1: おっさん友の会 ★ 2025/10/15(水) 17:44:27.20 ID:LQh/rCar9 政府が12月の第6次男女共同参画基本計画取りまとめに向けて行ったパブリックコメント(意見公募)に、選択的夫婦別姓制度に関する意見がサツ到し、9割超が導入に否定的な内容だったことが15日、時事通信の調べで分かった。 【ひと目でわかる】夫婦別姓を巡る主な意見 別姓に関する意見数は5次計画の際の30倍超に上った。 政府は8月、6次計画の素案を策定。夫婦の姓に関しては5次計画の内容を踏襲し「さらなる検討を進める」と記すにとどめた。意見公募は8月26日から9月15日にかけ、政府のウェブサイトで素案を提示した上で行った。 素案に寄せられた意見は約1万8900件。時事通信が集計したところ、このうち、夫婦の姓に関するものは約1万4040件に上り、夫婦別姓導入に否定的だったり反対だったりする意見が約1万3040件に達した。導入に肯定的な意見は約980件にとどまった。 否定的な意見としては「親子別姓になる」「家族崩壊につながる」などがあった。旧姓の通称使用拡大で十分だとする声もあった。肯定的な意見は「夫婦同姓の強制は人権侵害」などだった。 時事通信 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 65: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:00:33.45 ID:07INO4d10 >>1 マスゴミの方が組織投稿、ミスリーディング、報道したくない自由発動だけどなw 84: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:03:28.15 ID:FF8pMteM0 >>1 組織票なんて統一教会の一番の得意技じゃんwww 90: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:05:07.95 ID:hgAwKdPk0 >>84 中国や韓国は、伝統的に夫婦別姓 ソーカが夫婦別姓に反対するわけないだろw 113: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:10:51.88 ID:KGwqhUC80 >>1 時事通信「支持率下げてやる!!!」 133: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:13:30.72 ID:zR3PAlhm0 >>1 「夫婦同姓の強制は人権侵害」 「学校制服の強制は人権侵害」と喚いてジュネーブまで息子を 行かせた立憲民主党の菅直人を即座に連想させますね 永遠に連想させます。支持率落としてやるぅ~とは無関係に なお支持率落としてやるぅ~は 貴様人間じゃねぇ、ぶった斬ってやるぅ~を連想させます 発言者の墓石に刻まれ故人をしのぶよすがとなるでしょう 139: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:14:17.96 ID:ewOhC/Rz0 >>1 いや、普通に圧倒的に多数の国民の声やろ。うちの嫁さんも「夫婦別姓とか●ホか」って呆れてるよ 3: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:45:16.50 ID:345SVjs90 いつものリベラル左翼の現実見てないイデオロギー押し付け 4: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:45:49.69 ID:cE7RggHN0 夫婦別姓にして日本経済が活性化したり実質賃金が上がったり社会保険料の負担が軽減される訳じゃないからな 5: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:46:05.02 ID:FlOo2iBu0 自民党ちゃんまたやっちゃった?w 7: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:46:21.51 ID:JDldD5pc0 都合が悪いと組織票扱い 現実を受け止めろ 9: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:46:49.44 ID:eGy3092E0 そんな政策売りにしてるとこ普通に入れてないけど 10: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:47:06.16 ID:D0z1GPyC0 何でこんな事いつまでも議題に挙がるのか不思議なモノの1つ 11: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:47:58.49 ID:OIRfmAbd0 はい? 夫婦別姓運動の代表が集めたパブリックコメント400件 これで民意とか苦しんでる人が居るとかのたまわってた方が遥かにイカれてるんだが? あと経団連のウンチ?あ、名前忘れた が、普通に全論破されたあと最後に言ったのは、アイデンティティの問題なんじゃい!とか 半ギレしてたけどwww これがおかしいって記事書く前に、 多数の意見という工作しまくってたお前らの設問や、行動について 一回考えよっか? 13: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:48:05.31 ID:ZZNaGED00 強制的親子別姓制度なんて望むのは 左翼だけ 14: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:48:35.92 ID:YGMfbFPD0 子供の虐待よ、こんなもん 15: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:48:35.91 ID:Be+fxwDG0 思う結果が出ないと組織投票とか 陰謀論とか色々終わってる 16: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:48:38.97 ID:vPItKxZp0 左派クは普段自分たちがやってるから他人もやってるだろうと思い込むんだろ 半島人と思考回路が同じ 