
1: にゅっぱー 25/04/05(土) ドラゴンボールにしろワンピースにしろ イチオシ記事 2: にゅっぱー 25/04/05(土) 最近のアニメリメイク作品おおすぎしかも大抵リメイク版は作画以外クソ 3: にゅっぱー 25/04/05(土) 昔のってより上澄みが語られ続けてるだけや 4: にゅっぱー 25/04/05(土) >>3これチャー研とかあるしな 34: にゅっぱー 25/04/05(土) >>3下澄みだけみるのも違うやろ 5: にゅっぱー 25/04/05(土) ドラゴンボールも語られるのって超じゃなく原作話ばっかだしな 6: にゅっぱー 25/04/05(土) 最近のに長く語られるような作品ってあるか? 7: にゅっぱー 25/04/05(土) >>6鬼滅はゴリ押しでかろうじてって感じやね 10: にゅっぱー 25/04/05(土) >>7鬼滅もあったなチェンソーは一部で終わってれば伝説なってたやろ 12: にゅっぱー 25/04/05(土) >>10それはないあのエログロナンセンス作品はそもそも人を選ぶ 15: にゅっぱー 25/04/05(土) >>12チェンソーマンが万人受けしたの本当に謎なんやが 17: にゅっぱー 25/04/05(土) >>15万人受けしてないよ鬼滅や呪術と比べても全然語られない特に女から 22: にゅっぱー 25/04/05(土) >>17一部の声が大きかったからそう感じただけか今の若手作家はみんなチェンソーマンの影響受けてるって言われててそこまでか?と思ってた 29: にゅっぱー 25/04/05(土) >>22クリエイターは同業者の奇抜な作品を好むから影響受けてるかも知れんけど、クリエイターじゃないやつ含めての万人受けではないわな 43: にゅっぱー 25/04/05(土) >>29クリエイターが褒めちぎってるのを見て、真似して褒めてるやつもいっぱいいると思うわマウント取りたいだけのやつ 45: にゅっぱー 25/04/05(土) >>43それはあるチ。とかも多分そう 48: にゅっぱー 25/04/05(土) >>43有名な奴が褒めてるから面白いって思ってるんやタイパ重視の現代じゃそれが普通なんちゃう 36: にゅっぱー 25/04/05(土) >>22タツキ信者「ダンダダンはチェンソーのパクリ!」って言ってる奴がいたけど流石にどうかと思ったわ 8: にゅっぱー 25/04/05(土) 呪術は悪い意味で語られていくと思う 9: にゅっぱー 25/04/05(土) 最近はオチが酷い作品が多い呪術とか鬼滅とかチェンソーとか推しの子とか 11: にゅっぱー 25/04/05(土) >>9あと着せ恋もそうだったな 18: にゅっぱー 25/04/05(土) >>9その点ハガレンってすごいよな 31: にゅっぱー 25/04/05(土) >>9キレイに終わったマンガとグズグズで終わったマンガならグズグズで終わった作品の方が多そう 13: にゅっぱー 25/04/05(土) ドラゴンボールが今も人気があるのはゲームやらアニメやらで新しいものを提供しているからやろな 引用元:…