1: SnowPig ★ 2025/08/22(金) 19:16:20.74 ID:??? TID:SnowPig 日産は、2025年8月22日、新型ルークスを先行公開した。 発売は秋ごろで、価格は160万円台~となるもようだ。 新型ルークスは、現行型に続いて、日産自動車と三菱自動車工業の合弁会社 NMKV のマネジメントのもと、日産が企画、開発を行った。 軽自動車初となる12.3インチの大型統合型インターフェイスディスプレイの採用や、進化した運転支援によって従来の軽自動車の常識を打ち破る、まったく新しい価値を提供するとしている。 ■かどまる四角を取り入れたエクステリア ルークスのネーミングの由来である「Roomy×Max」をデザインコンセプトとし、軽規格のなかで最大限大きさを表現するデザインとした。 その中でも、新型ルークスを象徴するデザインモチーフとして「かどまる四角」をヘッドライト、リヤコンビネーションランプ、ドアハンドル、ホイールなど随所に取り入れた。 広さ・大きさを象徴する四角。 そのかどをとり、まるくしたモチーフを採用することで、新型ルークスのぬくもり感と遊び心を表現している。 ボディカラーには、日本の伝統的な建築様式である「唐破風(からはふ)」にインスピレーションを受けた、新たな2トーンカラーを設定。フードを含むベルトライン上下で塗り分けられた、日産初となるユニークなカラーコーディネーションのデザインだ。 また、「セラドングリーン」、「シナモンラテ」、「セトブルー」を新色として採用することで、ハイウェイスターシリーズに6通りの2トーンと7色のモノトーン、スタンダードシリーズに7色のモノトーンをラインアップし、全17通りの多彩なバリエーションを用意。 つづきはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/08/22(金) 19:31:06.45 ID:VaL0v 一緒にマイナーチェンジしたデリカミニのほうがいい 3: 名無しさん 2025/08/22(金) 19:34:57.51 ID:4EhRc なんだジェットエンジン搭載じゃないのかよ 4: 名無しさん 2025/08/22(金) 19:36:50.32 ID:DN0Lh サクラもうだめなん? 5: 名無しさん 2025/08/22(金) 19:39:43.48 ID:75Yxv やっちゃうのか?日産?ww 6: 名無しさん 2025/08/22(金) 19:43:48.18 ID:K3TDi N-BOXとかスペーシアの方が良いな 7: 名無しさん 2025/08/22(金) 19:45:00.85 ID:7cByb 自家用車を所有したら負け、いろんな意味で 8: 名無しさん 2025/08/22(金) 19:50:12.81 ID:oXUUm トヨタもシリーズハイブリッド車を出してるのでeパワーで問題無し 9: 名無しさん 2025/08/22(金) 19:51:35.12 ID:4XVP5 三菱じゃなくて 10: 名無しさん 2025/08/22(金) 19:52:00.53 ID:LTMfD シエンタみたいなのLEXUSでだしてくれ 11: 名無しさん 2025/08/22(金) 20:10:36.90 ID:e0bBH 鈴菌イカ 12: 名無しさん 2025/08/22(金) 20:24:10.43 ID:MHl3l また変なライト 14: 名無しさん 2025/08/22(金) 20:36:54.99 ID:INIZR 頑張ったのは三菱自動車 22: 名無しさん 2025/08/22(金) 22:35:50.91 ID:OayZZ >>14 ですね、三菱臭がします 15: 名無しさん 2025/08/22(金) 20:48:02.03 ID:gGUs3 最後までわかってないね。ハコスカを250万で売ってみろ。ディーラーに客の行列ができるぞ。 17: 名無しさん 2025/08/22(金) 21:50:13.43 ID:s1lbB 車って安い買い物じゃないからね。 会社の評判だって買うときの目安になる。 