1. 匿名@ガールズちゃんねる 主は30代前半で今年入籍しました。 結婚式には憧れがありますし、挙げた方が離婚率も下がるという意見もあり挙げたいと思ってます。 ですが友達がいません。。 旦那も友達がいないタイプなので必然的に親族のみにしようと思いますが、旦那は親戚がおらず両親と兄弟のみです。 私は親族が15名ほどなので人数差があり、私も両親と兄弟のみにしようと思いますがそうなると全体で10人もいかないです。 そんな少人数で挙げる意味はあるのでしょうか? 私の親族だけでも呼ぶべきか、諦めてフォトウェディングにすべきか… ご意見頂けたら嬉しいです。 2025/09/05(金) 20:08:24…