1: 名無し 2025/10/22(水) 08:29:01.64 ID:NESmQFs69 自民党の高市早苗総裁(64)が21日、衆議院本会議での首相指名選挙で第104代首相に選出され、 憲政史上初の女性首相が誕生した。 高市氏はブルーのジャケットに真珠のネックレスという装いで登壇。 厳しい表情で開票を見守った後、選出が確定すると深々と6回頭を下げた。 会場は自民党席から大きな歓声と拍手に包まれた。 高市氏は直後に組閣作業へ入り、皇居での認証式を経て「第1次高市内閣」を発足。 その夜には首相として初の記者会見を行った。 ■要約 ・高市早苗氏が日本初の女性首相に就任。 ・衆院で237票を獲得し、過半数を上回る。 ・選出の瞬間には自民党席から大歓声。 ・麻生・菅・岸田の歴代首相も見守る中で新時代が始動。 ■解説 日本政治における“ガラスの天井”を破った歴史的瞬間。 高市首相の誕生は単なる女性初の首相という象徴を超え、 保守層を軸にした新しい政治の地殻変動を意味する。 その背後には、麻生・菅・岸田という3人の歴代首相が静かに立ち会っており、 自民党内の世代交代の節目を象徴する光景でもあった。 政権の命運は“改革か、保守の維持か”という岐路に立つが、 国民の期待と注目はこれまでになく高い。 出典: 日刊スポーツ(2025年10月22日) 【速報】 高市首相、103万の壁引き上げ、ガソリン暫定税の廃止を指示 金融政策は日銀に委ねると指示 【画像】 夜の秋葉原、えちえち天国だったwwwwww 【動画】 バスの運転手に男が殴りかかりバスが建物に突っ込んでしまう…