
1: にゅっぱー 2023/05/21(日) 06:24:41.483 ID:Nqb21aX50 でも働いてる本人たちはそれが必要な苦しみだと思ってるのがまた痛い イチオシ記事 30: にゅっぱー 2023/05/21(日) 06:58:57.616 ID:Z6oPuZYo0 とりあえず 衣食住に関わる仕事は必須だから>>1みたいな事は言ってられんな 37: にゅっぱー 2023/05/21(日) 07:11:46.044 ID:Nqb21aX50 >>30 人がやりたがらない仕事は必要ないかより給料を上げるべき たったこれだけの事もわからないで根性論で片付けようとするのは怠惰だよ それとも何を指している? 43: にゅっぱー 2023/05/21(日) 07:27:01.602 ID:wEkafaCcp つまり>>1はウーバーやってんの? 48: にゅっぱー 2023/05/21(日) 07:49:22.301 ID:Nqb21aX50 >>43 今はたまにやってる 2: にゅっぱー 2023/05/21(日) 06:25:47.791 ID:jL5swakr0 楽して金稼ぐ方法ってなんだよ 3: にゅっぱー 2023/05/21(日) 06:26:22.306 ID:KiF7P/Ya0 全員が楽して稼げるようになると社会が回らなくなるのにそれすら考えられないバカ 5: にゅっぱー 2023/05/21(日) 06:29:13.987 ID:Nqb21aX50 >>3 そういうのを洗脳って言う 職場の辛さの6割以上は人間関係絡みでそこに生産性などない そこを省略するだけで格段に楽になる 11: にゅっぱー 2023/05/21(日) 06:32:47.903 ID:KiF7P/Ya0 >>5 お前のいう楽して金稼ぐは人間関係がないってことか? 頭弱すぎワロタ ただのコミュ障か 15: にゅっぱー 2023/05/21(日) 06:35:15.427 ID:Nqb21aX50 >>11 大半の人間にとってはそうだろう 社会の人間が言うコミュ力とは適当に愛想笑いしたり嘘付いて喜ばせたり下っ端に偉そうに命令してシワを与えたりという事を言うがそんな事に生産性などなく芸術性もないのであってともあればただの苦痛だ しかしこれが分からない鈍い人間が選択的に生き残るような構造がある 人間が本当に終わる前に社会が変わればいいんだが 17: にゅっぱー 2023/05/21(日) 06:36:53.404 ID:KiF7P/Ya0 >>15 そんなんだからお前はいつまで経っても弱者男性なんだろうな 21: にゅっぱー 2023/05/21(日) 06:40:46.255 ID:Nqb21aX50 >>17 だから説明したじゃないか 理解できないのか? その強者男性とかいうチンケな人物になりたいから下らんルールに従うし、下らんルールを作る 別に俺も結婚して子供作って後は全て子孫に委ねて自分は死ぬだけと言う人間にこれ以上何かを言うつもりはないがはっきり言って不幸に見える 4: にゅっぱー 2023/05/21(日) 06:28:40.902 ID:CawReRvU0 仕事変えたら全部紙で管理しててワロタわ 7: にゅっぱー 2023/05/21(日) 06:30:12.780 ID:Nqb21aX50 >>4 そういうのも無駄 直行直帰でいいのに一々集合して朝礼するとか 8: にゅっぱー 2023/05/21(日) 06:30:50.369 ID:ITMDybOhp ここまで具体的な金を稼ぐ方法無し 10: にゅっぱー 2023/05/21(日) 06:32:36.074 ID:Nqb21aX50 >>8 uber eatsを挙げよう あれは出勤などなく好きなときに仕事ができる そうでなくとも直行直帰だ やりたくない仕事は拒否できる 12: にゅっぱー 2023/05/21(日) 06:33:25.584 ID:KiF7P/Ya0 >>10 楽でもなければ稼げもしないけど 16: にゅっぱー 2023/05/21(日) 06:36:26.716 ID:Nqb21aX50 >>12 そこなんだろうな あんなことさえキツイと言うような人間がただおべっか使ったりしてるだけで銭貰える会社っていう組織に規制し続けるから生産性が落ちる 彼らにとっては会社の人間関係は楽なんだろう 13: にゅっぱー 2023/05/21(日) 06:33:39.302 ID:ITMDybOhp >>10 お、おう 9: にゅっぱー 2023/05/21(日) 06:31:41.159 ID:k5u97jWu0 なにして稼いでんの? 引用元:…