1: 鯨伯爵 ★ 2025/08/19(火) 18:46:08.68 ID:??? TID:gay_gay リトルリーグ・クラシックに出場している少女が、ドジャースの大谷翔平投手(31)を非難するインタビューがESPNで放送され、波紋が広がっている。 スポーツ専門チャンネル「ESPN」は17日(日本時間18日)のメッツ―マリナーズ戦を全米中継した。4回、マリナーズ先頭のロドリゲスが打席に向かった際、ペンシルバニア州で同日に開幕したリトルリーグ・クラシックにオーストラリア代表で出場しているモニカ・アルキュリ選手のインタビューを二元生中継で流した。 すると少女は「2023年にロサンゼルスへ行き、ショウヘイ・オオタニがまだロサンゼルスにいた時の試合を観戦しました。オオタニが打席に立っていた時、ファンが入れないエリアにホームランを打ったんです。ある男がボールを拾って弟に渡したんです。翌日、私たちは最前列のVIPボックスへ行き、サインをお願いしました。でも、彼は横目でチラリと見るだけで、好意的な視線は向けませんでした。彼はあまり謙虚ではありません。私のスタイルではありません」と語った。 突然の〝大谷批判〟にSNSは騒然。「信じられない…」「もともとアスリートはファンに好意的じゃないよ」「大谷はブルペンか、打者ミーティングに向かっていたんじゃないか」「一番びっくりしたのはESPNだろう」とさまざまな意見が飛び交った。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 18: 名無しさん 2025/08/19(火) 19:10:50.85 ID:nzA1a >>1 オータニさんは思慮深いところがあるが、謙虚ではないと思うがw 147: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:26:49.69 ID:7rQ57 >>1 彼はあまり謙虚ではありません なんて上から目線のガキを ひと目で見抜いた大谷はやっぱ天才なんやな 選球眼が神がかってる 148: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:27:38.69 ID:xJzEG >>147 確かに! 237: 名無しさん 2025/08/20(水) 13:09:36.77 ID:ZKPYM >>1 すると少女は「2023年にロサンゼルスへ行き、ショウヘイ・オオタニがまだロサンゼルスにいた時の試合を観戦しました。オオタニが打席に立っていた時、ファンが入れないエリアにホームランを打ったんです。ある男がボールを拾って弟に渡したんです。翌日、私たちは最前列のVIPボックスへ行き、サインをお願いしました。 なんだコレw 247: 名無しさん 2025/08/20(水) 17:33:06.39 ID:G9LZL >>1 勝手に謙虚像を大谷に写していただけであって、 日本人から見たら普通の調子こきにしかみえないんだけどなぁ。 256: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:57:08.40 ID:ZKPYM >>1 オオタニが打席に立っていた時、ファンが入れないエリアにホームランを打ったんです。ある男がボールを拾って弟に渡したんです。翌日、私たちは最前列のVIPボックスへ行き、サインをお願いしました。 ある男って誰だ? そのボールにMLB認証ホログラムは貼ってあったか? ホームランボールにサイン求める場合、選手本人じゃ無く球団職員に頼めば対応してくれる 264: 名無しさん 2025/08/21(木) 06:48:15.71 ID:6GijA >>256 ホームランボールってそうなんだ、初めて知った勉強になります。 3: 名無しさん 2025/08/19(火) 18:52:03.59 ID:O46hn 少女が1万人居たら無理だな 9: 名無しさん 2025/08/19(火) 19:00:28.86 ID:95B9P 【MLB】「ESPN」との全米テレビ放映契約が今季限りで終了へ 2026~28年の契約破棄に相互合意 もう忖度する必要なくなったものな 303: 名無しさん 2025/08/22(金) 23:38:01.48 ID:36gbi >>9 ESPNって歴史ある全米スポーツ専門チャンネルじゃ無いのか? それなのにメジャーリーグやらないとか理解できない 11: 名無しさん 2025/08/19(火) 19:02:36.22 ID:cTTdi 時と場合。できる時には出来る限り対応してるだろ。 下痢してトイレに駆け込む時には例え誰であっても無視するしそれどころじゃない。いろんな時と場合があるんだよ。 