスを傾けている。 和やかで楽しげな雰囲気だが、次の瞬間「キャー!」「うおっ!」と悲鳴が上がった。 丸々と太ったネズミが、天井からカウンターに落ちてきたのだ。 店内がパニックになるなか、闖入者は忍者のような素早さでどこかへ消えていった。 ■新宿区は「約1229万円」をかけて対策 実は客の1人は筆者であり、実際に体験した出来事である。 ネズミがいてもおかしくない、古いビル内のお店だったが、このような形で現れるとは、心底驚いたものだった。 新型コロナウイルスが収束し、街に賑わいが戻り始めた2023年11月。 歌舞伎町にネズミが増えているという苦情や相談が相次ぎ、新宿区は約1229万円の補正予算を組んで対策に踏み切った。 それから約2年が経ち、歌舞伎町のネズミの現状はどうなっているのか、取材した。 まず話を聞いたのは、ネズミ対策を始めた新宿区役所ごみ減量リサイクル課まち美化係の担当者。 歌舞伎町にネズミが増えたと思われる理由は、大きく2つあると説明する。 「コロナ禍で人手が減っている間にネズミが繁殖していったのが1つ。もう1つは、一部の事業者がずさんな出し方をしていたゴミが餌場になり、増えていったと思われます。ゴミ集積所に大量のネズミが群がる様子をユーチューバーが動画にしたことで、(歌舞伎町のネズミはヤバいと)一気に広まりました」 まち美化係としても、以前からネズミが多いと感じていたため、この機に対策に乗り出したという。 つづきはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 57: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:11:05.75 ID:A0USJ >>1 ゴキブリが異常に大きい 3: 名無しさん 2025/10/26(日) 13:17:28.96 ID:sg3tQ ネズミ捕り用の猫を放つしかない 猫はそんなに効果ないという説もあるが、歌舞伎町に限ればネズミが多すぎるので猫が少ない労力で大量にネズミを獲れる、ネズミの餌となる食べ物のゴミも猫が取ってしまうなどで結構効果があるはず 14: 名無しさん 2025/10/26(日) 13:31:42.48 ID:p65dQ >>3 猫にとってのエサも落ちてるならわざわざネズミ狩らないでしょ 79: 名無しさん 2025/10/26(日) 16:07:34.43 ID:7OoK1 >>3 猫と同じ大きさならダメかもしれん 4: 名無しさん 2025/10/26(日) 13:18:25.16 ID:LQ7Ii 建物が古くなってきてるからだろ また一回焼け野原にする必要があるな(´・ω・`) 6: 名無しさん 2025/10/26(日) 13:24:26.99 ID:rNV5j 早朝とか飲食店の換気扇から出入りしてるのよく見る 9: 名無しさん 2025/10/26(日) 13:25:16.67 ID:q5ips 歌舞伎町のバーで酒飲むなんて怖くて出来ない 昼間でも見た目完璧ヤクザがウロウロしてるのに。 10: 名無しさん 2025/10/26(日) 13:26:35.73 ID:bkCUF 汚ねー街だなぁ 11: 名無しさん 2025/10/26(日) 13:28:51.25 ID:GoCq9 ネズミが攻めてきたぞっ!(イルカ感) 12: 名無しさん 2025/10/26(日) 13:29:48.70 ID:A53oI 猛暑の影響で天井裏とか湿気るから、大量繁殖したのかな? ゴキブリも一緒だが 16: 名無しさん 2025/10/26(日) 13:38:58.60 ID:jiTcq 滅びの笛 滅びの宴 17: 名無しさん 2025/10/26(日) 13:40:20.29 ID:GoCq9 俺が笛を吹いて荒川あたりまで誘導するしか無いな… 19: 名無しさん 2025/10/26(日) 13:44:09.51 ID:31gen お前らミッキーマウス知らんやろ 21: 名無しさん 2025/10/26(日) 13:46:18.51 ID:sSSEu もしもの時の、非常食だからなぁ 70: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:43:05.25 ID:7xM2p >>21 祖国へ帰れペグ 22: 名無しさん 2025/10/26(日) 13:47:09.16 ID:jSTEv ネズミが可哀想運動は起きないの? 27: 名無しさん 2025/10/26(日) 13:51:47.33 ID:fuQYO 飼育系ユーチューバーは外来種じゃなくてこういうの捕まえてペットの餌にしろよ 31: 名無しさん 2025/10/26(日) 14:10:24.55 ID:KWWaP ゴミ箱工夫したら一緒に処分できそうなのにw 34: 名無しさん 2025/10/26(日) 14:16:46.57 ID:QoKpw 甲本ヒロト「ドブネズミみたいに美しくなりたい」 35: 名無しさん 2025/10/26(日) 14:22:00.44 ID:QaW4W さすが、夢の国 東京ネズミランド! 36: 名無しさん 2025/10/26(日) 14:24:23.35 ID:Mv2XB 私が笛を吹いてネズミを退治するので、報酬をもらいたい 81: 名無しさん 2025/10/26(日) 16:10:55.29 ID:BuJ7z >>36 お巡りさん、このロリコンを(違 37: 名無しさん 2025/10/26(日) 14:25:40.91 ID:cwiLu 外国人が増えてネズミも増える ゴミ出しのマナー守れんなら日本に来るな 38: 名無しさん 2025/10/26(日) 14:26:31.53 ID:cwiLu 野良猫を増やすしかない 去勢やめろ 39: 名無しさん 2025/10/26(日) 14:30:52.74 ID:hMDSj アシダカグモならネズミもゴキブリも食べてくれるぞ 82: 名無しさん 2025/10/26(日) 16:11:34.92 ID:BuJ7z >>39 そこまで育つアシダカ様は少い 40: 名無しさん 2025/10/26(日) 14:31:11.53 ID:9lkGV 区役所で一匹500円の報奨金を出せば狩り尽くされるだろう 日本中のネズミが 44: 名無しさん 2025/10/26(日) 14:37:09.93 