20: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:48:51.93 ID:WAUL5YnJ0 これは多数決ではないし 偏りすぎた意見は排除される 22: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:49:42.78 ID:bnQuMEDr0 選択できるようにすればいいじゃんって思ってたけど 夫婦別姓にしたい理由がビジネスに不便とか嫌だからとかいうただの我儘で今のままでいいよ思うようになった 24: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:49:46.02 ID:OXTLhu/T0 不都合は全部不正のせい 25: 警備員[Lv.10][新] 2025/10/15(水) 17:49:58.61 ID:VBQzbiYx0 なんで賛成が多い時は疑わないの? 26: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:50:00.99 ID:N397B0sF0 簡易国民投票を出来るようにしろよ 結果はあまり変わらないと思うけどな 29: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:51:00.31 ID:hZMBp/am0 小泉のステマと同じ 指示メールがみつからないだけ よびかけは あちこちでされていた 30: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:51:01.51 ID:2VrxCFnj0 「パブリックコメント」のそもそもの目的を調べてみろよ 33: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:51:15.15 ID:f1aj31iZ0 同姓でも特に不便が無いよう社会制度が設計されてるからな 34: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:51:23.83 ID:vPItKxZp0 選択制とか言うけど子供に選択権ないからな 37: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:51:38.35 ID:X67BuaXy0 政府や政治家が積極的に一次情報を提供していくようにしないといけない NHKも解体して、国営放送として一次情報を提供していくべき そうすれば、逆に民放はある程度の偏向報道も許されるようになるし 99: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:07:06.34 ID:X0WfA5a90 >>37 「支持率下げてやる!」騒動の結果 自民党が記者とのやりとりを全文書き起こし公開へ(動画付き) どのメディアがどんな質問をしたのかも編集なしで明らかに 10月7日に鈴木貴子氏が広報本部長に就任 自民党広報@jimin_koho 衆議院議員 鈴木貴子/SUZUKI Takako@_SuzukiTakako_ 全文書き起こしに対するポジティブ評価を頂きありがとうございます。 徹底した一次情報と、読みづらいかもしれませんが、双方のためにも全文記載の試みは続けてまいりたいと思います。 たくさんのコメント、広報本部一同の励みになっています。ありがとうございます!皆さんと共により良い広報に向け力を尽くしてまいります。 38: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:51:41.02 ID:Kj9DOPyq0 選択肢としてあるのとないというのでは違ってくるしやりたい人がいるならやればいいのに 39: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:52:07.49 ID:fpMsgKHq0 籍入れないで事実婚状態にすればいいだけじゃねえの? 40: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:52:23.22 ID:FapTL8PN0 今のヤフコメ見たらわかるとおり、Dappi,アベサポが大量投稿しただけだろ IP全部開示しろよw 46: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:53:41.06 ID:Y5hVsAiO0 子供の姓はどうするか?の問いにまともな答えがないからなあ 47: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:53:45.79 ID:xuyCGhPf0 朝鮮人が騒いでるだけの法案 無視されて当然 49: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:54:21.01 ID:LPNJyc3+0 朝鮮学校に大学受験資格を与えるかどうかのパブリックコメントは 総数1万3343のうち、1万2779が認めるべきというコメントだった 96%ですよ でもその時は誰も組織投稿だとか言わず、結局大学の判断で 認めるって答申が出ちゃったけどね 50: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:54:21.73 ID:7ZiZZE6G0 異常に偏りのあるやつは疑ってかかったほうがいいな 51: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:54:49.81 ID:mlcC6Q6U0 なんで政治家って中国寄りの奴ばっかりいるのハニトラやキックバックに毒されてるんじゃない 55: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:56:59.73 ID:7IaNXBia0 そりゃ国民の9割は「どうでもいいけど『今』やることじゃねぇ他にやることやれや」だよw 57: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:57:36.34 ID:z0WB4KEq0 別姓を言う奴は、そもそも相手が居ない奴なんだよな 60: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:58:34.32 ID:XSi519220 なんで反対するのだろう? 