
フォトショップに韓服を描かせた結果…“明らかなミス”で物議(中央日報) 米ソフトウェア企業アドビ(Adobe)が運営する生成AI画像機能で「韓服(Hanbok)」と検索すると、日本の伝統衣装が多数表示される不具合が確認され、物議を醸している。 誠信(ソンシン)女子大学の徐坰徳(ソ・ギョンドク)教授は9月4日、「世界中で愛用されているアドビ・フォトショップで重大なエラーが見つかった」とし、「フォトショップの生成AIで『韓服』を韓国語や英語で検索すると、日本の衣装や人物が数多く表示されている」と明らかにした。 (引用ここまで) Photoshopの生成AIに「韓服」って指定すると和服っぽいものが生成される、とのことで。 ふむ、ちょっとやってみるか。 PhotoshopのFirefly Image 3による生成画像は文言を入れると3つほど「こんなんどう?」みたいな感じで候補を出してきます。 とりあえず「Hanbok」でやってみましょう。 ・その1 アン・ジョンファン……かな? 服は韓服っぽく見えるけどなんとも。 ・その2 なんか顔がK-POP男の化粧顔になりました(笑)。背景が日本っぽいか。 ・その3 女性版。微妙。背景が桜モチーフなので日本気味。 なるほどね。だいたいにおいてどっか日本的な感じのものが出力されます。 韓服には和服のような帯がないのですが、それが出力されてますね。 まあ、生成AIの限界というべきか。 学習していないものは出力できないんですよ。 アドビのFirefly Imageは「韓服」ってものをあまり学習していないのでしょうね。 もしくは、東洋・東アジアの民族服として和服が優先されているか。 是正しろって言われても……AIに食わせるデータがなければどうにもならないんだよね。 ちなみにChatGPT5だとこんな感じ。 割とちゃんとしている。 ChatGPTも4あたりだとかなりへっぽこだったんですが、さくっと主力してくれますね。 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。 中味は長編記事。最新の記事は「 アメリカの基本防衛戦略を拒絶する韓国……米韓同盟に未来はあるのか? 」となっています。 Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex…