1:名無し :2025/09/04(木) 20:15:57.283ID:1dNv2D5o0 何も言えんかったわ…… 「お風呂が沸きました」はなぜ女性声? 自動音声、耳を傾けてみたら (中略) 「お風呂が沸きました」 給湯器製造販売大手のリンナイ(名古屋市)によると、音声付きの給湯リモコンは1998年から販売し、当時から音声は女性だ。男性の音声はない。エレベーターやバス、野球場や選挙カーの案内などで女性の声が多いことや、女性が入浴中に男性の音声を聞いたら驚いてしまう、といった理由から、女性の声が採用されたという。 エレベーター、カーナビ…… エレベーターにエスカレーター、券売機、エアコン、カーナビ……。様々な機械に音声ガイドがついているが、女性の声が圧倒的に多い。 81年に自動音声のエレベーターを発売した日立ビルシステム(東京)も、基本的に音声は女性だ。ただ、「女性である明確な理由は分からない」。現在では、設定変更で男性音声にすることもできる。 全文はこちら 8:名無し :2025/09/04(木) 20:17:44.147ID:Qn9uQzuxh 男がやったら「なんで男の声なの?」って言いそう 13:名無し :2025/09/04(木) 20:18:41.662ID:sOdban3S9 >>8 これ 46:名無し :2025/09/04(木) 20:26:10.100ID:MzMn9TEPW >>8 正解 74:名無し :2025/09/04(木) 20:34:57.847ID:pVrKEkhW/ >>8 草 79:名無し :2025/09/04(木) 20:36:13.724ID:se8Yiienw >>8 女の仕事を奪ってるとかほざくんやろな ほんまゴミやわ 127:名無し :2025/09/04(木) 20:55:32.636ID:Z0Fjhi2FU >>8 それは男が女の仕事を奪いたいからだ…