1: 鮎川 ★ 2025/08/23(土) 07:05:56.73 ID:??? TID:ayukawa 日本政府はインドに対して今後10年間で10兆円の民間投資目標を新たに設定することがわかりました。 29日に来日するインドのモディ首相と石破総理大臣との会談で確認する見通しで、民間投資をさらに後押しします。 また、「5年で50万人以上の相互の人材交流」や就労などを目的とした「インド人の5万人以上の受け入れ」という目標を掲げることも検討しています。 安全保障をめぐっては、2008年に策定した「安全保障協力に関する共同宣言」を17年ぶりに改定する方向で調整を進めています。 インド太平洋地域で中国が覇権主義的な動きを強めていることを背景に、日本とインドの協力関係を強化する狙いがあります。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 99: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:58:12.68 ID:nJCLb >>1 リベラル政党は外国人に頼るしか生き残る道がないからな w 6: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:10:57.06 ID:zpsf8 だからやめろって言ってんだよ 8: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:12:03.06 ID:o0uYg 回を増すごとに質が悪くなっていくなw 11: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:12:21.81 ID:fbUzP 酒癖悪すぎるんだよ 出来ます判りましたが絶望的 能力は高い非常にだが色々終わった自己愛の深さと肯定力の高さだ 12: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:13:33.68 ID:TdfPA インド人が同じアパートに住んでたらゴキブリが増えると聞いた カレーの美味しいにおいが四六時中だから寄ってくる 13: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:13:45.65 ID:zyGlt 明らかに日本人を入れ替えようとしてるな 外来種が日本で繁殖したら在来種を脅かすことを知らんのか 19: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:19:10.95 ID:FdgSq 増税→経済減衰→少子化促進→移民受け入れ→治安悪化→放置→狂四郎ワールドへ続く 91: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:56:33.54 ID:aIBbG >>19 カレーはおかわりしていいのか? 20: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:20:52.09 ID:WmqqC 早く自民党を政権からおろして、未来に政権復帰の憂いを残さないように解党消滅までさせないと 40: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:32:09.82 ID:NvJCF 日米貿易摩擦の時、日本叩くために中国育てようってなったのと同じで 今度は中国叩くために、インドへ投資しようって流れになってるだけだね 歴史は繰り返す 43: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:34:37.09 ID:EOMPO すげーなコイツどこまでやってくれるんだw 45: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:35:23.37 ID:u8Tif 男尊女卑の考えがかなりエグいイメージ 90: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:56:33.46 ID:LONGZ >>45 女尊男卑の日本に連れて来るとは、何の罰ゲームだよ 46: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:35:24.90 ID:HRfZl 日本と日本人を完全に滅ぼすまで絶対に手を緩めないという強い信念を感じる 50: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:36:20.53 ID:fIbO3 アメリカに行けない搾りかすが来るだけ 終わりだよ ありがとう自民党 52: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:38:06.81 ID:NvJCF >>50 自民が潰れても次の政権が同じことをするだけなんだよなあ こういう移民に明確に反対してるのは、参政党と日本保守党だけだから 54: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:39:57.69 ID:HhXlS >>52 意外とれいわ新撰組も外国人労働者に 反対をしている 57: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:41:18.38 ID:Fn7ro 口先達者で自分から言いだした約束でさえ80%は守らない民族だぞ これ以上、外来種を増やさないでくれ 64: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:44:39.25 ID:48FRk なぜインド人? 69: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:47:10.17 ID:Xamst >>64 インド投資10兆円とかの記事あっただろ? それの延長上の話かと… 66: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:45:11.55 ID:py84n 外国人を入れるごとに日本人の消費は減退し景気は落ち込んでいる もっと入れないからだ!外国人なくては日本人はなりたたない!とカスどもが声高に叫ぶが 実際は、逆で、外国人を入れるから起きている悲劇だろ 72: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:48:45.73 ID:gdR31 スシローとか東南アジア系の店員が増えてきたな。