ID:KiHQp あんな街を綺麗にするなんてそもそもが無理な話 45: 名無しさん 2025/10/26(日) 14:37:40.20 ID:MeT9L コンビにから逃げてくネズミがヤバいデカさ もうすぐネコを食うと思う 47: 名無しさん 2025/10/26(日) 14:44:29.93 ID:y3naJ ちうごく人を歌舞伎町に住ませれば解決するのでは 48: 名無しさん 2025/10/26(日) 14:45:14.04 ID:2T7Ta 早朝の早い時間だと結構見かけるな 確かにデカいし素早い 50: 名無しさん 2025/10/26(日) 14:50:49.48 ID:Lrnwe 奈良のシカさんみたいに東京名物にしたらいいじゃん 51: 名無しさん 2025/10/26(日) 14:55:49.44 ID:MbOVP 東京人は野良猫がいると発狂して保健所連れてくくせに ねずみをみても知らんぷりするからね ねずみ天国になるわけだよ 53: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:05:16.30 ID:9Q0UQ 子猫にもよるだろ 54: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:09:33.95 ID:ksJgR 子猫サイズはおそろしい そのくらいのサイズなら人も襲えそう 55: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:09:53.68 ID:yNXur 可能性はある。今やライターみたいなゴキブリも出てくるからな 58: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:11:58.17 ID:YOXwK 子猫サイズ こないだ我が家で粘着ネズミとりにかかったのも 大きかったなあ それまでは二十日鼠サイズばかりだったんだが・・ 59: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:13:06.80 ID:g8xYw 秋葉原もすごい 夜中にゴミ袋が蠢いていたのでよく見たらネズミの塊だった。 60: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:15:27.50 ID:uQFZk 雑草から樹木まで、あらゆる生命が弱く小さいのが東京と言う都市だが ネズミとゴキブリと人間のハナゲだけはビックリする位大きく逞しい ハナゲシティ東京 63: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:21:19.06 ID:jtZG7 花道通りの交番隣りの小次郎で子猫サイズのが2匹疾走してるのは見たな ま、昼間でもさくら通りや区役所通りなんかは見掛けるから驚きもしなくなったわ 66: sage 2025/10/26(日) 15:27:11.10 ID:h2HCI 天敵がいないと巨大化するかもね 68: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:28:14.13 ID:d8Ikt 野良猫増やせばいいんじゃないの 69: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:33:38.70 ID:jtZG7 温かい場所が好きだから、都内だとボイラー使われてる風俗エリアやホテルエリアも多いよな 71: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:44:24.24 ID:zNMj6 都会は明らかに自然の摂理に逆らっているからな!wwwwwwww 72: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:46:10.29 ID:TVLiI 子猫サイズのネズミなんていないだろ おおげさ 73: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:46:33.64 ID:TVLiI ネズミをころすとデビ夫人に怒られるぞ 76: 名無しさん 2025/10/26(日) 16:01:08.61 ID:3I18J 奇遇にもクマネズミ?w 普通にドブネズミ? 77: 名無しさん 2025/10/26(日) 16:03:25.49 ID:YtL3f 東京のネズミ対策なんて、ネズミが逃げ回るだけなんだろ 84: 名無しさん 2025/10/26(日) 16:14:17.11 ID:pTQ5U 中国人がいるとこには害獣害虫が増える なんたって中国人辞退がイナゴだから 85: 名無しさん 2025/10/26(日) 16:15:42.62 ID:sW1UH 大きいゴキが鳴くのはホラー感あるよな 92: 名無しさん 2025/10/26(日) 16:28:45.90 ID:KLyl5 >>85 ゴキって鳴くの?聞いた事ないけど 86: 名無しさん 2025/10/26(日) 16:16:26.44 ID:wBgQD 歌舞伎町1回 爆破すればすむ話だろ 88: 名無しさん 2025/10/26(日) 16:17:27.46 ID:KLyl5 ミッキーマウスもネズミーシーも人気やのに、、本物はアカンのか 91: 名無しさん 2025/10/26(日) 16:21:06.04 ID:o0Hd5 対話できるくらいまで進化してほしい 93: 名無しさん 2025/10/26(日) 16:31:26.63 ID:pTQ5U ネズミは中華料理にしてまかない飯にすればいいアル 94: 名無しさん 2025/10/26(日) 16:34:22.07 ID:KLyl5 ネズミーランドに放せば?みんなネズミを見に来てるんやし 96: 名無しさん 2025/10/26(日) 16:42:55.53 ID:VwBqd 今こそ幻の映画「ネズラ」を上映する時! 97: 名無しさん 2025/10/26(日) 16:57:56.19 ID:RxeEp 子猫サイズは猫じゃなくてハクビシンじゃねーの スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…