
【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中! アメリカ政府の現状があれだと金価格は上がるしかない……。 中央銀行も個人も機関もドルを減らして金を買う時代よ。 1オンス5000ドルって話も出てきて草。 金は5000ドル近くに上昇、FRBの独立性損なわれれば-ゴールドマン(ブルームバーグ) 正直、全然笑い話ではないのです。 まあ、分散投資で「金も買っていた」人の勝ちだよな。うちもだけど。でも、現状だと積み立てで月に1グラム買えるかどうかだ。 ……金融株も金も前から言ってたじゃん。 ーーーーーー Kindleでマンガフェス 懐かし作品全巻50%ポイント還元ってセールやってます。セール会場こちら。 おっさんにはかなり響くタイトル揃いになっているのでかなりやばい。 小学館、集英社、講談社が揃っててかなりやばい。 来月のクレジットカードの支払い、ちょくちょく見ておいたほうがいいかも。 週末の3日間だけのセールです。第4弾まであるらしい。 個人的に大ヒットなのはようやく「じゃじゃ馬 グルーミン★UP!」が全巻セールになったことかな。 ボーイミーツガールin北海道。なんかこう、ゆうきまさみ作品の中ではいまひとつ地味っぽい扱いを受けてるのですが、以降の作風が確定したターニングポイントである感じがします。全26巻対象。もうすでにやばい。 コミック版の「機動警察パトレイバー」も全巻対象。こちらは全22巻。 じゃじゃ馬グルーミン★UP!(1) (少年サンデーコミックス)ゆうきまさみ小学館2012-10-05 機動警察パトレイバー(1) (少年サンデーコミックス)ゆうきまさみ小学館2012-09-25 自分の中の金字塔になっている「ぼくの地球を守って」が全巻対象。続編も全巻対象。 続編を認めてもよし、認めなくてもよし。うちは好きで読んでます。 ぼくの地球を守って 1 (白泉社文庫)日渡早紀白泉社2013-06-10ボクを包む月の光−ぼく地球(タマ)次世代編− 1 (花とゆめコミックス)日渡早紀白泉社2013-06-10ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編II 1 (花とゆめコミックス)日渡早紀白泉社2016-02-19 「ジョジョの奇妙な冒険 」はカラー版が3、4、5部が対象。 まあ、カラー版もよいとは思います。彩色本人でなくても監修しているでしょうし。 ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)荒木飛呂彦集英社2012-07-13ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)荒木飛呂彦集英社2013-03-19ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)荒木飛呂彦集英社2013-10-18 「はじめの一歩」の前回対象は明らかにヤバいでしょ……。全144巻。 はじめの一歩(1) (週刊少年マガジンコミックス)森川ジョージ講談社2012-09-28 あ、「銀河鉄道999」全巻対象ですって。全21巻が少なく見えますね(笑)。 メーテルでいろいろなものが形成された人は少なくないはず。 銀河鉄道999(1) (ビッグコミックス)松本零士小学館2015-08-07 「ヒカルの碁」の対象。韓国勢との戦いはなくてもよかったかなー、という気はします。あれでだいぶとっ散らかった。そこまでのテンションはホント高かった。 ヒカルの碁 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)小畑健集英社2012-11-16 「MONSTER」も全巻対象。浦沢直樹作品だと「YAWARA!」も対象。 あの人を柔ちゃんと言いはじめたヤツは万死に値する……。 MONSTER 完全版 デジタルVer.(1) (ビッグコミックス)浦沢直樹小学館2022-02-28YAWARA! 完全版 デジタル Ver.(1) (ビッグコミックス)浦沢直樹小学館2021-12-28 あ、「聖闘士星矢」が対象だ。だいたい10巻くらいで脱落してるんで最後どうなったかまったく覚えていない。当時のジャンプ人気作はいつもそんな感じではあったけどね。 聖闘士星矢 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)車田正美集英社2013-10-04 「BASTARD!!」が全巻対象なので10巻くらいまでは買ってもいいかも。そっからはまとめ買いせずに1巻ずつ買っていって「あ、テンション落ちたわ」って思ったところでやめるのも手。 デビュー前の同人誌とか見たことあるんですが、画力って練習すれば上がるんだなぁ……って感心しました。 BASTARD!! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)萩原一至集英社2012-06-22 藤田和日郎短編集が2冊とも対象。これは買ってなかったんで買う。 藤田和日郎短編集 夜の歌(1) (少年サンデーコミックス)藤田和日郎小学館2012-09-25 明日も10タイトルほど紹介しましょう。 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。図解・気象学入門 改訂版 原理からわかる雲・雨・気温・風・天気図 (ブルーバックス)大木勇人講談社2023-07-19…