
1: 名無しさん 2025/08/30(土) 00:26:55.70 ID:H5yZj2gc9 なぜアシタカはタタラ場に残った? 本作の終盤、アシタカはサンに向かって「サンは森で、私はタタラ場で暮らそう。共に生きよう」と告げます。この発言は、アシタカがサンのことが好きなので一緒に生きていきたいという意味もあるでしょうが、別の決意もあるのではないかと思います。 タタリ神の呪いを受けて故郷を後にしたアシタカは、古い神がタタリ神になった理由を「曇りなき眼(まなこ)で見定める」ために旅に出ています。森を破壊するタタラ場は自然破壊の代表者として本作に登場しますが、同時に行くあてのない虐げられていた人々を受け入れるコミュニティでもあります。 アシタカはそんな現実を目の当たりにして、物語の中でずっと「森とタタラ場、双方生きる道」を模索して、どちらにも肩入れしない存在としてふるまい続けています。 アシタカは分断された世の中で、中道を目指して頑張っている人だと言えます。 これは非常につらい選択です。こういう立場は両方から批判されやすいからです。タタラ場で暮らすという決意は、一見すると人間側に立つという風にも聞こえますが、その後すぐ「共に生きよう」と言っているので、これからもアシタカは森と人間が共に生きられる道を模索するということなのだと考えられます。 ただ、サンが好きだというだけなら森で生きればいいわけですから(森で生きられるかどうかは別として)、わざわざ困難な道を歩もうとしているのです。 昨今、世の中の分断が激しくなる一方だからこそ、アシタカの生き方は公開時よりも鮮烈に感じられます。本作は簡単に流されずに分断をつなぎとめる橋渡しの役割を担う人の重要性をも描いているのではないでしょうか。 303: 名無しさん 2025/08/30(土) 07:44:58.48 ID:LDxotu5d0 >>1 まず故郷に戻って報告するのが筋だろ 4: 名無しさん 2025/08/30(土) 00:32:35.53 ID:0pOAssla0 サンとアシタカって、結婚するの? それとも別れたまま? どうなのさ? 14: 名無しさん 2025/08/30(土) 00:39:07.59 ID:PITMJcpA0 その前にエボシはなぜシシ神ごろしに向かったんだよ 56: 名無しさん 2025/08/30(土) 01:01:51.47 ID:VHbxI6GT0 >>14 村の病人を治すため シシガミの血はあらゆる病に効くらしいので 16: 名無しさん 2025/08/30(土) 00:40:24.38 ID:aaEVOU+70 いつもいつも カヤは兄さまを思っています 38: 名無しさん 2025/08/30(土) 00:53:36.87 ID:myarL7lX0 >>16 現代の日本ならめちゃくちゃモテそう 19: 名無しさん 2025/08/30(土) 00:42:37.40 ID:r39XWEJ/0 故郷から追放されたから 47: 名無しさん 2025/08/30(土) 00:57:48.08 ID:ok4kZdGF0 >>19 別に帰ってもいいんじゃないかとは思う 39: 名無しさん 2025/08/30(土) 00:53:49.67 ID:KLmQNIaT0 最後のコダマが成長してトトロになったんだろ 40: 名無しさん 2025/08/30(土) 00:54:21.81 ID:cK2Hl4gW0 カヤに貰ったお守りをあげちゃうのだけはあまり納得出来ないよな…