164 :162 2015/10/29(木) 17:03:03 0.net 今日の3時に、実姉と義兄(別家に居住)が突然私の家(父・母・私の家)に来ました。 双方の家は距離は来るまで30分ほどです。 実姉と義兄は、実家に置いてある冬物衣料を取りに来ました。 私は掃除がひと段落して(終わってはいない)お風呂上がりで1Fにおりました。 連絡なしにきた姉と義兄は玄関から繋がる階段を上ってそのまま二階へ。 慌てて姉と義兄を止めに慌てて二階に行きましたが、義兄はすでに私の部屋におりました。 掃除中だったのでブラジャーやショーツなどもそのままです。(お風呂上がりに片付け予定でした) 姉部屋は20分ー30分ほどで姉と義兄は帰宅しましたが、 まだ5回ほどしかあったことのない異性.(義兄、婚姻挨拶などのみ)にお風呂上がりを見られたことも、 パジャマ姿を見られたことも、掃除中の自室に入られたことも、ブラジャーなどを見られたことも、 衝撃過ぎて動揺が隠せません。 165 :162 2015/10/29(木) 17:04:17 0.net >>163様ありがとうございます。sageを忘れてしまいました。申し訳ないです素。 姉と義兄には「せめて部屋に入るのは姉だけにしてほしい」と言いましたが、 「あの家(父・母・私の家)はあんたの家じゃない。父と母の家だ。あんたは養われている身、意見する権利はない」とのことでした。 確かに私はまだ結婚してないのでそれはそうかもしれません。 ただ、異性.が入るのはやはり怖いというか、驚くし、チャイムなしで入られるのも驚くので、 父母にも「突然家族になれるわけではないから、異性.には部屋に入ってほしくない」と言いました。 が、「お前は義兄を家族と見ていないのか!被害妄想だ!」と。 私の被害妄想だと思うのですが、恐怖心がぬぐえません。 特に義兄は身長も高くアスリート体系で怖くてたまりません。 同じような状態になっている方、どのようにして恐怖心をぬぐったのか、 どう考えれば怖くないのかを教えてください。 GOOGLEなどでも検索をかけましたが、義兄への対応の仕方はあまりなく、 皆様にご迷惑をかけてしまいますが、何卒ご教示賜れば幸いです。 166 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 17:12:36 0.net >>164 無断で部屋に入るのは有り得ない でも両親も姉も同意見ってことは改善の余地はないかな 1人暮らしは出来ないの? 167 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 17:14:31 0.net >>162 心は急に変えられないだろうし苦手に思うのは正常な感情だと思う 家族の理解が得られないのだから独立するしか無いだろうね 168 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 17:14:42 0.net てかなんで姉が私部屋に入る必要あるの? 姉は別に部屋持ってるんでしょう あとニートだったりする? 169 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 17:20:45 0.net >父と母の家だ なら、姉と>>162は同等じゃん、 きちっと礼とマナーくらい守れと言っても問題ないだろ、 逆に「父と母の家」なら家を出て別の戸籍をもった人間にこそ 勝手する権利はない、居住権を無視するな、ということだな。 170 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 17:20:55 0.net 5回位しか会ってない血の繋がってないあまり歳の変わらない異性.を家族としてみるのは難しいと思うんだw 両親の家なら姉にだって意見する権利は本来ないんだが親が向こうの味方じゃまあどうしようもないねー 正直家を出るしか根本的な解決は難しいかも。それまで鍵をつけられるといいんだが難しいか 173 :162 2015/10/29(木) 17:26:10 0.net すみません。レスを見逃して自分分を投稿してしまいました。 >>166様 現在の収入だと一人暮らしは厳しいです。東京都内のため、一人暮らしできるギリギリ金額です。 >>167様 独立しかないのですね……副業で何かできないか考えます。 怖くて仕方ないので(男性.恐怖があるので)色々副業を調べます。 >>168様 姉は私の部屋にも荷物を置いています。 姉の荷物が私部屋・姉部屋にあります。 ニートではなく(父母姉に比べれば薄給ですが働いております) >>169様 その意見は、どのようにしたら姉に伝わるでしょうか? 何度か伝えては見たのですが、なぜか伝わりませんでした。 >>170様 家を出るしか根本解決策がないとの言葉で、現状を諸々把握できた気がします。 ありがとうございます。鍵はつけたのですが、なぜか毎回壊れています。 171 :162 2015/10/29(木) 17:21:17 0.net 誤字が多くて申し訳ありません。 また、混乱がつづいており、文章がかなりおかしくて大変申し訳ありません。 義兄と姉に「もっと掃除したほうがいいよ」(掃除中だと伝えましたが、嘘だと言われました) 「文化を理解しないなんて悲しい人だね」(掃除のため、着物の箱を一旦だしていると伝えましたが、姉の意見は変わりませんでした) と言われたことに関しても、どのように説得すれば姉と義兄に理解していただけるのか、 ご教示賜れば幸いです。 172 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 17:24:54 0.net それは説得は無理だな、 ガチガチの信者じゃん。 カギを強引につけるか(これも文句言われると思うが) 早いとこ出て行くしか無いな。 ところで「文化」って何? 人の部屋に勝手に入って注意されたら居直ることが文化だと言ってるのか? 174 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 17:26:25 0.net >>171 姉だけでなく5回しか会ったことのない姉旦那が「もっと掃除した方がいいよ」? 関わり合いにならない方が良い人種だね 姉夫婦の冬物は164の部屋に置いてあるの? 用もないのに164の部屋に姉の旦那が入ったとしたらそれは被害妄想でもなんでもない 怖くて当然 つか同居でもないきょうだいの配偶者を家族と思えるわけないだろ… 175 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 17:26:27 0.net 「姉夫婦とはいえ別居してる人間が大きなお世話」「プライバシーの侵害」を前面に押し出してブチ切れるとか? つーか、「文化を理解しないなんて悲しい人だね」の意味が分からないんだけど…姉夫って日本人? 176 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 17:27:27 0.net 実姉の旦那もそうだけどそれを普通とする実家と姉が元々おかしい、って話だな。 177 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 17:28:18 0.net >鍵はつけたのですが、なぜか毎回壊れています。 なんだそれ 工具でも使わなきゃ鍵壊せる訳ないじゃん 178 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 17:31:15 0.net 言動が全て基地外としか思えん、 下手に説得とか逆効果、とっとと逃げろ(独立)としか思えん。 181 :162 2015/10/29(木) 17:38:13 0.net どのくらいのスレに返信してよいかわからないので、 間違っていたら教えてください。申し訳ないです。 >>174様 関わり合いにならない方がいい人種ですか……今までご飯の時は普通の人だったので、 部屋に入られたことも、部屋に入るような人間だったことも驚愕して混乱していました。 元から変な人間だったと思えたら楽になりました。ありがとうございます。 >>175様 姉夫は日本人です。 一応ラインで姉と義兄にやんわり言ってみましたが、 「私(姉)部屋は綺麗にしてる(実家に荷物おいてるのは綺麗にしてるとは言えないんじゃないかといいましたがむだでした) と「実家住まいにプライバシーは存在しない」ということでした。 >>176様 おかしいんですかね……おかしいと思ったことがありませんでした。 父母は年収2000万で、姉1000万、私は新卒後の会社が合わずにやめて200万しか稼げていないので、 自分ではニートと思っていないのですが、ニートと呼ばれます。 父母姉の方が正しいのだと思いましますが、おかしいかもしれないとの意見参考にします。ありがとうございます。 >>177様 おそらく工具を使っていると思います。 でも父と母と姉の誰がやっているかはわかりません。 >>178様 独立しかないんですね……義兄への恐怖さえ何とかなれば耐えられるかなと思っていましたが……。 甘いですね……副業調べます。 179 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 17:34:19 0.net 162に言えることはただ一つ 半年ROMれ 182 :162 2015/10/29(木) 17:40:22 0.net 179様、180様すみません。 