自分が同姓にしたいなら同姓でいいっていうシステムなのに その理由がある人、俺にレスしてくれ 61: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 17:59:16.97 ID:oeoq6jsj0 >>60 たった数名のために 全国民の制度を変える必要ないから 64: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:00:25.82 ID:XSi519220 >>61 たしかに必要性という観点から考えると必要ないと言えるだろう でも変えても君に被害がないのであれば変えても良くないか? なぜ君は変えることを嫌がるのだろう? 73: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:02:20.88 ID:vo2isuQx0 >>64 その視点なら麻薬だろうが何だろうがOKだな 69: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:01:14.80 ID:7IaNXBia0 >>60 賛成派が影響力が無いから後回しという名の無視をされる まぁ、医療大麻賛成派と同じや 相手にされてない 80: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:03:01.33 ID:XSi519220 >>69 いやそれはわかるのよ 興味ないから後回しでいいやってのは でも積極的反対をする人はなぜなんだろうていう質問なんだよね俺のは 君のは回答になっていません 105: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:09:09.02 ID:7IaNXBia0 >>80 そりゃ大麻反対と同じで一つ許せばこれもこれもと緩くしようとしてきて日本の家庭制度が崩壊するかもしれんから一切認めないんだよ そもそも今考える必要もないしね 110: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:10:26.56 ID:GH52q7+80 >>105 アルコールより体に害がない大麻を解禁しない意味がわからない こう言っても取り合ってくれないからね だめなものはだめの一点張りで 120: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:11:21.24 ID:XSi519220 >>105 君の言う「これもこれも」にはどんなことが考えられる? これ重要なので逃げずに答えてね 147: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:14:43.61 ID:XSi519220 >>105 お前俺の質問に答えず逃げた? 159: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:16:27.28 ID:jjmjqBVD0 >>60 俺は選択的別姓は賛成だが 1.旧姓使用を認めてる会社は多くて旧姓は通姓だから多くの会社は通姓を認めてる事になる 法的にはっきり決めて通姓禁止になったら困る一派 2.一般的に今まで苗字を変えてきたのは女だから同姓か別姓かの選択権は女 同姓にしてもらえない男たちの怨嗟 ってのが大抵 合理的な理由が言える人はいない それ以上に女性が稼ぐ様になって非婚化進んでるし事実婚も認められる様になったから 別姓を望むタイプのキャリア組は籍を入れなければ済む社会になったからな 現実が別姓の一枚上を走ってる気はするよ 68: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:00:57.01 ID:lGSZktDp0 大半の日本人は別姓なんてしたいとは思ってないよ 不法滞在の朝鮮人とかがやりたがってるけど 70: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:01:51.71 ID:gaIasyM+0 パブリックコメントでコピペで投書の動きを見たことないわけではないけど、これは今まで密室政治的に決まってたのが国民に意見表明されるようになっただけじゃない? 74: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:02:23.20 ID:Swul/G2p0 高市総理になればゼロベースに戻して、法改正のみで処理するだろうから 絶対高市を総理にしないとな 85: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:03:50.42 ID:aCwuti5m0 都合の悪い結果には組織的なものがー 何だこれ もう国の体をなしていないな 141: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:14:22.22 ID:eM/nN7Ci0 >>85 選択式だし顔真っ赤にして反対してる奴ってなんなんだろう 上からの統一された指令かな 86: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:04:04.10 ID:V2vBA2yn0 嫌なものは嫌。 日本人の9割がそう思ってる。 「別姓にするくらいなら、最初から結婚なんてしなくていい」 こう言う考えの人が殆どって事。 それ程、日本人は結婚てのものを 「お互い一つの姓で、苦楽を共にして人生を歩んでいくもの」 と、認識してるんだよ。 95: 名無しどんぶらこ 2025/10/15(水) 18:05:48.43 ID:XSi519220 >>86 9割の人が同姓がいいです、同姓にしますってならそれを確保する必要があるし 実際選択的なので確保できてる でも他人が別姓にすることを否定する君の理由がわからないのだよ そこ説明してもらえる? スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…