
1: にゅっぱー 2021/11/04(木) 10:33:06.154 ID:S1ELSTPy0.net 専用設計(ファミリカーチューンはNG) 2ドア(3ドア) 2人乗り(2+2はOK) 後輪駆動またはエンジン縦置きAWD 非商用(貨物)車 乗用車の終わりから始まりレーシングカーの手前で終わってること イチオシ記事 30: にゅっぱー 2021/11/04(木) 10:57:13.881 ID:S1ELSTPy0.net >>28 >>1にあげた定義に当てはめると非スポーツカーになる そもそも>>1の定義は俺が考えたものじゃない 20世紀終わりころの自動車評論家が自動車雑誌などでさかんに言っていたことの要約 31: にゅっぱー 2021/11/04(木) 10:58:44.990 ID:GkxsskMg0.net >>30 お前は今の時代でどう考えてるんだよ 昔にママの基準で良いと思ってそれを定義にしようとしたわけ? 32: にゅっぱー 2021/11/04(木) 10:59:01.329 ID:GkxsskMg0.net >>31 昔のままの 33: にゅっぱー 2021/11/04(木) 11:02:50.760 ID:S1ELSTPy0.net >>31 昨今は速い=スポーツカーみたくなってて何でもあり状態 チューンした軽トラすらスポーツカーと呼ぶ人もいる どっかで線引きは必要かと思うんだけどね 35: にゅっぱー 2021/11/04(木) 11:04:03.734 ID:+5j4cz8Oa.net >>33 軽はスポーツカーじゃないこれでいいよね 世界的にみて軽なんてうんこみたいなもんだし 37: にゅっぱー 2021/11/04(木) 11:05:58.038 ID:S1ELSTPy0.net >>35 他の定義に合えば軽自動車を除外する理由は何もない これを除外するのはおかしいでしょ 40: にゅっぱー 2021/11/04(木) 11:07:58.466 ID:+5j4cz8Oa.net >>37 定義って評論家(笑)が勝手にきめただけだよね 俺はチー牛評論家だけど君はチー牛だね 50: にゅっぱー 2021/11/04(木) 11:24:53.943 ID:GkxsskMg0.net >>1は突っ込まれたらチューンしたらどうこうに逃げがちだけどまずそこをハッキリ定義しろよ 53: にゅっぱー 2021/11/04(木) 11:27:08.995 ID:KESL/qyPa.net そもそも>>1がいってる定義のソースは? 55: にゅっぱー 2021/11/04(木) 11:27:40.854 ID:Mxdnd2YDd.net >>28 GRヤリスはノーマルのヤリスと設計から違うからスポーツカーだとは思うけど >>1の定義だとノーマルのヤリスと同じ扱いみたいだね 63: にゅっぱー 2021/11/04(木) 11:31:59.683 ID:S1ELSTPy0.net >>55 エンジン横置き 4人乗り 67: にゅっぱー 2021/11/04(木) 11:36:24.666 ID:Mxdnd2YDd.net >>63 縦置き横置きなんて今時関係ねーよ… エリーゼですらスポーツカーじゃないっていうわけ? 70: にゅっぱー 2021/11/04(木) 11:39:18.356 ID:GkxsskMg0.net >>67 ミウラもスポーツカーじゃなかったんだよ 73: にゅっぱー 2021/11/04(木) 11:48:20.628 ID:Mxdnd2YDd.net >>70 これは頭おかしいよな… インプランエボが純粋な意味でスポーツカーかって聞かれたら即答はできないけど ミウラにせよエリーゼにせよこの辺の車種がスポーツカーではないって判断するのはいくらなんでもおかしいわ 56: にゅっぱー 2021/11/04(木) 11:28:53.476 ID:KESL/qyPa.net で>>1はどんな車乗ってるの? 60: にゅっぱー 2021/11/04(木) 11:30:41.116 ID:KESL/qyPa.net wikipediaより引用 >>1に当てはまらなくてもスポーツカーってことだね スポーツカー(sports car)とは自動車のカテゴリのひとつであり、実用として移動手段や物を輸送することよりも「スポーツドライビングを楽しむ」ことに重点を置いて設計・開発された自動車のことであり、日常の足としてのみならず、ドライビングを楽しむためにガレージから出す車のことである。 78: にゅっぱー 2021/11/04(木) 11:59:01.483 ID:Mxdnd2YDd.net レスを読み返したらMR2はスポーツカー認定してるの本当わからねえなこの>>1は 80: にゅっぱー 2021/11/04(木) 12:01:07.071 ID:S1ELSTPy0.net >>78 >>1の定義に合致してますが 82: にゅっぱー 2021/11/04(木) 12:03:20.147 ID:GkxsskMg0.net >>80 横置きじゃねえの? 84: にゅっぱー 2021/11/04(木) 12:05:12.656 ID:S1ELSTPy0.net >>82 横置きを除外するのはFFベースのAWDを否定するためで後輪駆動は無問題ですが 85: にゅっぱー 2021/11/04(木) 12:06:21.285 ID:8e5HYTvmd.net >>84 カローラひっくり返した車だからなあ 86: にゅっぱー 2021/11/04(木) 12:07:54.007 ID:+NksiwEaa.net >>84 ん?評論家(笑)がきめたことじゃないの? なんでその意図をきみがしってるの? 87: にゅっぱー 2021/11/04(木) 12:09:47.535 ID:1A0h4/6E0.net 俺もオッサンだけど、>>1はいまだに「FFは~」って言って昭和で時代が止まってる化石だなあ ガキの頃にはそういうオッサンいっぱいいたわ 90: にゅっぱー 2021/11/04(木) 12:18:47.297 ID:2k7gOyAX0.net >>87 正直ニュルFF最速の意味がわからん 最速じゃねえなら出しゃばるな 89: にゅっぱー 2021/11/04(木) 12:13:19.883 ID:+NksiwEaa.net >>87 つまりこの>>1はいい歳こいてこんなスレ建ててんのか やばいな 2: にゅっぱー 2021/11/04(木) 10:33:37.724 ID:Ph9VIsQ/0.net S660は? 5: にゅっぱー 2021/11/04(木) 10:34:51.878 ID:S1ELSTPy0.net >>2 軽を除外する理由はないからスポーツカー 3: にゅっぱー 2021/11/04(木) 10:34:03.022 ID:+5j4cz8Oa.net もしかしてきみグランツーリスモくん? 30: にゅっぱー 2025/06/10(火) 19:56:01 GT-Rだろうがtype Rだろうが ただの乗用車だぞ スポーツカーではない 引用元:…