ロムに入ります。大変失礼いたしました。 突然お邪魔し、ご迷惑をおかけしました。なんとかします。 初2chでしたが、丁寧なお言葉、誠にありがとうございました。 そして誠に申しわけありませんでした。頑張ります。 184 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 17:49:18 0.net いや、特に迷惑はかかってないよwそこまで恐縮せんでよし 書き方が変だと相談よりそこばっか突っ込まれるから守ったほうが相談しやすいよって話 基本弱腰なんじゃないかな?切れずにやんわり言ってるうちは姉夫婦理解しなさそうだ 185 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 17:51:17 0.net >>181 いやいや、実家住まいに人権なし、なんて考える輩がおかしくないわけないでしょ、 大分洗脳されちゃってるんじゃないか? 186 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 17:58:31 0.net 200万とはいえちゃんとした稼ぎがあるのにニート呼ばわりするような家にいる必要あるの? 家にお金ちゃんと入れてその言われようなら ボロアパートでも一人暮らしした方が精神上いいと思う 187 :162 2015/10/29(木) 18:12:32 0.net すみません…質問だけ答えさせて下さい。 特別に宗教は入っていないので、洗脳などはないと思います。 弱腰はまずいと思って、法律の人にも同席して話したことがあるのですが、 「障/害者で嘘を言っているから騙されないでください」で終わりました。 また、法律の人がからんだ件の後、家を借りようと思ったのですが、 保証会社に依頼しようとしたところ、貯金額(最初の会社はわりと稼げたので貯金はあったのですが、 うつ病でやめた後働いていない時期があることと、現在も通院中(月3万程度)のため、 貯金額と病歴、現在の収入的に保証会社も使えないと言われました。 200万で借りられる家があると思いませんでした。 調べてみます。家に仕送りをしなくてはいけないため、副業を調べて今ほど治験は登録しました。 その他、夜の街以外(対面での男性.に強い恐怖がある為、働けないだけで侮蔑ではありません。申し訳ないです) でのおすすめがもし御座いましたら(甘えてしまいすみません)ご助言賜れば幸いです。誠に申しわけありません。 188 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 18:15:39 0.net あぁ、実家ごと(姉含め)大問題じゃん。 189 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 18:24:44 0.net え、姉部屋は別に存在してるんだ。 だったら、そこに姉の荷物を徹底してぶん投げだな。 自室に置かれたら投げ、置かれたら投げ、だ。 片付ける必要なんかない、投げとけ。 190 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 18:43:15 0.net 「家に仕送りをしなくてはいけないため」って 君は搾取子じゃないか…実家から逃げなよ。 191 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 18:48:04 0.net ちょい待て、部屋に入られるとか以前になんだこの特大後出しはw 2000万の稼ぎがある家に何故にその1割の収入から仕送りせにゃならんのだ? 洗脳って宗教がやる奴じゃなく、「家にお金を送らなきゃ、感謝しなきゃ、逆らっちゃ駄目」と思い込まされてないか?ってこと 195 :名無しさん@HOME 2015/10/29(木) 19:31:56 0.net 釣り臭いけど、釣りじゃないなら毒親関連のスレでもロムったらいいんじゃない 203 :名無しさん@HOME 2015/10/30(金) 08:48:15 0.net 162は家を出た方が良い 収入がそれだけある親に、仕送りなんてしなくて良いよ 稼いだ金は自分だけの為に使いな 200あれば、よっぽどの贅沢しなけりゃ、問題なく生活出来るから 実家だろうがなんだろうが、プライバシーはあって当たり前 162家族は自分達に都合が良いように162を使って、見下してるるだけだよ 204 :162 2015/10/30(金) 11:28:20 0.net 父:医師 母:勤務医+週末などに母実家で伝統芸能指導(伝統芸能指導のが儲かるらしいです) 姉:エステ?