
1: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:12:38.44 ID:EQvaq9Uy0.net なんの専門家でもないやつとか特に イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:13:37.59 ID:rbQubhIn0.net 一般人目線なので 3: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:15:47.20 ID:EQvaq9Uy0.net >>2 いやそれは見てる側がそうやから 6: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:19:01.08 ID:rbQubhIn0.net >>3 だからテレビのコメンテーターと視聴者が共感出来る仕組みなんやな 8: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:20:09.86 ID:EQvaq9Uy0.net >>6 コメンテーターを一般人と思ってる奴おるんか 14: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:22:37.16 ID:rbQubhIn0.net >>8 そりゃ何十年もその形式が続いてるんやからおるやろ なんJも一茂とか良純大好きやん 全部とは言わんでもそれなって思ったりしてるやろ 19: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:24:03.71 ID:EQvaq9Uy0.net >>14 良純や一茂を一般人だなんて思ったことは無いけど普通はそうなんか? 22: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:25:50.99 ID:rbQubhIn0.net >>19 すまん言い方が悪かったわ 一般人ではないけど一般人(視聴者)と同じ目線で話して共感を得るためにおるんや 23: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:26:26.19 ID:cuGvLJP50.net >>22 全然同じ目線じゃないやろ いわゆる会社員ですらないし 29: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:27:46.35 ID:rbQubhIn0.net >>23 そんな事ワイに言われてもな そういう形式なんやでっ話やし 25: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:26:50.30 ID:Q2QZBJOT0.net >>22 年収何千万稼いでるやつが一般人の感覚持っとんの? 30: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:28:58.07 ID:rbQubhIn0.net >>25 そりゃ持ってないからアホな事も言うやろ でも結局人間やから考える事は大して変わらんてことや 28: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:27:35.08 ID:EQvaq9Uy0.net >>22 ホントに一般人の目線のコメントが欲しいなら それこそその辺歩いてる一般人を日替わりで出したほうが遥かに安いし目的に合うと思うんだけどなぁ 34: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:30:34.90 ID:rbQubhIn0.net >>28 だから街中のインタビューもあるやん スタジオに呼んでも素人がトークできるわけ無いしな 36: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:31:22.02 ID:EQvaq9Uy0.net >>34 じゃあ街の声のコーナーがあればいいわけで やっぱコメンテーターいらんよな 39: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:33:17.57 ID:rbQubhIn0.net >>36 コメンテーターはいらんけどそう言う形式でひねくれもんのワイらと違って素直にはえーってなってる人も多いって事や 37: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:31:32.83 ID:axdWsNbed.net >>34 街中インタビュー(プロ) 4: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:16:21.43 ID:IZ7/63Cy0.net TV見てないんだわ 5: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:16:33.72 ID:N6Bs47EH0.net ひろゆきのことかーーーーっ 7: にゅっぱー 2022/07/03(日) 06:19:29.68 ID:OY1L3WoG0.net カンニング竹山とか、エンタでウンコしようとしてた芸無しのゴミ芸人のくせに文化人ぶるのほんま謎 引用元:…