14: 名無しさん 2025/08/19(火) 19:06:18.79 ID:1bX7m 全員を相手できるわけないだろ 求めてる数が凄いんだから 17: 名無しさん 2025/08/19(火) 19:09:07.85 ID:2EYyH サイン求めるガキに全部対応していたら 試合する時間が無くなるわ 19: 名無しさん 2025/08/19(火) 19:10:53.24 ID:rjDiS そりゃ全員にサインしてたらいくら時間あっても足りないだろ そもそも話が通じてない可能性が高いw 21: 名無しさん 2025/08/19(火) 19:13:07.14 ID:CHiDl >>19 サインしていたらタイパ悪いもんな 30: 名無しさん 2025/08/19(火) 19:18:54.14 ID:SDBCg >>21 1人にサインする僅かな時間を惜しんだせいでSNSで拡散され記事にまでされてるんやぞ 24: 名無しさん 2025/08/19(火) 19:13:57.40 ID:YT09w 昔大井競馬場に付き合いで行った時武豊が握手してくれたな 大勢に囲まれてたからしてくれたらラッキーぐらいにしか思ってなかったけどしてくれた オーラがあってかっこよかったわ 競馬に興味ないからレースは全く覚えてないが武豊がかっこよかったのだけは覚えてる 25: 名無しさん 2025/08/19(火) 19:14:16.39 ID:7vuIR 大谷の態度よりファンが入れないエリアに入ったホームランボールを手に入れた この女の方に問題あるじゃねーの? 本人も“ある男に貰った”とか微妙に誤魔化して発言してるしw 入手経路がまともなら言われなくても(例えば知り合いの球場スタッフに貰ったとか) 入手経路をハッキリさせるもんだけど 144: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:19:16.60 ID:6MccL >>25 これな。大谷(ホームランボール?嘘つきだろ?このひと。 あそこに入ったボール、客が拾えるわけないんだから) 26: 名無しさん 2025/08/19(火) 19:14:42.82 ID:qUaYc >翌日、私たちは最前列のVIPボックスへ行き、サインをお願いしました 試合翌日に何を言ってるんだろうか ていうか、そもそも大谷は気軽にサインできねぇよ 球団契約で雁字搦めなんだから 43: 名無しさん 2025/08/19(火) 19:35:19.91 ID:D9RkQ まあ無限にサイン出来るわけてはないからな 47: 名無しさん 2025/08/19(火) 19:43:55.72 ID:k6mrg そもそも一平で騒いでいる時に散々ゴシックで叩かれた、日本が一切報道しない 最近問題の別荘土地購入も、普通の大リーガーだと母国の家族に豪邸だよねって皮肉言われていたし 2面性も言われていたから不思議じゃないけど これは、球場のミスじゃないか、球場関係者がいつ打ったホームランボールですて申請しないとスルーだよ 48: 名無しさん 2025/08/19(火) 19:44:02.74 ID:ALvIB あなたのコレクション偽物かも? だまされないポイントは(クローズアップ現代) 初回放送日:2024年12月11日 大谷翔平選手のサインが… 偽物か?本物か? 15年前からサイン鑑定会社を運営する、松本昭憲さんです。 大手スポーツ用品店から陸上やサッカーのスーパースターのサイン鑑定を求められるなど、国内における数少ない専門家の1人です。これまで5,000件以上の鑑定を行ってきましたが、特に最近は依頼が急増しているといいます。 松本昭憲さん 「(依頼が月)100件を超えることもありますし。これだけ多くの方が本物か偽物か迷っているんだなと実感しています」 中でも、今、最も鑑定を頼まれるのが…。 松本昭憲さん 「大谷選手のサインが圧倒的に多いんじゃないですかね」 コロナ禍以降、ますます拡大するネット上の取り引き。松本さんは、悪質な出品者がいればネットオークションの運営会社などに通報してきましたが、対応が追いつかないといいます。 松本昭憲さん 「日本でこれだけ堂々とまかり通っている詐欺も、なかなかないんじゃないかな。毎日何十人、下手すれば100人ほど、だまされる方がいるのが現在の市場の状況だと思っています」 ー購入した大谷選手のサインボールが、松本さんに偽物の可能性が高いと鑑定された男性です。 6月、ネット上で大谷選手のサインボールが、およそ28万円で出品されているのを見つけました。表示されていた画像の1つには、ボールを識別する番号が記載されていました。 購入後、男性は商品が高額だったこともあり、念のため、筆跡の鑑定を松本さんに依頼したところ、「本物と比べて形状や筆の勢いなどが異なるため、 偽物の可能性が高い」と告げられました。 男性は、返金を依頼。出品者は応じました。 偽サインボールの購入者 「熱にほだされていた感はあったと。憧れの人が手に取って、そこにサインをしたためたものが自分の手元に置けるっていうのは、この上ない魅力。どうして偽物って出来るんでしょうね」 偽物出回るくらいだから直筆のは少なそうよね 55: 名無しさん 2025/08/19(火) 19:52:31.88 ID:mkcRz 横目で見たってのも「私達に気付いてたはずだ」っていう妄想かもな。 野球場のことは知らんけど、ファンが入れないエリアに落ちたホームランボールを貰えて、VIPボックスまで行ってサインを要求出来る辺り、かなりワガママに育てられてそうに思える。 56: 名無しさん 2025/08/19(火) 19:55:36.05 ID:llw4N そりゃ1億回のうち、拒否があっていいじゃないか。 そんな四六時中ニコニコしていられるか 59: 名無しさん 2025/08/19(火) 19:58:09.69 ID:Wq8jH まあ聖人じゃないからな でもそう思う人達多かったら ファンサービス改めないと ただてさえ元通訳のやらかしあったから スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…