系看護師の偉い人 です 母も姉も父の斡旋で今の仕事を得ているため、 医療系の資格を取っていない私はダメなんだと思います。 搾取子を調べました。当てはまるのかわかりませんが、ちょっとおかしいのかもしれないと思いました。 ただそれが日常だったので思いきれないのですが、帰宅しだいもう一度確認します。 実家の家事は大体私がやらせて頂いているので、 「家にお金を送らなきゃ、感謝しなきゃ、逆らっちゃ駄目」と思わなくていいのも驚愕でした。 毒親スレも、本日帰宅したら読みます。 諸々が新鮮な発想過ぎてどうしていいのかわからないのですが、 皆様に教えて頂いたものをしっかり調べて、現状をもう一度把握します。 突然おしかけたのにこのように温かくご連絡頂き、誠にありがとうございます。 今はとにかく調べようと思います。 206 :名無しさん@HOME 2015/10/30(金) 12:16:51 0.net 世の中ネタかと思うような話はそこらじゅうに転がってるよ 今朝のニュースの虐待自杀殳追い込み野郎なんかもね 抑圧されて生きてきたようだし、一般的な考え方や受け答えができなくても仕方ない 鍵をこっそり壊すようなキチ外が家族なんだからね とっととその家出た方がいい 保証人いらない安めのアパート探して事務の仕事でもやって 209 :名無しさん@HOME 2015/10/30(金) 13:30:26 0.net 両親と姉の職業は晒して自分の職業は書かないんだ 211 :名無しさん@HOME 2015/10/30(金) 18:04:21 0.net 両親が親なのに子供が医大に受からなかった場合、医療関係なら百歩譲って 薬剤師までで、薬科大もダメな場合は全く違う世界に行くよ。 看護師とか、ちょっと考えられないんだけどw 216 :162 2015/10/30(金) 22:57:10 0.net 諸々大変申し訳ありません。 また、丁寧な謝罪文句はネタに見えるとのこと、去り方がおかしいとのこと、 その他ご苦言、何が悪かったかを整理して以後気を付けます。 ロムった方が良いのか、その後書いて良いかわからず、優しい返事があったのを見て、 返答してしまったのも不愉快に感じたようで申し訳ないです。これを最後にします。申し訳ないです。 私の仕事は週4の契約社員の一般事務です。うつ病があるため、正社員で働けず申し訳ないです。 うつ病の私でも、家の家事はさせてあげてると父母姉は言っていたので、そのまま書いていました。 ご不快に感じた皆様、ごめんなさい。 毒親スレを見て、家事を「させて頂く」はおかしいと知りました。申し訳ないです。 217 :162 2015/10/30(金) 22:58:58 0.net 姉が看護師になったのは、高校時代に後進国地域に多数留学し、ナイチンゲールのような人間になりたい?と言って、 両親に勧められていた医学部などを蹴っています。説明不足で皆様に不愉快を与えてしまい申し訳ありません。 母の伝統芸能は華道です。母実家は華道の家としては著名のため、華道系の仕事や花器の授与によって得られる金銭は かなり高いようです。茶道(趣味)もやっていますが、茶器一つにつき300万などで購入しているため、おそらく2000万収入は(仕事に対する報酬というよりは、母実家と人脈を保つために) あると思っています。ただ、こちらも母自称のため、精査してから皆様に伝えなくてはいけなかったと思います。申し訳ないです。 我が家が普通だと思っていたので、 友人に今まで相談したことがなかったのですが、今日帰宅前に少し相談しました。 毒親スレッドを読んだことや、友人に始めて相談したことで、家がおかしかったんだな、と 思えるようになりました。治験などのお返事はまだ来ませんが、独立を目指します。 220 :162 2015/10/30(金) 23:01:50 0.net 嘘だと思う人がこんなにたくさんいるんだなというのに驚いたので、カウンセラーや友人に話すときも、 どうすれば相談に乗って頂けるのか、情報を精査してちゃんと考えて話します。 父母にも喋り方がおかしいとよく言われるので、皆様に不愉快を与えたことも鑑みて、以後喋り方や情報提供の順序に気を付けます。 どのような去り方がこちらの一般的なものかわからず、今回も皆様にとって迷惑な去り方となっているかとは思いますが、 ここに誘導してくれた方、ここで毒親スレを教えてくれた方、ご助言くださった方、独立しなさいとご苦言頂いた方、まことにありがとうございました。 誠に申し訳ありませんでした。 224 :名無しさん@HOME 2015/10/31(土) 01:27:56 O.net >>221 あとは毒親スレにでも移って、ホントに自立できたなーって思えた時でいいから、 その時にはその後スレにでも報告してくれると嬉しい これへの返事もいらないし 引用元:…