1: ボレロ ★ 2025/08/22(金) 10:43:40.47 ID:??? TID:bolero 中国人が踏み立っている「大陸」とは、文字どおり「大きく広がった陸地」である。現在の中華人民共和国の国土は、日本のおよそ26倍もある。 中国は31地域に分かれており、それぞれの省や自治区などが日本と同じようなスケール感だ。たとえば、最北の黒竜江省の面積は日本よりも広いし、南部の広東省の実質GDPは日本の半分を超える。 そのため日本人から見ると、中国大陸に踏み立つ人々の思考は格段にスケールが大きい。かつ「大きいことはよいこと」という発想をする。中国人は大きいもの、強いものに憧れるのだ。 アメリカとロシア以外はすべて格下 多くの中国人がアメリカに憧憬を抱くのも、自国とほぼ同面積の国土を持つ大陸国家で、かつ中国よりも軍事的および経済的に大きいからである。そして、そうしたパワフルな国家を形成する源泉である自由・民主・大統領制といった思想や制度にも憧れる。 中国政府や官製メディアは、アメリカを批判することが多いが、実際には少なからぬ幹部が子弟をアメリカに留学させている。そもそも中国人は、アメリカを「美国(メイグオ)」(美しい国)と呼ぶ。 同様に、4249kmもの国境を接するロシアについても、習近平政権は敬意を表している。中国で毎年正月の「二大ニュース」は、習近平主席の「新年賀詞」(国民向けメッセージ)と、習主席とロシアのウラジーミル・プーチン大統領が新年の祝賀電報を交換し合ったというものだ。両雄の首脳会談は48回に上る(2025年8月現在)。 ロシアの経済規模と人口は、それぞれ中国の約1割にすぎないが、その代わり中国の約1.8倍もの広大な国土を有している。軍事力の象徴である核兵●器の数も、中国の約10倍である(同前)。 やはり「ロシアの大きさ」が憧れの対象になるのだ。世界193ヵ国(国連加盟国)の中で、中国が敬意を表するのはアメリカとロシアという「二大国」だけである。表向きは平等互恵・相互尊重を強調しながらも、ほかの国はすべて下に見ている。 島国日本は「小日本」 日本に対しては、「小日本(シアオリーベン)」という蔑称があるほどだ。「小日本のくせに(日清●●や日中●●で)わが国を蹂躙しやがって」ということで、日本に対して歴史問題で怒り倍増なのだ。同様に、韓国・北朝鮮やベトナムなどの「過去の属国」も下に見ている。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 12: 名無しさん 2025/08/22(金) 10:52:43.07 ID:HVRfa >>1 ああ、知ってる。 チワワほど好戦的でキャンキャン吠えて 自分を大きく見せたがるんだろう。 弱いから、強く見せたがる。 293: 名無しさん 2025/08/22(金) 16:02:07.89 ID:a48wn >>12 その例えだと日本の、と見られるよ記事的には そうじゃなくて昔からの例えでオッケーです 大国は大国だけど「眠れる豚」ですよね?と 297: 名無しさん 2025/08/22(金) 16:13:27.99 ID:LrmPB >>293 中国語で豚って猪って書くからそのままじゃ通じないんじゃね? まぁ日本語は他の言語に比べて罵倒語が極端に少ないから罵倒合戦には負けるよな 398: 名無しさん 2025/08/22(金) 18:57:03.98 ID:a48wn >>297 そうだけど、別に中国語で伝えてやる必要無いだろ? 何つかそういう相手に沿うような日本人的お人好しな心根がアレらゴミどもがつけいる隙なんだと思うよ 日本語でやって気になるならシナチクどもが自分らで翻訳すりゃ良いんだし 72: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:31:29.52 ID:P0PN2 >>1 まぁ、中国人が言うのは分からなくもないけど、日本が小さいなら、ヨーロッパ諸国も全部小を付けなさい 小独とか小仏とかさw 264: 名無しさん 2025/08/22(金) 15:09:11.68 ID:DvaK0 >>1 アメリカに敬意払ってるてのは知らんかったし意外だなー じゃ英国とかは日本と似た経緯だからなんか面白いあだ名つけたりしてんのかな? 347: 名無しさん 2025/08/22(金) 17:38:25.16 ID:emwsK >>1 小日本? 周りを海に囲まれて政府からから情報統制された小さい島国の日本です 447: 名無しさん 2025/08/22(金) 21:35:25.15 ID:agMcl >>1 元ソース 中国では日本を「小日本(シアオリーベン)」と呼ぶ蔑称がある…日本人が知らない「中国人特有の思考」 5: 名無しさん 2025/08/22(金) 10:47:37.20 ID:ldXye シナって見下す習慣が日本にもあるよ 天安門安泰 50: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:10:58.91 ID:A4Fdk >>5 同じ虫国国民同士でもそうでしょ ヤクザ国家みたいなものだからね 312: 名無しさん 2025/08/22(金) 16:38:11.17 ID:JzpjI >>5 中国って持ち上げてるんだぞ、悪いことするから貴様とかと同じ別称になっちゃったのよ。チャイナってのが本当の別称だぞ。 448: 名無しさん 2025/08/22(金) 21:35:44.59 ID:6gMDv >>5 そもそもの志那は見下す言葉じゃねーぞ なんやかんやあって中国定着した言葉でアイツらの親玉の孫文が自国を現す言葉として多用してたワードだ 8: 名無しさん 2025/08/22(金) 10:48:50.08 ID:ck0Hn モンゴルは? 