18: 名無しさん 2025/08/22(金) 21:55:16.75 ID:KQnB4 まだ悪あがきしてんのか 19: 名無しさん 2025/08/22(金) 22:22:51.98 ID:ad6zx 誰も買わねーだろ 20: 名無しさん 2025/08/22(金) 22:26:06.34 ID:fqB0A 軽クーペ作れよ 21: 名無しさん 2025/08/22(金) 22:32:09.08 ID:Dxmm2 ここ数年の日産の大衆車や高級車は複数の他社のデザインのパクリを入れてる日本のヒュンダイ化してるだけじゃんw 23: 名無しさん 2025/08/22(金) 22:43:48.56 ID:fwIYp 欧州向けジュークを日本に投入するべき。 24: 名無しさん 2025/08/22(金) 22:44:07.61 ID:7K8V1 だって日産のデザイナーは隣国の方でしたよねwebCMに出てましたよね 25: 名無しさん 2025/08/22(金) 23:10:17.50 ID:0tJSU 日産のブランドイメージが低下している今高価格路線は受けないだろ 26: 名無しさん 2025/08/22(金) 23:12:41.01 ID:0eLLv ターゲットは40歳代女性と言いつつ、オッサンが会議室て考えたとしか思えない40女の設定。 27: 名無しさん 2025/08/22(金) 23:20:22.95 ID:CWvUp 女性が好む顔では無いかな 28: 名無しさん 2025/08/22(金) 23:25:03.23 ID:pYeCQ 作ってるのが三菱自動車だし、、、日産三菱、、、いらんわ 下取り安いし 29: 名無しさん 2025/08/22(金) 23:49:35.48 ID:nyOgv この時、後に伝説の名車となることを予感していた者はいなかった 30: 名無しさん 2025/08/22(金) 23:58:01.26 ID:FwURZ これはいらないから 60km/hでる1人乗りEVミニカー売ってくれ 31: 名無しさん 2025/08/23(土) 00:20:56.27 ID:MiMHN 藤島さんのYouTube見たけど結構絶賛してたね 32: 名無しさん 2025/08/23(土) 00:20:59.53 ID:mrGX8 値段はコンパクトカーより高いな 33: 名無しさん 2025/08/23(土) 01:01:50.78 ID:L1rPQ まだまだ昭和脳だなw 34: 名無しさん 2025/08/23(土) 01:03:18.76 ID:pwC2G デリカミニのほうがマシだわな 35: 名無しさん 2025/08/23(土) 02:03:49.31 ID:DZleI 逝っちゃえ、日産 36: 名無しさん 2025/08/23(土) 02:32:54.54 ID:gCtrF 見た目が良いけど日産とか三菱の車は 過去にひどい目にあったから買わない。 三菱車は内装が直ぐ割れた。 日産車は走行中にインジェクションの 不具合で停まってタヒにそうになった。 やはりトヨタが無難だと思う。 38: 名無しさん 2025/08/23(土) 04:46:44.42 ID:xyOnB >>36 HONDAもな 日光いろは坂エンスト立ち往生はHONDAハイブリッド TOYOTA、MAZDAが無難 MAZDA車体安いが下取り、、ww 37: 名無しさん 2025/08/23(土) 04:09:49.23 ID:mw4HR うーん、横や後ろから見ると角が取れている感じがしないな この手の軽ハイトワゴンの冷蔵庫っぽさは好きになれない シエンタみたいに丸っこくすると狭くなるからだと思うが… 39: 名無しさん 2025/08/23(土) 05:33:49.34 ID:r481n まずはデザイナーを総入れ替えすべきでは? 40: 名無しさん 2025/08/23(土) 06:10:09.53 ID:GL2kP できれば走りながらYouTubeがみたい 41: 名無しさん 2025/08/23(土) 06:21:34.12 ID:kkHJF nバンくらいフラットにできる乗用軽なら買うけど 求められてるのはそういうのだぞ 42: 名無しさん 2025/08/23(土) 06:33:42.84 ID:g4lPE 後乗り軽自動車参入なんだから 他がやってないニッチを狙えよ クーペだよ、クーペ、軽クーペ 43: 名無しさん 2025/08/23(土) 09:17:25.91 ID:1JEn8 後ろのデザインを前期型ノアに似せてきたな Nボが大人しくなったから見栄張りたい層は買うだろう スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…