
1: 2016/03/23(水) 18:11:51.11 ID:Gk/JHS2z0.net だよな? 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:12:26.84 ID:xb4eBmCD0.net 勝ち組やろ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:12:30.86 ID:yE/Izjsjd.net 大手地銀ならね 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:12:37.78 ID:o6rFiMk30.net 信用金庫勤務です←これ聞いたら勝ち組だと思うよなア? 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:16:39.67 ID:ibcaq4JSd.net >>4 負け組とわかるで ちなワイ 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:13:02.26 ID:7c6iXisw0.net ワイ地銀4年目 質問あるか? 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:13:33.14 ID:tDs8RCJs0.net >>5 楽しい? 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:14:41.68 ID:7c6iXisw0.net >>9 最初の1年半くらいは資格とか制度とか覚えることだらけで地獄 辞めるやつも結構おるけどもう4年目になるとそうやめへんし資格も落ち着いてくるし仕事もコツつかめてくるし楽しいで 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:15:22.22 ID:tDs8RCJs0.net >>14 ンゴ… 頑張るンゴね… 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:13:37.22 ID:Gk/JHS2z0.net >>5 残業とかきつい? 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:15:40.23 ID:7c6iXisw0.net >>10 3月はキツいけど今日みたいに普通に18時上がりもあるしなぁ 平均したら1時間くらいやな ただ遅いときは年に何回か午前様あったわ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:13:09.41 ID:tDs8RCJs0.net ワイ地銀新卒、低見の見物 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:13:55.29 ID:Gk/JHS2z0.net >>6 ワイはマントルからの見物や 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:13:29.16 ID:hi/Iq9Qa0.net 46歳ニートのほうが勝ち組っぽいけどな 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:13:31.73 ID:2Z8o1lGvr.net 金融系は人間性を疑う 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:13:41.69 ID:eHYduP4p0.net ワイの企業は人前に出ないけど超大手なのに地銀より良くないと思われてるんやろなぁ 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:14:43.41 ID:yE/Izjsjd.net >>11 ハイハイ 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:14:27.68 ID:5+9+frMu0.net 勝ち組とかそういう風に人を判断しないやろ 人間性やで 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:14:44.84 ID:mQkPI6GQp.net 会計士アクチュアリー7年目やわ メガバンより信用金庫とか地銀の人の方がしっかりしている人が多なって飲食 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:16:16.53 ID:TAA877310.net >>16 両方取る必要なくね 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:14:52.42 ID:PHmUzvNXp.net 北洋銀行とかならまあ 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:14:52.50 ID:ReD2xUaA0.net 上位以外の地銀は給料はいうほど高くないからなぁ 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:15:55.31 ID:o6rFiMk30.net >>18 銀行なんて給料安いの代名詞だろ 第一地銀とかメガバンはいらないと死ぬで 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:15:16.83 ID:edm0WKlfa.net 第二地銀です 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:16:53.25 ID:7c6iXisw0.net なんか勘違いしとるやつおるけど来年から第二地銀も給与上がるで 第一とそこまで変わらんようになる 信用金庫はしらん 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:21:34.18 ID:yNeWv3Q+0.net >>25 金利が下がって給料があがるということはそういうことですね どこから収益が出てくるのでしょうか 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:17:40.26 ID:7c6iXisw0.net 銀行員って言ったときの周りの一瞬で信頼する感は少し怖い 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:18:25.58 ID:o6rFiMk30.net >>26 そうか? 銀行員って言ったらしょーもない投信とか外貨預金売りつけてくるイメージだが 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:19:03.90 ID:7c6iXisw0.net >>30 しょーもないやつ売り付けられるようなレベルに見られてるんやろ 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:19:30.11 ID:r5avpROa0.net >>32 信金やで(小声) 241: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:54:49.18 ID:Z6pWRAA/a.net >>26 ないから(笑) 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:17:55.65 ID:r5avpROa0.net ワイは内定者の立場だけど とりあえず有給は全然使えんらしい 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:19:03.90 ID:7c6iXisw0.net >>27 どこの銀行や? 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:18:08.09 ID:g73RjD09d.net 政府系、メガバンク←ヴォーヴォー 浜銀千葉銀静銀福銀←ヴォースゲー 常銀群銀足銀北銀←スゲー 第二地銀←ヴォー…… 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:18:59.87 ID:o6rFiMk30.net >>28 中下位地銀←・・・ 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:19:58.92 ID:g73RjD09d.net >>31 第二地銀の意味しらなさそう 78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:26:42.60 ID:21heoNvk0.net >>28 山銀も入ってええんちゃうか 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:18:15.80 ID:TPxQ+KdQ0.net ワイのパッパ信金やけど40で1000万超えたゆうてたわ 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:19:05.85 ID:eHYduP4p0.net 銀行は大量採用な理由も考えんで入る奴多すぎ 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:20:12.47 ID:7c6iXisw0.net >>33 最近の地銀は割と大漁やめてるとこおおいな じっくり研修期間して離職率下げてる 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/23(水) 18:19:11.51 ID:V7Pk7+bId.net 30代無職高校中退職歴なし 参照元:…