1: 名無し 2025/10/22(水) 08:03:13.23 ID:2lF6H3jw9 高市早苗首相は21日の会見で、安全保障関連3文書の「前倒し改定」を指示する方針を明らかにした。 さらなる防衛費増額を視野に入れた判断で、27日に予定されるトランプ米大統領の来日を前に、 日本側の“主体的姿勢”を示す狙いがあるとみられる。 首相はまた、同日の初閣議で経済対策の策定も指示。就任直後から防衛と経済の両軸で動き出した。 外務省幹部は「準備不足は否めないが、やるしかない」と語る。 高市首相は小泉進次郎防衛相に対し「防衛力の抜本的強化に全力で取り組むように」と指示。 小泉氏は「スピード感を持って対応する」と応じた。 ■要約 ・高市首相、防衛費増見据え「安保3文書」前倒し改定を指示。 ・トランプ米大統領の来日(27日)に合わせ、日米関係の強化を狙う。 ・同時に経済対策の策定も閣議で指示。 ・小泉進次郎防衛相に「スピード強化」を求める。 ■解説 高市政権の初動は、防衛と経済を“車の両輪”として動かす構えが鮮明だ。 特に安保関連3文書の改定を前倒しする決断は、日米同盟の再定義と国内防衛産業の再編をにらんだ動きとみられる。 公明党離脱の影響で準備期間は短かったが、政権基盤の強化を急ぐ姿勢がうかがえる。 小泉防衛相の起用は、若年層や無党派層への訴求を狙った一手でもある。 27日のトランプ会談は、高市外交の“初試験”となる。 出典: 朝日新聞(2025年10月22日) 【速報】 高市首相、103万の壁引き上げ、ガソリン暫定税の廃止を指示 金融政策は日銀に委ねると指示 【画像】 夜の秋葉原、えちえち天国だったwwwwww 【動画】 バスの運転手に男が殴りかかりバスが建物に突っ込んでしまう…