56: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:16:12.63 ID:TGXXD >>8 モンゴル帝国、オスマン帝国の認識も知りたいね 日本が小国なのは事実だし、イギリスと同じ島国だけど 力があったのも事実だからね 今や衰退国だけどw 13: 名無しさん 2025/08/22(金) 10:52:45.58 ID:u8Yw7 中国っていってもピンキリで いま栄えてる上海から下みたいなのは異民族ですんで・・・w 日本とどっこいどっこいですよ 98: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:40:47.03 ID:1Awkb >>13 地域によって明らかに違いがあるのは外から見ても分かるけど 中国国内での民族対立や地域対立の話は聞かないね それはまあ、良いことなのだろう 14: 名無しさん 2025/08/22(金) 10:52:45.64 ID:DY8Kk 日本鬼子 128: 名無しさん 2025/08/22(金) 12:05:36.52 ID:FMCji >>14 あったなー 289: 名無しさん 2025/08/22(金) 15:54:49.53 ID:pwm1o >>14 日本がそれで萌えキャラ作って茶化したのがもう20年近く前で 今はもう中韓にも萌え文化が相当浸透してるのにそれでも そういう茶化しができないあたりあいつらの差別意識はガチなんだなと 17: 名無しさん 2025/08/22(金) 10:53:48.71 ID:B3ZCU 日本の太古の昔に中国を日沈むオワコン国志那と呼んでいる 双方共に遺伝子レベルで嫌悪する敵性生物だから関わらない方がお互いの為に良いのである 18: 名無しさん 2025/08/22(金) 10:53:56.44 ID:Zjypb 大所帯の方がダサいんで、小さい方が良いよ。精鋭民族の方が優秀だから。 29: 名無しさん 2025/08/22(金) 10:58:40.75 ID:CZe6L >>18 大東亜共栄圏とか八紘一宇とかイキりちらした後にそれはカッコ悪すぎる 22: 名無しさん 2025/08/22(金) 10:56:04.37 ID:GkOXJ 日本では中国人のことを チンク チーナ と呼ぶ習慣がある 中国人が知らない日本人の真の顔とは 23: 名無しさん 2025/08/22(金) 10:56:18.31 ID:yuliS こういう中国からの煽りに怒りで反応したら同レベルに落ちるぞ。気高い日本人ならば「無視」しよう。園児にからかわれて本気でコロしにかかる大人は、冷静に考えて異常者だろ?それと同じよ。崇高な大人は気にしない。 31: 名無しさん 2025/08/22(金) 10:59:10.68 ID:YFbBr 俺らがしなカスって言うようなもんだな まあお互い様っつー事で 32: 名無しさん 2025/08/22(金) 10:59:34.84 ID:JsPQb 「大中国」(d? zh?ng gu?)と笑顔で言い返せばたいてい気まずそうに黙る 35: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:01:17.35 ID:B3ZCU 過去に中国人と仕事をする事があったが間違いを認めないし改めないし尻拭いした俺が苦情をいうとキレた もう二度とゴメンである 39: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:02:56.03 ID:eVvwa 規模でいったら台湾省に日本省みたいなもんだからな 中華構想における外縁にすぎないだろ 41: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:03:39.48 ID:u8Yw7 アモイトラとかカワイルカが絶滅するとアレだから ゴビ砂漠あたりに全員強制移住させればいいのに・・・w 42: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:03:53.24 ID:y10gL まあ実際小さいしな。 国土どころか今じゃ経済も身長も小さくなって名は体を表す状態だし。 43: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:04:14.30 ID:6rTW3 そら大日本だと帝国だし 中日本だと中部地方だし 44: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:06:16.90 ID:Hq0md 日本人に生まれてホントに幸せ 45: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:06:45.68 ID:q0bI8 良いじゃん、小日本で そう言っていれば彼らの小さな自尊心が 満足できるんだろ? 