俺が対応してもらった方は誠実まじめな感じだったけど 見慣れるまで時間かかりそ 73: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:48:53.08 ID:HhXlS 5万人のインド人を受け入れたら 家族も呼び寄せて30万人ぐらいに成るんじゃね? 74: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:49:43.80 ID:ybMkF 「日本人は他人に迷惑をかけるなというけど、インド人は迷惑をかけるのはお互い様というぞ」「そのインド人の迷惑は日本人の常識をはるかに超えるぞ」定期。 75: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:50:26.36 ID:cYvnk 石破が全責任を負うんだよな 犯罪が増えたら石破がすべて賠償 77: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:51:08.42 ID:5QjBD 日本も無条件に受け入れてるわけではなく審査があるので、クルド人のような押し掛けてくるタイプの人たちではないと思う。 基本的に優秀な人たちだろう 84: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:54:15.06 ID:63SDF >>77 優秀な人は賃金や待遇の良い欧米諸国や中国、中東へ行く 日本は働く場所として魅力がないです 89: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:56:06.60 ID:5QjBD >>84 働く場所を選ぶのは賃金だけじゃないよ。治安やその国の文化だったりも選択肢のひとつ。 とくに日本は欧米のような差別や治安の不安がないので安心して暮らせる場所として人気と聞く 157: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:19:46.25 ID:5O6Dx >>89 インド人はイギリス植民地だったから英語喋るし、欧米と日本は給料差あるし。 あえて日本にくるのは特殊インド人 82: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:53:55.24 ID:Xamst ここ20~30年ぐらいで、積極的に移民推進している国はない定期 86: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:54:28.85 ID:Xamst >>82 成功している国はない の間違い 94: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:56:52.35 ID:77oym >>82 優秀な人が円安ゴミ国家を選ぶのかよ 101: 名無しさん 2025/08/23(土) 07:58:54.29 ID:mkRXn カナダなんかトルドーが移民呼び込んでインド人だらけになってボロボロ 110: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:02:46.73 ID:DXRDT >>101 あっちは元々移民が先住民を虐サツして作った国だから 後から来た集団にレイプされるのは道理 107: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:01:24.11 ID:DXRDT どういう層が来るかでしょ 英語出来て頭のいい人が来れば日本の益になる 技能実習生と同じくらいだと…困る 111: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:03:26.34 ID:2XygR >>107 頭のいい人が来てしまったら、お前らの仕事無くなるじゃん 112: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:03:34.90 ID:vbIq9 >>107 議論の余地すらねえよ 政府の目的は賃下げ どういうのを捕まえて来るかなんざ今までが全てだ 108: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:02:18.70 ID:6YlyA スパイ防止法も作れない政府が、勝手に外国人を呼び込むな! 自民党会館だけで、受け入れろ 115: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:05:35.60 ID:xw8qo 最低限の日本語力と日本の常識をテストして合格したヤツだけ受け入れるようなフィルター作れよ。 観光客じゃ無いんだから入国前にしっかり審査してダメなヤツは全部追い返せ。 116: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:05:44.51 ID:Fn7ro 10兆円の投資したり5万人も受け入れる金があるんだったら 日本人の新婚に10万 子ども作ったら20万とかの援助してくれよ! 119: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:06:11.78 ID:wL3Tv 世界のインド人CEOは多いからな。 日本企業の社長を全部インド人にしても良いくらいだ。 121: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:06:34.84 ID:5QjBD 結局、こうして外国人労働者を必要とするのは、日本人が子どもを産まなくなったかとがすべてに起因する。 その根本的な問題を解決しないで、表面的なことを議論しても意味がない 124: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:08:07.20 ID:DXRDT て言うか技能実習生は制度をさっさとやめるべき 騙して低賃金でこき使って嫌気がさして脱走→犯罪に走る で 日本もベトナムもどっちも不幸になってるやん 127: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:09:46.92 ID:2XygR >>124 経営者は不幸になってないけど 125: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:08:14.44 ID:vbIq9 犯罪者になるんだよ 来た時にまともでもな 企業はまともな賃金払う意思ゼロなんだから 確実に生活破綻するし 確実に犯罪者になる だからこそ政府はおかわりの実習生を入れ続けるの スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…