勝手に言わせておけばいい 67: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:26:13.35 ID:7Q2mn >>45 俺もそんな考えだね 本人達は満足するんだろ 51: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:11:09.75 ID:Vzbci 米中露は確かに大国だからね 中国もアメリカも日本見下したとこある でもね、 ロシアって日本を本当にリスペクトしてくれてるんだよ ロシアとは仲良くやった方が良いよ 54: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:14:01.44 ID:q0bI8 >>51 そもそも見下すとか 見下されるとか、それ自体が意味なくね? その土俵に立った時点で負けだと思う 59: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:18:26.94 ID:fih6M 中国って清はOKなんだ? 正当たる漢民族からしたらド田舎者に征服された形だけど 66: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:24:43.33 ID:3qaun こっちもシナ人とか三国人と呼んでるからおあいこだね 81: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:33:31.34 ID:TwVSO 1636年から276年間も女真族に支配されてたし、その前は元に約100年間蹂躙されて 最弱国といえるだろ その元でさえベトナムには負けてるし、鎌倉幕府にすら勝てなかった 83: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:34:47.15 ID:cCRqL 日本人は大国中国に移住者はいないけど中国人は、何故小さい日本に来るのかしら。まずこんな小さい国の土地を買うなよ、そして移住するな中国人はみんな中国に帰れよ帰化するなど 87: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:35:48.64 ID:L8uBg 蔑称多いよ実際 広東だとヤップンザイならまだしもガーザイ(日本語表現に「が」が多いから付いた)って言われるし 途中から開き直って何処から来た?って問われたら お前らが言うグイズだよって答えてたが 96: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:40:12.22 ID:5iYGd >>87 日本人言われても意味わからないのに小と言われて怒るならやっぱり中国に言語教わったって事だろ。 感謝できないの? 99: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:40:47.51 ID:ZwHKc ちうごくは大便を仕切り無しで仲良く並んでひり出してるイメージがある 107: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:47:01.08 ID:rXcAQ 何か一匹チンクが頑張ろうとして、日本人に無視されてやんのw ウケるw 108: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:47:57.89 ID:X6gqZ ここ最近100年程度ちょっと調子が悪かっただけであってアジアの盟主はずっと中国様だからな 調子取り戻されたら終わりよ 112: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:50:36.43 ID:7Q2mn >>108 次はインドになるかもよ アフリカ大陸もあるね 113: 名無しさん 2025/08/22(金) 11:52:10.02 ID:87UYB そんなもんどこの国だってお互い様だがな 隣国同士で見下し合ってないとこの方が珍しいだろ 139: 名無しさん 2025/08/22(金) 12:11:28.78 ID:vQQwt でも小籠包がデカかったら食べづらくてかなわんよね 144: 名無しさん 2025/08/22(金) 12:14:07.12 ID:efRcz >>139 大は小を兼ねる 今のジャイアントコーンを見れば苦笑するぞw 152: 名無しさん 2025/08/22(金) 12:21:41.01 ID:vQQwt >>144 ジャイアントコーンはデカイ方がいいけど、小籠包がデカかったら汁がぶちゅー!ってなってびちゃびちゃ~ってなるだろ!? 143: 名無しさん 2025/08/22(金) 12:13:40.47 ID:ZFk9Z わが国は爆弾落とされてアメリカに負けたが たとえ大きな国であっても 中国やロシアを怖いとか思ってないなあ 実際、勝ってるしね 中国人は小心者だからああなんだと思うわ 先進国の日本より発展途上国の中国に申す 送料無料の 途上国特典 があるからと ネット通販で変なもん売るのは止めなさいよw 153: 名無しさん 2025/08/22(金) 12:22:19.26 ID:OM1oY 昔の中国の賢者たちは、あえて自分を小さく、愚かに見せることで身を守り、相手の油断を誘ったといいます。 力を誇示するのではなく、弱く見せることで本当の力を隠す。 その謙虚さや狡知こそ、長く生き残るための知恵だったのでしょう。 今の中国はどうしてしまったんだ。 172: 名無しさん 2025/08/22(金) 12:43:28.73 ID:rXcAQ 確かに、日本人なのに中国人とか韓国人と言われたら凄え頭にくるよなw 小日本だのJAPだの言われても何とも思わないのに不思議ですw スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…